2009年01月07日(Wed) いろいろコワれてるよ〜 [長年日記]
● [n810] N810でFennecを試す
ククログから、モバイルデバイス向けのwwwブラウザ「Fennecヲタメセ」という天の声が聞こえてきたような気がしました。MozillaWikiによると、http://ftp.mozilla.org/pub/mobile/をレポジトリに加えればいいみたい。(Distrubutionはchinook、Componentsはrelease、あるいは、http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/mozilla-fennec.installをN810でクリックすればいいのかな?)
さて、タイトルのクエスチョンマークが消せるのはいつでしょー…。 (追記) 眠気をふりしぼって消しました。クエスチョンマーク。
期待どおり、.install拡張子のURLを標準のwwwブラウザからクリックすると、 Application Managerが起動できました。application/x-install-istructionsなんですね。
カタログは、上記とはちょっと違ってftpのURLでした。 これは簡単だわい、と思ってfennec 1.0a2 (11MB)のインストールをしてみます。 InstallダイアログのDetailsボタンより、一緒に入るのは xurlrunner (1.9.2a1pre-20081222141726)、合計28.3MB。 けっこうでかい、と思ってたら、ほら、
vimが19MBも占めてるな、と思いながら眺めてみると、 Maemo Mapperの地図のキャッシュが、 貴重な本体のフラッシュメモリを36MBも占めてることがわかりました。 地図のキャッシュは、Maemo Mapperのメニュー - Maps - Manage Repositories ... から、Cache DBをMini SDカードのパスに変更しました。 この操作のときに表示されている地図だけは新しいパスにコピーされたようなので、 Maemo Mapperを終了してから、元のファイルを新しいパスに移動、上書きしました。 POIのデータベースは、File ManagerでMini SDカードのパスに移動させてから、 そのパスを、メニュー - Settings - POIタブのPOI Databaseに指定しました。
気をとりなおしてもう一度上記をクリック、 今度は無事Fennecがインストールされました。
さっそく起動…あれ?おかしいかな?と思ったころに 下記のように起動してくれました。
いろいろブラウズ…うーん。
残念ながら、tumblrのログインの E-mail addressやパスワードを入力する時の反応速度はまだまだ実用になるものじゃないようです。 非常にもっさり。 あと、この日誌は、 左端が切れて表示されるようです。
切れている幅が右のfloatの幅と同じくらいなので、 floatの取り扱いが期待通りではないのかもしれません。
いずれにせよ、今後に期待、ということで、時間のあるときには使ってみます。 …いつ時間があるかはヒミツ orz
● そうそう、そういえば明けました。本年もよろしくお願いいたします。
最近のツッコまれどころ