おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2003年06月28日(Sat) 縦列駐車がへたくそになった

子供サイズの私

自転車通勤につかっていた半ズボンがついに破れたので買ってきた。普通の店に行くとどのズボンも大きすぎるので、子供コーナーに。二番目の大きさがちょうどいい。これは安上がりだわい。


2004年06月28日(Mon) わざとねぼー

後半夜にエンジニアリング観測があるのを忘れていたという。

[tDiary] キャッシュが壊れてました

週末を過ぎたら日誌が見えないでやんの。NFSの不具合だろうか?

手元のHiki更新しました

前回のバージョンアップでは直しきれなかった脆弱性が直されているそうです。7月12日には脆弱性の詳細が公開されちゃいますので更新するなら今だよ。


2005年06月28日(Tue) ハッカー 日誌」でいっとうしょうですって

不思議。そういえば「ハッカーと画家」はまだ読んでないな。

白色発光ダイオードは思ったより明るかったよ

そういうわけで昨日の夜は新しい前照灯で帰りました。手で懐中電灯を持ってるよりずっといい。あたりまえか。

途中街灯の無いところでもちゃんと路面が見えます。

白色発光ダイオードは色温度がとても高くて気になりました。目が疲れる気がする。が、これは慣れなのでしょう。山頂でも発光ダイオードの懐中電灯を使ってる人が多いのだけれど、そういう文句は聞いてないし。

あとはどれだけ長持ちするか、だな。

[memo] 危険な正露丸の服用

薬にはすべからく副作用があると思っていたけれど、正露丸も濫用すると良くないみたい。

「医薬品集などで正露丸の主成分クレオソートを調べると『歯内にのみ使用し、口腔粘膜に付着した場合、腐食する場合があるので直ちに洗い流すこと』と記載されて」いるのだそうだ。Wikipediaのクレオソートの項では、「木材の防腐剤」と。

へぇ。家に正露丸あったかな?説明書を読んでみよう。

確かに以前虫歯が痛んだ時に詰めると痛みがおさまったような気がする。

muneda's diaryより。

そういえば、クレオソートにはPAHも入ってるんだって。これは赤外線で分光観測すると時々見える成分なんだけど、発癌性があったとは。

いい天気だなー。サーマル出てるんだろうなぁ…。

「アビエイター」に出演したラジコン機の物語

先日、Wal★Martで安売りされていたDVDを買って観たのだけれど、僕にとっては駄作でした。何より重要な飛行機の飛びかたにリアリティがない。「アポロ13」とは大違いで、やっぱりCGばかりじゃいい映画はできないな、と思っていたのです。

でも、上の記事を読んでみると、この映画にはラジコン飛行機が出演していたのだそうだ。確かに記事の下にリンクがあるビデオを見ると、どの飛行機も気持ち良く飛んでいるのでした。

これは残念だ。

きっとCGクリエイターの人たちがせめてラジコン飛行機の飛び方を見てからCGを作ったら、もっと良い映画になったんだろう。

mixiより。そういえば、どこかのお茶の宣伝に出てくる月の満ち欠けも気持ち悪いですよね。

ミュージカル・バトンがツリー構造をしてるって勘違いだよねぇ

ネズミ構が破綻しつつある、というとらえ方もできるのかな。

そういうわけでおくじさん以外からもバトンをいただいているようです。回答は以前のを見てもらう、ということで。今書いたらきっとまったく別の結果になるんだろうけど。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

> smbd [青色LEDは目障りだという意見も多いようです。(僕も嫌いです、目が痛いのが多い) http://hotwired.g..]

> zunda [キーボードの青色LEDには辟易としますよね。使う人のことはこれっぽっちも考えてない。 電灯については目的がちょっと違..]

> ToshiOkada [クレオソートは汚れ(有機物)に強い( 汚れがあっても消毒力の効果が落ちにくい。)という特徴を持っているので,効き目は..]

> zunda [なるほど〜 (と思っても覚えておけないわけですが]


2006年06月28日(Wed) 足が筋肉痛。なさけねぇ。

[Ruby] Rubyist Magazine 日本 Ruby カンファレンス 2006 特別号出ました

参加したかったー。今度は休暇取って行くか←そんな富豪なことできません。

Citrixはあいかわらずつながらない

Windowsを維持しなくちゃいけない理由の1つなんだけどなあ。(あとは、光学計算ソフトと他人のプレゼンを見るためのPowerPoint。)

中で何をやってるかわからないのでどう対処していいものやら想像がつかないっすよ。


2007年06月28日(Thu) うすぐもりですよ。湿度も高いですよ。

Matrix ― 着席論 (Gecko's Eyes)

Ruby会議でいろいろ楽しそうな話を聴いたのに自分で手を動かせないなあ、と思いながら、tumblrにメモをしておいたら、こんなすばらしい小論になって返ってきました。

赤と一緒にうさぎもMatrixの象徴として使われていたと思うんだけど、なぜうさぎなのかまだわからないんだよなあ。→赤だけじゃなくて、緑もでした〜。Refactor!

そういえば、「Take the red pill」でRubyを使いはじめるのはかくたにさんのプレゼンだったっけ。

ログ用Wikiの構想を書いたら、手が早いなあ。ありがたい♪(とは言え、ログを取る側ではレンダリング結果を見てる余裕はないので、レンダリングはWikiエンジン側でやって時々更新されれば十分だと思うのですが) あとは、Javascriptで差分をとってサーバに差分だけ送れるといいんですけどね。

[memo] 文書比較アルゴリズム (ViViのドキュメント)

というわけで曇ってる間に読めるかな?

より。

…と思ったけど、ログ用Wikiの場合はクライアント側での計算コストと通信コストのバランスを取らなくちゃいけないんだよね。ほとんどの場合は、1行の変更か1行の追加だろうからエディットグラフの解はコストの同じのが1つか2つしかないんだよね。計算コストの低い方法で偶然見つけたエディットグラフを送っちゃうのが吉な気がしてきた。

Javascriptでdiffを取る

というわけで作ってみちゃいました。diff-070629.html。JavascriptのArray#eachの書き方がわからなかったりして苦労した。

いまのところ、It's All Textからの更新を捕捉できないのと、最後に2行以上追加する場合のエディットグラフが直感的ではないのが問題。あれ、空行を挿入した時もおかしくなりますね。

どうでしょう?onkeyupでは頻繁すぎるかもしれないけど、何秒かに1回差分を送るようにすれば使えないことはないかもしれない。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

> hiraku [Matrixのうさぎは、「不思議の国のアリス」でアリスがうさぎを追いかけていて不思議の国に迷い込むというのにかけてる..]

> zunda [なるほどお!]


2012年06月28日(Thu) お寿司やさんの昼定食

仕事に寝坊(飲み過ぎです)。

夜は初殿。Jins PCの測定で遅くなってとも様と遅刻競争。楽しかった〜。また会いたいな。ほっぺたに付けてた名札はずすの忘れて宿に戻っちゃったのがちょっと恥しかったかもしれない。


2015年06月28日(Sun) てくてく歩く

National Mall周辺の屋外のいろいろを見学。Circulatorというバスが大活躍(自分だけなら歩くのだけれど子どもたちは時間がかかってもバスの方が移動しやすい)。Einstein Mexicanのアインシュタイン先生はいろいろな子どもたちによじ登られて幸せそうでした。手には相対論と光電効果のメモ。

ワシントンDC、National Mallのあちら側のダウンタウンは賑やかなんだね。

夜疲れて眠れない。困った。


2016年06月28日(Tue) 休暇をいただいております

ITO-HNL B717

家族づれは久しぶり。窓際はもっと久しぶり。足もとが狭いな。

というわけでGPS使ってみた。インターアイランドの巡行高度で7800m、886hPa。

HNL

タクシーで寿司屋さんに(回らない)。おいしかったがアレルギーはどうなるかな? (やっぱりダメでしたw)

HNL-YVR B737-800

ウイングレットがある機体は久しぶりだ。座席にUSBの口はあるが個人用テレビはない。

WestJetの機内WiFiはDNSは通るけれどhttp、https、Androidのメールは通じない。


2017年06月28日(Wed)

飲み食い映画会『Baby Driver』

こ、これはよかった。知ってる曲少なくてもよかった。知ってる曲が多かったらもっとよかっただろうと思う。

虹は許せなかったけどw


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>