おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2005年06月28日(Tue) ハッカー 日誌」でいっとうしょうですって [長年日記]

不思議。そういえば「ハッカーと画家」はまだ読んでないな。

白色発光ダイオードは思ったより明るかったよ

そういうわけで昨日の夜は新しい前照灯で帰りました。手で懐中電灯を持ってるよりずっといい。あたりまえか。

途中街灯の無いところでもちゃんと路面が見えます。

白色発光ダイオードは色温度がとても高くて気になりました。目が疲れる気がする。が、これは慣れなのでしょう。山頂でも発光ダイオードの懐中電灯を使ってる人が多いのだけれど、そういう文句は聞いてないし。

あとはどれだけ長持ちするか、だな。

[memo] 危険な正露丸の服用

薬にはすべからく副作用があると思っていたけれど、正露丸も濫用すると良くないみたい。

「医薬品集などで正露丸の主成分クレオソートを調べると『歯内にのみ使用し、口腔粘膜に付着した場合、腐食する場合があるので直ちに洗い流すこと』と記載されて」いるのだそうだ。Wikipediaのクレオソートの項では、「木材の防腐剤」と。

へぇ。家に正露丸あったかな?説明書を読んでみよう。

確かに以前虫歯が痛んだ時に詰めると痛みがおさまったような気がする。

muneda's diaryより。

そういえば、クレオソートにはPAHも入ってるんだって。これは赤外線で分光観測すると時々見える成分なんだけど、発癌性があったとは。

いい天気だなー。サーマル出てるんだろうなぁ…。

「アビエイター」に出演したラジコン機の物語

先日、Wal★Martで安売りされていたDVDを買って観たのだけれど、僕にとっては駄作でした。何より重要な飛行機の飛びかたにリアリティがない。「アポロ13」とは大違いで、やっぱりCGばかりじゃいい映画はできないな、と思っていたのです。

でも、上の記事を読んでみると、この映画にはラジコン飛行機が出演していたのだそうだ。確かに記事の下にリンクがあるビデオを見ると、どの飛行機も気持ち良く飛んでいるのでした。

これは残念だ。

きっとCGクリエイターの人たちがせめてラジコン飛行機の飛び方を見てからCGを作ったら、もっと良い映画になったんだろう。

mixiより。そういえば、どこかのお茶の宣伝に出てくる月の満ち欠けも気持ち悪いですよね。

ミュージカル・バトンがツリー構造をしてるって勘違いだよねぇ

ネズミ構が破綻しつつある、というとらえ方もできるのかな。

そういうわけでおくじさん以外からもバトンをいただいているようです。回答は以前のを見てもらう、ということで。今書いたらきっとまったく別の結果になるんだろうけど。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
> smbd (2005年06月28日(Tue) 11:51)

青色LEDは目障りだという意見も多いようです。(僕も嫌いです、目が痛いのが多い)<br>http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050601301.html<br>白色LEDも青色LEDベースなので、同じような問題をはらんでいるのではないでしょうか?

> zunda (2005年06月28日(Tue) 13:23)

キーボードの青色LEDには辟易としますよね。使う人のことはこれっぽっちも考えてない。<br>電灯については目的がちょっと違うのでもうちょっと様子を見ようと思います。特に山頂の寒いところで少々電池が弱っても十分明るい懐中電灯はなかなか良さそう。

> ToshiOkada (2005年06月29日(Wed) 04:59)

クレオソートは汚れ(有機物)に強い( 汚れがあっても消毒力の効果が落ちにくい。)という特徴を持っているので,効き目は他の消毒剤よりもうんと弱いのですが "汚物に強い消毒剤" として,例えば長靴など履き物の消毒剤として広く使われているモノなんですよ。一般的に消毒剤や殺菌剤ってのは,有機物(汚れ)があると効果が無くなってしまうモノなんですが,このクレオソートは例外的に有機物に強いので,今だ使われているわけです。<br> というように本来なら "外部機材等消毒" 用途のモノなので,正露丸は緊急避難的に "Only One shoot"(使用は1回のみ)で痛みをやり過ごし,その間に正しい診療を受けるべきなんですよ。<br> で,このクレオソートってのはかなり強い腐食性があり,金属も腐食させてしまいます。ですから(鉱物としての)Caが含まれる歯も,虫歯の痛みを誤魔化すために長期間正露丸を歯に詰めていると,歯も溶けてしまいますので十分ご注意ください。<br> 以上,長いツッコミで申し訳けない (^^;

> zunda (2005年06月30日(Thu) 01:06)

なるほど〜<br>(と思っても覚えておけないわけですが


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>