おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2006年01月11日(Wed) 家仕事が増えてきた [長年日記]

日本語の作文と英語の作文。楽しいのと楽しくないのと。並行して進めなくちゃ…。

この日誌が見えなくなっていました

昨夜、急にこの日誌が見えなくなった(500 Internal Server Error)と思ったら、このサーバーの/usr/pkg/bin/rubyが消えていました。しばらくして、/usr/pkg/bin/ruby18ができているのを発見してました。それがruby-1.8.4になっているのを見て、管理者が更新してくれたのだと喜んでいました。そのうち/usr/pkg/bin/rubyにリンクがつくられるのだろう…。

一夜明けても/usr/pkg/bin/rubyはできていなかったので、tDiary側で/usr/pkg/bin/ruby18を使うようにしました。うっかりこのままcommitしちゃわないように気をつけなくちゃ。

なにはともあれ、こんなに早く最新のRubyがシステムとして使えるようになるとは思っていなかった。管理者に感謝です。Thanks to SMJ for updating Ruby to 1.8.4!

ノートPCのCUPSを設定する

メインマシンが壊れてからプリンタを使わないようにしてきたのだけれど、そうもいかなくなったのでノートPCで設定することにした。

まずわかりやすいデーモンの起動から。

これで、http://localhost:631にリクエストが通ることが確認できた。root/ルートのパスワードで「管理」もできる。

次はプリンタの追加。またこれで苦労した。

まずはPPDファイルを/usr/share/cups/model/以下に置いて、cupsをrestart。 http://localhost:631から「管理」「プリンタの追加」と辿って、lpd://プリンタ名/lp、モデル名を選ぶ。デフォルトで大量のプリンタが入っているので、さっき追加されたPPDに対応するモデルをドロップダウンリストから選ぶのには根気が必要。

デフォルトのプリンタを変えるインターフェースは日本語のページには用意されていないので、WWWブラウザで英語を優先にして http://localhost:631/printers/プリンタ名 を閲覧し、「Set As Default」をクリックするか、たぶん、http://localhost:631/admin/?op=set-as-default&printer_name=プリンタ名 を閲覧すればいいはず。

cups-1.1.23-6m。CUPSってなーんとなく隙が多いよね。

[run] 最短コース 26分57秒

論文を書く手が止まってしまった。雨も降っていないようなので走ってみた。悪くない。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>