おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2002年04月10日(Wed) Windows 2000は、CD-ROMドライブにCD-ROMが入っているだけで起動しなくなる [長年日記]

萎えなえ…。CD-ROMはもちろん起動できないやつです。

今日のKondara-iiimf-skk-HOWTO

昨日の、 CVSレポジトリでファイルのグループがkondaraではなくてusersになってしまうのは、 親のディレクトリのグループのsticky bitが無いからかなぁ、 という気がしてきました。

というけで、新しくaddしたディレクトリにもsticky bitを立ててみました。 ちなむと、Kondara/pkgsの方は、daikuでsticky bitが立っているようです。

少なくとも手元でupdateできるのは確認しました。 (あんまり確認になってないのは昨日の例の通りですが…。) 次にcommitする時には、この効果がわかろうというもの。楽しみです。 本当はどうするのが作法なのでしょうか?

とりあえず、www.kondara.orgの方でhtmlを作ってほしいので、 docs/configure.inを編集してcommit、編集を戻してcommitして、 タイムスタンプを新しくしました。 無駄にrevが上ってしまいましたが。 次のcronでhtmlを作ってくれるのを待ちましょう…。

またまたKondara-iiiimf-skk-HOWTO

famaoさんの書かれた文書へのリンクを追加してcommitしました。

  • commit前
  • commit後

というわけで、今度はsticky bitが効いてくれてる感じ。

IE6のxmlパーサはなかなか賢いかも

http://www.kondara.org/docs/Kondara-iiimf-skk-HOWTO/ja/Kondara-iiimf-skk-HOWTO.xml を表示してもらおうとしたら、

と。CDATAにコロンは入ってなかったか。おはずかしい…。 次のcommitで直します。

も一つKondara-iiimf-skk-HOWTO

レポジトリのファイルのグループが違ってたことから始まった問題が、 やっと落ち着いた様子です。 やっとこさ、www.kondara.orgで更新してくれるようになりました。 http://www.kondara.org/docs/Kondara-iiimf-skk-HOWTO/ja/ をご覧ください。

mcHTさんから見る人は、細かいインストール方法よりも,使い方,Tips とか知りたいのではないか、 というツッコミをいただきました。 Kondara以外の人にもiiimf-skkを使って欲しいという思いもあって、 Kondaraでのやり方は本文に、それ以外の場合はAppendixに、と分けたつもりです。 ひきつづき、みなさんの、読みにくいぜい、とか間違ってるぜい、とか、 もっとこうした方がいいぜい、とかツッコミをお待ちしております。

あいかわらずコードには触れず…はぁ。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
> mcHT (2002年04月09日(Tue) 22:56)

こんにちは,mcHT です.<br>Kondara-iiimf-skk-HOWTO をちらりと見たのですが,内容の一部(インストール方法とか,設定方法だったかな?)がちょっと大局的すぎるような気がしました.<br>もっと Kondara に特化した内容でもいいような気がしますがいかがでしょうか?

> ずんだあん (2002年04月10日(Wed) 00:11)

ご意見ありがとうございます。<br>Kondara以外のユーザーにも使ってもらえるようにしたい、という意図があったのですが、だいぶ散漫になりつつありますね。たとえば、Kondara以外のユーザーはAppendixを見てください、という風にするのはどうでしょうか?

> mcHT (2002年04月10日(Wed) 01:43)

Appendix というのはいい案ですね.<br>私はコンダラのドキュメントにわざわざ rpm の作り方とか,tar 玉からのインストール方法とかあまり本文にどかんと書かれていて欲しくないと思う人なので(わがまま…^^;).<br>きっと見る人は細かいインストール方法よりも,使い方,Tips とか知りたくて訪れると思うんです.もちろん,インストール方法とかコンダラ的に標準で用意されていなくて導入が複雑な場合は,丁寧な説明があるというのは非常に親切なことだとは思います.ですが,もう少し見る人の立場というか要望を汲んでドキュメントをお書きになったらもっといいものになると思うので意見させて頂きました.<br><br>;; 自分も wl-HOWTO なんてほったらかしで偉いことなんて本当は全然言えないのですが…(汗).

> UmaShika (2002年04月10日(Wed) 16:06)

ふm。mcHTさんの意見でいくと、使い方をメイン(本文)において、インストール方法などは、Appendixに置くほうがいい、ということかな。<br>#ツッコミを書いているが、ツッコミフォームが一文字いれる毎に再描画されているようで、目がいたい... (galeonとCSSの相性か?)


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>