2005年04月14日(Thu) 今日こそ晴れて無風の昼休みになってほしいな [長年日記]
● RubyForgeにアカウントをつくりました
パッチを投稿するのに正当な電子メールアドレスを入力しないといけないようです。ならアカウントを作っちゃったほうがいいや、と思ってつくったのですが。ランゲージ選択にJapaneseを選んだら、ISO-2022-JPのメールが文字化けしてやってきましたよ。がっかり。
● [Ruby] 意外と知られてないDateの機能: 月末
昨日、Rubyレシピブックで知ったばかりでした。便利ですよね。もしかして、と思ってやってみると、
年末。なーんとなく2004-12-31になって欲しいような気もするのですが。
ちなみに、2月31日は、
Timeの方がちょっと便利(そういう問題か?)
● [Ruby] setup.rbの仕様?
ruby setup.rb config --prefix=/usr/local
するとsiterubyが
siteruby=$prefix/local/lib/ruby/site_ruby
になっていてライブラリが
/usr/local/local/lib/ruby/site_ruby/...
に入るのって期待通り?localが2回出てくる。
● 特許における「発明」とは何か
Matzにっきより。この記事自体は複雑すぎて僕には理解できていないのだけれど、言葉って難しいな、とは思った。社会を見ていると、自分自身の発っした言葉に騙されていることがよくあるような気がする。気をつけようっと。
半分は仕様ですが半分は手抜きです > setup.rb<br>ちなみに Config::CONFIG["sitedir"] の値はどうなってますか?
わあ、ご本人のおでましだ。RGHのみなさんによろしくお伝えください。手元のRubyはMomongaのtrunkのもので、<br><br>$ rpm -q ruby<br>ruby-1.8.2-9m<br>$ ruby -v -rrbconfig -e 'p Config::CONFIG["sitedir"]' <br>ruby 1.8.2 (2004-12-25) [i686-linux]<br>"/usr/local/lib/ruby/site_ruby"<br><br>です。ついでに、<br><br>$ ruby -e 'p $:'<br>["/usr/local/lib/ruby/site_ruby/1.8", "/usr/local/lib/ruby/site_ruby/1.8/i686-linux", "/usr/local/lib/ruby/site_ruby", "/usr/lib/ruby/1.8", "/usr/lib/ruby/1.8/i686-linux", "."]
最近のツッコまれどころ