2006年03月09日(Thu) 今日も土砂降りですよー [長年日記]
● [pda] POBoxに単語登録する
POBoxFEP。ぱあむあんりみてっど!(必要なことはすべて書いてある感じ)より、漢字列をコピー、読みを入力し未確定状態で/w。今回は「較正」を登録しました。
日本語文字列がPalm desktopからどう見えるかちょっとだけ興味はありますが、まだやっていない。とは言え電池が22%とのこと。今日中にやっとかないとね。
● [pda] Palm Desktopで日本語を表示する方法
試さないうちに解決方法がみつかってしまいました。すごい。ありがたい。レジストリを書き換えることによって使うフォントを変えるのだそうです。後でやってみよう。
(追記)HKEY_CURRENT_USER\Software\U.S. Robotics\Pilot Desktop\Core\FontGeneralをArialからMS UI Gothicに、…\FontSizeGeneralを11から12にしてみました。いい感じ。
● Happy Hacking Note
かっこえー!しかし欲を言えば、見た目には液晶画面がじゃまだよねぇ。
えーと…例えばキーボードの向こう側(PD-KB02だと電源スイッチのあるあたり)にプロジェクタが付いていてですね、使う時には机の上に画面が映し出されるというのは…電力も光学系の場所も無いですね。
あ、しかしこれはいいアイディアかも。電池も無線LANも搭載しておけばHHKだけ持って行ってどこででも作業ができる…だから電力と光学系の場所が。
● [pda] Blazerに日本語のテキストを送りつける
muttから、Shift JISコードのテキストファイルとEUCコードのテキストファイルをbase64でエンコードして添付したら、どちらも期待通り読めた。一方、本文にISO-2022-JPで文章を書いたり、ISO-2022-JPのテキストファイルをquoted-printableでエンコードして添付した(muttがbase64にはしてくれなかった)場合にはKIN、KOUTが直接表示されて内容は化けていた。UTF-8のテキストファイルをbase64でエンコードして添付した場合も化けていた。
つまり、Shift-JISやEUC-JPの文書なら添付ファイルとして閲覧できることがわかった。PalmTX、CJKOS 4.621、VersaMail 3.1C。
最近のツッコまれどころ