おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2009年04月16日(Thu) にわか雨かつ寝坊 [長年日記]

Dell Latitude E4200で無線LANを使う - そろそろちゃんとする編

カーネルモジュールができたところで放置していた作業、そろそろ進めないといけなくなってきた。

まずはできあがったカーネルモジュールを標準的なパスに置く。 Linuxカーネルのコンフィグレーション手順− @IT自分戦略研究所 (atmarkit.co.jp) より、module_installというターゲットが使えるようだ。

depmodまでやってくれたようだ。次に、/etc/modprobe.d/bcm4310として下記を用意した。

この状態で、wlとieee80211_crypt_tkipがロードされるようになった。

次にWPA-PSKでつながるようにする。wpa_supplicantが入っているのを確かめてから、前回の記録を眺めながら。

/etc/sysconfig/wpa_supplicantは、手元の環境に合わせて、INTERFACES="-ieth1"に。また、DRIVERS="-Dwext"としまして、

うーむ…。

(追記)

したら、wpa_supplicant startがうまくいくようになりました。 何だろうな。messagebusはrestartする前も走ってたのに。

とりあえず先にすすむ。 まず、将来のために、

しておく。

次に、wpa_passphrase <SSID名>して表示された行を /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.confに追記して、 もう一度wpa_supplicant restartしました。

次は

そうだよなあ。/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1を適当 にでっちあげておく。

さあどうだ。

しょんぼり。とりあえず飯に行く…ふと筐体に無線LANを無効にするスイッチが付いていたのを思いだしました。これを有効にして、…

エラーは出ているけどこの日誌を無線LAN経由で更新できたので良しとする。飯。

[memo] mod_autoindexでファイル名が省略されないようにする

apache.orgのマニュアルより

を.htaccessに追加した。

Momonga 5でDropboxのCLIを使ってみる

twitterに煽られて、試してみました。

Dropbox for Linuxからnautilus-dropbox-0.6.0.tar.bz2をいただいてきた。 nautilus抜きには作らせてもらえないのかな。

nautilus-devel、 libnotify-devel、 dbus-devel、 dbus-glib-devel、と python-docutils expat-devel をインストールしてから、

とこれだけじゃdropboxというコマンドは作られませんでしたよ。 makeじゃなくてmake allか。

man dropboxもできるようになった。使ってみよう…って、

In the future there will be full command line support including linking accounts and setting preferences from the dropbox command.

そうですか。とりあえず、

これで、「In order to use Dropbox, you must download the proprietary daemon.」というダイアログが表示された。OK。一般ユーザーでいいのかしら。 ダウンロード後、見なれたダイアログが表示されました。 I'm new to DropboxとI already have a Dropbox accoutnから選ぶ。 どんどん進むと、$HOME/Dropboxができて中が同期されたようです。

ちょっと試してみるか。

あれ?これは他のマシンで見てみないとわからんね。お。 ちゃんと更新されてるみたい。

xfce4でも使える。シェルからの操作も見てくれる。これは便利かもしれません。vimのスワップが同期されちゃうのと、xdmからログインするといつのまにかデーモンが動いてるのは気持ちわるいけど。

Dropboxのアイコンdropboxのデーモンを自動的に起動しないようにする方法、Dropboxの掲示板でスタッフの方に教えていただきました。Thank you very much for the quick reply! システムトレイにあるアイコンを右クリックしてPreferencesから設定する。CLIから起動してたのでこんなところに隠れてるなんて想像できなかったよ!

beagleとかdropboxとかThunarとか勝手に動くなあ。dbusの勉強しなくちゃいけないんだろうな、きっと。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>