おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2007年06月26日(Tue) あーあ。鳥が鳴いてるよ [長年日記]

なぜそんなにもWikiは重要なのか (PDF; 未来心理 Vol.007)

Wiki研究者 江渡 浩一郎さんによる論文。いろいろなところで話題になっていた、WikiとデザインパターンとXPの関係がよくわかる。このような論文の全文が公開されていることに感謝。

kakutani &:tumblrより。

(追記) 『WikiとXPをつなぐ時を超えたプログラミングの道』江渡 浩一郎, オブラブイベント2007夏(角谷HTML化計画) より、江渡さんによるスライド (フォントが再現されていない) も。

Dave Thomas 基調講演 (RubyKaigi2007) テキスト (ときどきの雑記帳 リターンズ)

> こうやって記録に残るというのは素晴らしい。

ありがとうございます。

> Guido と名前を出していたような記憶があるんだけど違うかなあ。漏れの英語耳怪しいしなあ(笑)

ホントだ。RubyKaigi2007 / Dave Thomas 2/4 (YouTube)の2:40過ぎですね。どうもありがとうございます。

ただ、今からログの文脈に入れるのは難しいのでとりあえずはこのままにしときます。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>