おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2007年01月29日(Mon) ときどき突風 [長年日記]

[pda] blazer-ja-proxy-0.3.3

blazer-ja-proxyは、Palmに添付されているものように、一部の文字コードにしか対応していないWWWブラウザで、日本語のサイトを閲覧するためのプロクシサーバーです。

ヨーロッパ言語を実体参照化するようにしたら、xmlヘッダからキャラクタセットを検出するコードにあったバグが顕在化しました。バグを修正して、0.3.3としてリリースしました。

デバグの時に何度も「DA」のページを何度もなんども読みなおしました。お騒がせしました。そういえば、sourceforge.jpではまだ三位に入ってるよ。

[Ruby] rb_str_modify(str)は何をする人ぞ

String#sub!{}の問題、週が明けたら続きを見ようかな、と思っているうちに西山さんが(ほぼ)最小パターンを発見して、なかむら(う)さんになおしていただいちゃいました。はえー。

どうしてこれで直るのか、ちゃんと追えるといいのですけど、ねぇ。

そうそう、blazer-ja-proxyは、できるだけString#sub!{}を使わないようにしたのでこのバグを踏む確率はいままでより小さくなっているはずです。

あー。角谷HTML化計画を見て、日本 Ruby 会議 2007に合わせて休みを取って日本に行く、という技を思いついた。6月9日10日。こっちの学校はもう休みかな…そうしたら航空券高いな。

Linux Hardware Compatibility Project

Ken's GNU/Linux Diaryより。LHCPのサイトはいまのところオレオレ証明書だったりしてあまり良い感じではないのだけれど。Richard Stallmanが講演で言っていたと思われる、Hardware Devices that Support GNU/Linuxの方が、フリーなドライバで使えるハードウェアのリストになりそうで僕としては楽しみなような気がする。

どうなるだろう。

Marvinさんからのツッコミは、やっぱりツッコミSPAMの試験だったようです。後にいろいろなIPアドレスからいっぱいツッコミSPAMが入っていた。とりあえず非表示にしておきました。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
> かくたに (2007年01月29日(Mon) 19:28)

おー。参加が実現できるといいですね!

> zunda (2007年01月29日(Mon) 22:29)

何か出張があればいいんですけど、どうなることやら…。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>