おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2009年03月18日(Wed) 電池を付けてないノートPCが落ちるくらいの瞬停 [長年日記]

Dell Latitude E4200のSSDにLinuxを入れる

SSDにジャーナルを書きすぎると寿命が縮むだろうし、今だったらext2がいいのかなあとつぶやいていたらアドバイスをいただいた。ありがとうございます。

okujiさんから教ええていただいたベンチマークでは、ext3のジャーナル書き込みのオーバーヘッド(ここでは時間ではなくデータ量)は、ファイルを消すとき以外はそれほどでもなく、noatimeオプションをつけてマウントすることで、差はさらに縮まるとのこと。そもそもジャーナルの書き込み量は実際に書くファイルに比べて充分小さそう。もうひとつext3ではディスクへの書き込みがext2に比べて同期的になっているので、SSDへの書き込みが遅いとそれがユーザーに見えやすいかもしれない、とのことです。この欠点については、例えば、Inte X25というSSDではずいぶん改善されているのだそう。

meke_mekeさんからは、そのX25でのベンチマークを教えてもらいました。あまり差はないけれど、ext4の方がext3よりもちょっとだけ速いようです…ってext2は測定してないのかしらん。

というわけで、考えるよりは良いSSDを買えというのが最初の一歩でしょうか。Latitude E4200のBTOで選んだのは、64GBのSSDの速いものと遅いもののうち、遅いものでした。dmesgで見える型名は、Direct-Access ATA SAMSUNG SSD Thin VAM0 PQ: 0 ANSI: 5、Windowsのデバイスドライバでは、SAMSUNG SSD Thin uSATA 6。さて、これは良いSSDか悪いSSDか…。と考えながら作業してたら、firefoxを起動しながら瞬停に遭ってfdiskがかかりましたよ。やっぱりext3にしとくべきだったかなぁ。

とりあえず、このマシンではmuttは使わないので、/etc/fstabの/のオプションをdefaultsからnoatimeにしてみました。

Dell Latitude E4200で無線LANを使う - 汚れてしまったのよ編

無線LANのハードウェアはWindowsからは下記のように見えています。

Linuxのlspciの結果は下記

君はNetworkを制御するのかUSBを制御するのか…。

んで、いろいろ試してもうまくいかなかった無線LANの有効化、2008年10月3日のDellからのアナウンスを見つけて、とりあえずの解決です。とりあえずですが。

アナウンスに従い、Boradcomのサイトから32bit-driverをダウンロードし、適当な場所に展開しておきます。 使うまえに、lib/LICENSE.txtを読んでおくこと。 カーネルのソースは、Momonga 5では、kernel-develパッケージに入っているようなので、これもインストールしておきます。

次に、HCL/Network Adapters (Wireless)/Broadcom BCM43xxに従って、下記の編集をしました。

準備ができたところで、32bit-driverを展開したディレクトリに移動し、下記の操作をします。

これで、dmsgの最後に下記のようなメッセージが表示されました。

さて、SSIDとかパスフレーズとかどうしようか。modprobe.dにもファイルを追加したいところですが、そろそろ体力切れ。また今度続きをしましょう。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>