2006年05月10日(Wed) ズボンのおしりに… [長年日記]
● [pda] Note PadとExpenseがhotsyncしなくなる
どーして…原因を調べてる時間もないので、PalmのCD-ROMからPalm desktopの「Repair」を試みた。PCから内容を書き戻すか聞かれる。そんなことされたらデバイス側の情報がなくなっちまうではないかい。skip。しかしこれがいけなかったのか、「Repair」のあとはHotsyncすら始まらない状態に。
コントロールパネルから「Palm」を消して再インストールすることにした。Palm Desktopはadminで入れてしまうとadminしか使えないので注意が必要。一般ユーザーでインストール作業をして、C:\Program Files以外のところに入れる。
これがなかなか時間がかかる。おーい。Wordの作業残ってるんですけど…。
日本語のフォントを使うには、レジストリをいじり、VersaMailがhotsyncの時にメールを読みに行かないように設定する…VersaMailiの設定は残っていた。Documents To Goはコントロールパネルから削除。これでもう一度Hotsync…やっとNote PadとExpenseに新しいエントリーが現れました。何が原因だったんだろう。
しかし…。デバイス側のソフトは、まあ良くできてると思うのになぁ。
● [momonga] Xを起動できるようにする
rootでXorg -configureしてxorg.confの雛形を作り、マウスのパスとディスプレイの周波数とピクセル数を書きたしたらうまくいくようになった。system-config-displayだとうまくいかない。
● 日立の電子ペーパーディスプレイ
日立が近く発売するA4の電子ペーパ。無線LANで情報を受信して1時間に1回書き換えると100日ほど使いつづけられるのだそうです。へぇ。
電子ペーパーの仕様を読むと、CPUがH8とか電子粉流体で描画するとか(それって子ども用の磁石で絵を書くパネルみたいの?)とか、わくわくすることが書かれてるのですが、驚くのはリチウムポリマー電池を使ってること。ショートさせると燃えると聞かされてた(ちょっと調べてみると過充電が危ないみたい)んだけど、民生用に売れるほど安全になってきたのかな。
この商品は壁にかけるのが主な用途のようだし、リポの軽いという特長はそれほど必要ないように思える。長持ちさせるのが目的だとすると、リポは自然放電が少なかったりするんだろか?
● 3.6MBに肥大化したWordのファイルをVPN上のSMTPで送る。Thunderbirdは、送るのにかかったのと同じくらいの時間「メールサーバの能力を確認して」いる。何をやってるんだろう?和訳がワヤだよね。英語版にしておいた方がよかったかもしれない。
最近のツッコまれどころ