おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2007年10月20日(Sat) ずんこの学校の合唱部はEarth Wind & Fireを歌う [長年日記]

rakeが起動しなくなっていた

ノートPCのはなし。/usr/bin/rakeはあって、その日付を見ると、collaboaでrake testするために入れたもののようだ。ansi-sysの作業コピーでは、

となった。

rakeコマンドはあるけどRubyGemのじゃない、ってことなんだろうか?

ふむふむ。

あら。

もーね…。

どばどば。

はいー。

Momonga 3のRPMがまだ入手できるのはありがたいね。 graphviz-2.8-2mが入りました。dot -Vの結果は、 dot version 2.8 (Wed Aug 9 22:43:57 UTC 2006)

おっけー。このバージョンのgraphvizではYou need the 'dot' program to produce diagrams.問題も起きないみたい。

ついでに

これはひとつも更新がなかったってことなんだよね。きっと。

RubyForgeでは生パスワードが使える?

上記の作業コピーをsvn coするためにssh鍵の登録をした。いつ使えるようになるかな?とすぐにやってみたら、passwordをうながすプロンプトが表示された。試しにRubyForgeのwwwサイトにログインするパスワードを入力してみたら、3回入力したあとに、svn coがうまくいってしまった。

まあwwwサイトにログインするパスワードさえ知ってれば任意のssh鍵が登録できるわけで、やっぱりこのパスワードをちゃんと秘密にしとくのは大事だよね…でも https://rubyforge.org/account/login.php はオレオレ証明書だけどね。

…と環境が整ったところで時間切れ。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>