2004年12月07日(Tue) 何もかもびちょびちょでござる [同日]
● やっぱり一晩放っておいただけでは靴も鞄も乾きませんでした。PCの排気口で乾かし中 < 大丈夫か?
● [bitchannel] ちゃんとconflictしてくれるBitChannel
これでどうだ?
Index: lib/bitchannel/repository.rb =================================================================== RCS file: /src/bitchannel/lib/bitchannel/repository.rb,v retrieving revision 1.93 diff -u -r1.93 repository.rb --- lib/bitchannel/repository.rb 6 Nov 2004 21:13:28 -0000 1.93 +++ lib/bitchannel/repository.rb 7 Dec 2004 19:04:36 -0000 @@ -680,8 +680,10 @@ public def merge(name, origrev, new_text) + cvs('admin', '-ko', encode_filename(name)) + cvs_update_r name, origrev write name, new_text - out, err = *cvs('up', '-ko', "-j1.#{origrev}", '-jHEAD', encode_filename(name)) + out, err = *(cvs_update_A name) if /conflicts during merge/ =~ err log "conflict: #{name}" merged = read(name) @@ -694,7 +696,7 @@ def cvs_add(name) assert_chdir - cvs 'add', '-kb', encode_filename(name) + cvs 'add', '-ko', encode_filename(name) end def cvs_checkin(name, log) @@ -707,6 +709,11 @@ cvs 'up', '-A', encode_filename(name) end + def cvs_update_r(name, rev) + assert_chdir + cvs 'up', "-r1.#{rev}", encode_filename(name) + end + def cvs_update(name) assert_chdir cvs 'up', encode_filename(name)
cvs addする時だけ-kbしている理由がわかりませんでした。しばらく運用して問題ないようだったらあおきさんのところに書き込みに行こうっと。
(追記)テスト用だけじゃなくて実働してるページでも期待通りになったので書き込みに行ってみた。
(追記)CVSのバージョンに依存するのだそうだ。うわー。
● [Ruby] keyの配列とvalueの配列からハッシュをつくる
def Hash.from_pairs(keys,values) # or some better name h = {} keys.zip(values) do |k,v| h[k] = v end h end
が良さそうだとのこと。Array#zipって最近知ったけど便利だよね。1.7 featureなのが残念。
● oocalcのシート名を変更する
oocalcのシート名の書いてあるタブを右クリックしてRename。適当な名前をつけたら、Invalid sheet name. と怒られる。何がInvalidなのかわからなくて何度かやりなおしたら、たぶん「/」と「-」は使えなさそうだということはわかった。
怒られてるのだけれどその理由がわかない、というのはユーザーインターフェースとしてはあまりよろしくないよね。
● mixi.jpはなぜlogin.yahoo.co.jpに比べて使いにくいか
あいかわらずSNSのナンタルカを知らない生きた化石zundaです。知らないまま、ナントカ理解したいと思って時々ログインしてるわけですが、MozillaやFireboxでログインするのに、なんだかyahooよりも使い勝手が悪いなーと思ったわけです。
タイトルのリンクを辿ったらわかるかもしれません。Javascriptを有効にしていれば、yahooのログイン画面は表示された時にユーザーIDの入力欄にフォーカスが当たっているのです。僕はこういう小技はけっこう好きなんだなーと気づいた次第。
>ナントカ理解したいというのはとても前向きで私とは違いますね。私はというと、ナンタルカなんてドーデモイイですもん。テヘ。
RSSでもイタイ思いをしたし、目の前にあるのが何なのか一応知っときたいと思うんだろうなぁ…どうしてこんなに知りたいと思ってるのか自分でもよくわかってないのですけれど。
>時々ログインしてるわけですが<br>mixi.jpでは、ログインを(クッキーに)記憶させているので、ログインなんてほとんど使った事ないです。多分、そういう人がほとんどかも。
なるほどー。個人的には危険だな、と思うのだけど、ログインしっぱなしの人も多いかもしれませんね。
最近のツッコまれどころ