おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2006年03月07日(Tue) Palmで遊んでる場合じゃなかったよ [長年日記]

「はやぶさ」探査機の状況について

JAXSのプレスリリース。着陸以来、途絶えていた はやぶさ との通信が1月下旬から確保されるようになって、探査機の状態がわかるようになってきたとのこと。うわー。涙出てきたよT_T

さて。いつも通り、「松浦晋也のL/D」に記者会見の速報詳細がポストされています。いつもありがとうございます。

速報のつたない英訳をつくりましたのでみなさんの修正をお待ちしてます。詳細の英訳はさくらいさんが始められたそうです。

(追記)「松浦晋也のL/D」の会見終了後のコメントに、

毎日新聞
12月に『重病人が手紙を出すためにポストに行くようなもの』と言っていましたが、ポストにいけるようになりましたか
川口
より重症になっているが、杖のつきかたはうまくなっているのかも知れませんね。

とあった。杖のつきかたがうまくなる機械、それを支える運用スタッフ。すごいよね。

[pda] バッテリーの充電は2-3日に1回か?

Wifiをつかいまくって一晩で充電率は55%に。このペースだと2日に1回の充電が必要になるな。

(追記) HotSyncを終えて見てみるとバッテリーの充電率が83%になっていた。げげっ。USBからでも充電されるんだ。空にしてから充電、なんて言ってられないな。

[pda] PC側の設定

今のところHotsyncされたデータはソフトウェアをインストールしたフォルダに保存されるようになっている。これでは定期的なバックアップの対象にならないので変更を試みる。

Palm Desktopを起動してTool-OptionsからGeneralのData directoryを変えてみる。Hot sync managerを起動してケーブルのボタンを押す。

データは新しいフォルダに入ったみたいだ。Documents to goがエラーを出していた。PC側で先に起動しておく必要があったとのこと。Datavizにregister。

(追記)Data directoryを変えるとヘルプなどが見られないことがわかった。デフォルトに戻してバックアッププロセスを変更することで対応した。

[pda] CJKOSを入れはじめる

www.dyts.comから辿ってcjkos_os5.zipをguestとしてダウンロードした。

install.exeを実行して、CJKOSはMain ProgramとManager Program、Unicode convert tableはJapanese shift-jis and euc-jisのみ、FontはJapaneseのLargeのみ、IMはなし、Phraseはなし、LocalizerはなしでInstall。341.2KB。デバイスをSynchronizeして完了。

デバイス側では、Char set: Shift-JIS、Support CJK boldFont、largeBoldFont、EnhanceはFix Messy Displayのみ、Inputもなしにしてみた。

UTF-8の日本語文字は化けて表示される。EUC-JPのページは、CJKOSのCharsetやSmart detectの設定にかかわらず表示されるみたい。Shift-JISのページは、tdiary.rbでBlazerをmobile_agent?に入れてみたら化けて表示された。

[pda] 日本語のフォントを追加する

Palm.RogueLife.org: CJKOS Japanese Fontsから、10dot M+、16dot 東雲、24dot 芦屋をいただいてみました。

Palm DesktopのPalm Quick InstallからHandheldのペインにAddしてみる。うあ。同期が終わったらペインからファイルが消えちゃったよ。どうやって消すんだろう?

CJKOSのEnhance設定でEnhance FontSelect Dialogをチェックして、cManagerを覗くとフォントが追加されているのが見えた。

CJKOSを一度disableしてまたenableするとサンプルのフォントがきれいになった。これでEUC-JPのページについては問題なく見られる。

[pda] POBoxを入れる

Palm用インラインPOBoxから1.7.2をいただいてきました。pbinlineapp.prcとfugodic.pdbをPalm Quick Installで同期…うまくいってないみたい。pbindic.pdbも送ってしまいました。だめ。ハードリセットしてみよう。だめ。

ドウヤッテケスノダロウ。

しかし同期のたびにPOPアカウントを見にいくのはなんとかしたいよな。

[pda] PO Boxを消す

わかった。ApplicationのメニューからDelete。辞書も一緒に消えたのかしらん?

[pda] PO Boxを今度こそ使う

yoosee.wikiにヒントがあった。インストール後Preferencesから設定が必要。 pbinlineapp.prcとfugodic.pdbを入れなおして、…そんな項目ないぞ。 ソフトリセットだけやってみた。だめー。PO Boxが有効になりませんぜ。pbinline-1.7.2、CJKOS v4.621、Palm TX。 pbinlineを消した状態でメモリは86%、99.2MBある。

[pda] SSHクライアントを入れる

これがうまくいけば、所期の目標は達成したことになる。PO Boxはそれほど重要じゃないしーT_T

pssh: SSH 2 for Palm OS 5からpssh-2005_06_23.prcをいただいてきてQuickInstall。

わあぁ。muttでメールが読めるよ。日本語は読めない書けないけどこれはすばらしい。

残りメモリ98.8MB。

[pda] PCのタイムゾーンを合わせないといけない?

WindowsはUTCにして使っている。カレンダーに翌日の日付が出ていてちょっと焦った。Palmの作るWindowsのソフトはあまりできが良くないという印象を持ってしまう。

[momonga] yum update

Error: Missing Dependency: libiw.so.27 is needed by package kdenetwork
Error: Missing Dependency: libqdbm.so.11 is needed by package ruby
Error: Missing Dependency: libaal-1.0.so.4 is needed by package reiser4progs

明日なんとかするるー。

[pda] POBoxの最新版は別のところにあったかも

電脳Gadget!より、POBox for Palm OS5というページを知る。現在のバージョンは1.7.2i。明日こちらを試してみよう。あれ。ぱむあんりみてっどによるとPBInlineはそもそもPalmOS5では動かない?

明日試してみよう。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
> ただただし (2006年03月07日(Tue) 23:05)

正解。OS5には専用のPOBoxが必要です

> オカメタロウ (2006年03月08日(Wed) 05:37)

つっこもうと思っていたら、気づきましたね>POBOX<br>CLIE TH55で満足している自分ですが、読んでいてUSのPalmが欲しくなってしまいました。<br>困ったことに、再来週USへ出張なんだよなあ。やばいやばい。

> zunda (2006年03月08日(Wed) 09:50)

ありがとうございます。慣れてるPCとはずいぶん違うので苦労してます。そのうち自分でもソフトを作れるといいんだけど。<br><br>USのPalm、どうなんだろう…。日本語のメールはまだ読めないので、英語だけでも生活できる環境じゃないと苦しいような気もします。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>