2002年08月23日(Fri) リゾートにガクシャは似合わないぜ
● 朝
4時起床。スーパーに買い出しに行ったらまだ閉まってたし。24時間営業のスーパーは他の町だった。明るくなってから、ホテルのチェックインの書類仕事、朝食を食べて会場へ。
今日は駐車場が会場から遠くなっていた。シャトルで移動。レンタカーを止めた場所がわからなくなるだろうなぁ、と思ってたら案の定。帰りには、リモートコントロールのできる鍵がすごく役にたちました。
● 会議
あいかわらず寒い。白人の中には半袖半ズボンで平気な人が多いが、僕は、長袖長ズボンでないと風邪を引きそうだ。
会議のメモをノートPCのコンソールからviで取ってみた。手元を見ないでいいし、手書きより速いかも。電池がもたないのはなんとかしたい、なぁ。
昼はホテルの売店でピザトーストを購入。リゾートホテルだけあって高いのなんのって。チップをドイツ式に払って売子さんには悪いことをしたのでした。
● 夕方
友人がやってきた。会議のレセプションはさぼって、男4人で夕焼けを眺めながら、僕はピニャコラータをすすっていたのでした。このホテルに来たときはこれを飲むのが決まりになってるのです。このホテルに来たのは2回目だけど。
それから中華料理屋さんに行って友人の一人をホテルに送り、自分のホテルへ。行きにも帰りにも道に迷ったよ。もうトシだねぇ。左の前の車輪のブレーキがかたかたと音をたてるようになった。
2004年08月23日(Mon) いい天気なのに
● Windowsダイキライ
瞬停の時にキーボードがおかしくなってはじまったトラブルはまだ解決していない。Linuxでは問題ないのでOSの問題だろう。再インストールしてNTFSにバックアップしておいたデータを戻そうとしたら、新しく作られたユーザーでは読めないようだ。ホスト名、ユーザー名、パスワードが一致していたらいいはずなのに。
バックアップに使うパーティションはFAT32にすることにして、rsyncでファイル時刻のずれを許容することに。NTFSをLinux側でマウントしてファイルを待避しておき、fat32に直したパーティション(これもWindows XP付属のFORMAT.EXEではフォーマットできなかったのだ)に戻す。rsyncで日本語名のファイルやショートカットはコピーできなくなったけれど、重要なファイルは日本語名なんかにしないので大丈夫。
Autocad LTは一度registerしたはずなのに起動させてくれなくなった。仕方がないので電話でもう一度。registerされてまへん、と言われた。なんで?新しいrequest codeでregister。
あとはcygwinのsshdが認証に成功したとたんに接続を切ってしまうのをなんとかしなくちゃいけない。が、これでもう半日もたっているのでとりあえずは製図に戻ろう。
2005年08月23日(Tue) 何年かぶりに蝉の声を聞く
● 新宿で買い物→半日シンポジウム→吉祥寺で初対面の旧友とおいしいお酒をいただく。少しだけ日本酒を飲んでたくさん話をしました。ぎりぎり終電。
2006年08月23日(Wed) 自動車の屋根を開けて走ると気持ちいい曇
● 開発遅れたにも関わらず、旧システムの延長をしていなかった、ってのがだめっぽいです:(
うあ、気をつけないと身近で近々起こりそうな気がします。
セキュリティホール memoより、「答えてねっと」の長期間の不具合について。
● 100ドルPCプロジェクトのディスプレイ、どこが画期的なのか?
液晶画面の色を、ピクセル側でつけるのではなくて光源側でつける、ということなのかな?まだまだこういう工夫の余地があるというのは、わくわくするねぇ。
● [memo] ネットワーク図を書く
ノードを書いて線でつなぐ。
最初はWemaで始めたのだが、水平な線と垂直な線だけではすぐに見にくくなってしまった。ここでPowerpointのconnectorという線が使えることに気づいた。Textboxにくっつけておくと、Textboxと一緒に動いてくれる。
● [memo] 等価安全性と鍵長の関係
セキュリティホール memoより、@IT。
● [memo] 制限つきユーザーがPower Options Propertiesを変えられるようにする
常用の制限つきユーザーとしてPower Schemesを変えようとすると、Power Policy Manager unable to set active policyというウインドウがポップアップして、Acccess is deniedと言われる。
TOSHIBAのCommunity Forumsにヒントを得て、HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Controls Folder\PowerCfg\GlobalPowerPolicyのPersmissionsで、CREATOR OWNERとPower UsersとUsersのFull ControlのAllowをチェックしてみた。
…だめだった。さらに、
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Powerで、CREATOR OWNERとPower UsersとUsersのFull ControlのAllowをチェックしてみた。
…だめだった。元に戻して、
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\{ControlSet001と002}\Control\Session Manager\Powerで、CREATOR OWNERとPower UsersとUsersのFull ControlのAllowをチェックしてみた。
…だめだった。
しかたがないので、MicrosoftのCSSがあると読めないページを、CSSを切って読んでみた。さっぱりわからなかったが、HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Controls Folder\PowerCfgのPersmissionsで、Power UsersとUsersのFull ControlのAllowをチェックしてみた。
…うまくいった。ここまでで30分。なぜこんなに複雑になってるんだろう?
(追記) System standby: Neverになってるのにスタンバイに入りやがった。やっぱりWindowsは制限つきユーザーでは使えないのかのう。
● くっそー。Administrative userでログオンしていてもスタンバイになる。これじゃ仕事にならない。(Excelの資料を見ながらLinuxマシンで解析をしている。) こういうときはどうするか。Windowsならではの解決方法があります。じゃーん。リブート。…なおって。
2009年08月23日(Sun) にわか雨だが外で遊べる
● 水風船の死体整理をする
ここ何日かずんことずんかが水風船にはまっている。家のドライブウェイや芝生に色とりどりの水風船の残骸が落ちていてけっこうきれい。なのだが、片づけようとするとゴムが劣化していたりして大変だった。
でも自分が遊ぶとやっぱり散らかしたくなるね。
2011年08月23日(Tue) 爺さんは山に柴刈りに
● [Eclipse][Android] テスト用のプロジェクトをアプリケーションと一緒に管理する
Androidのテスト用のプロジェクトを作るとEclipseのデフォルトではアプリケーション用のプロジェクと同じくWorkspaceの下にじかにディレクトリが作られます。これだとアプリケーションとテストとを別々のレポジトリとして管理しなくちゃいけない。ちょっと調べてみると、テスト用のプロジェクトのディレクトリをアプリケーションのルートディレクトリの下に置いても問題ないみたい。手元でやってみました。
まず、Eclipseからテスト用プロジェクトを削除しました。ファイルの実体は削除しない。
次に、テスト用プロジェクのルートディレクトリをアプリケーションのプロジェクトのルートディレクトリの下にmvしました。今回はバージョン管理はGitでやっているので、.gitと.gitignoreは消しちゃいました。本当は履歴をマージできるといいんだけどテストにはまだそれほど歴史は無いしまた今度。
Eclipseでテスト用プロジェクトをImport - Existing Projects into Workspace…できましたよかった。Select root directoryで移動先のディレクトリを選びました。Package Explorerではアプリケーションのプロジェクトとテスト用プロジェクトは仲良く同じレベルに見えます。
最後に移動後のディレクトリをgit addしてgit commitしておきました。これで漏れが無いかどうかは別のマシンで開発を続けるときにわかる。乞御期待w
> オカメタロウ [仕事柄いろんな新方式のLCDをみてきましたが、なかなか決定的な新技術は出てこないのだよねえ。液晶画面の色を光源側でつ..]
> zunda [なるほどねぇ。今回の場合はPCを100ドルにする、っていう圧力がカラーフィルターメーカーとの関係に買ったってことなん..]