おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2004年01月09日(Fri) シャーベットが凍る朝 [長年日記]

靴づれが直りかけてきて痒いのなんのって。むかーしこちらの薬局でみつけた、傷口を密閉するタイプのバンソウコウを貼っているのだけれどよく効いている気がします。プラスティックの上に高分子吸水剤みたいなものがついていて(薬効成分も入ってるのかもしれないがドイツ語なのでわからない…)、それを傷口にぺちょっと貼って、はがれるまで放置するのだ。

[memo] はてな:マシンリーダブルな休日データ

宗派によるイースターの決め方*1の違いとか旧暦の行事とか、曜日で決まっている休日とか、「飛び石」になったときにどうなるか、とか、一般的な記述方法はあるのだろうか?

これを書いてる時点ではまだ回答が受け付けられているようなので、どんな情報が集まるか楽しみ。

*1 春分の日と月齢と太陽暦での曜日が関係している

出張準備中

観光ガイドの本を見つけられなかったのだけれど、実用的な情報はすべてWWWから得られた。便利な世の中になったものだ。それはそうと、ちょっとだけ空いている時間に美術館に寄ろうと思って調べてみたら閉館してることがわかってがっかり。

セミナーで発表

ぎりぎりで準備してちょっとお菓子も用意して、練習せずにいきなり本番。お菓子の評判はよかったけど、やっぱり練習なしで発表するのはよくないねー。トラぺを見せてから言いたいことを思い出したり、言いたいことはわかってても英語が出てこなかったり。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>