2002年06月27日(Thu) オリバー・カーンの肌がツヤツヤ
● 今朝のニュースでカーンのインタビューを放送していた。(ドイツ語なので内容はもちろんわからない。)ドイツに居る時より肌がツヤツヤに見えたのは照明のせいなのかな?
● preの中の空行を無視するtDiary
考えなしにいろいろ変えると他に不都合が出てきたり。ごちょごちょいじってます。
2003年06月27日(Fri) すでにイワシ雲
● [astro] Review: The Subaru 8.2m Telescope Control System
すばる望遠鏡の外部機関による評価。Recommendationsしか読んでないけど、よく書けてるなー。一週間で調査したとは思えない。こういう文書を公開するのはすごいことだと思います。今後とも更なる改良を期待します。
● [momonga] メンバーとそうでない人と
趣味とか敷居とか、うんうんうなって考えてたら、書きたいことはだいたいこ〜りんさんに書いていただいた模様。
もっとプラクティカルな面から見ると、メールを書くよりもcvs commitぽちっとな、の方が手間が少ないんじゃないかなー?と思ってしまう。昨日も書いたように、commit時に最低限どれだけのことを確認するべきか、といったガイドラインが書ければいいな、と思います。たぶん、OmoiKondara HOWTOとかSpecfile-Guidanceとかからエッセンスを抜き出して再構成することになるんだろうけど、いつか時間ができるといいな。
● [memo] ed(1) 好きなあなたに 53 の質問の答え
「アキレスの亀を追いかける日々」より。答え最初に見たらだめじゃん→自分。
edのコマンドはviでも:の後にタイプすれば使えるのであった。
- …
- 11. g/[Oo]xygen/p 全ての "Oxygen" と "oxygen" を表示
- 13. 2,$g/^/j 全ての偶数行を、続く奇数行と結合
- 14. /SH/,+p 次の "SH" とその次の行を表示
- 15. /TS/,/TE/p 次の "TS" からその次の "TE" まで表示
- 16. g/^/m0 ファァイル全体の行の並びを逆順に
- …
感涙ものだ。g/^/m0は前にも出てきたな。
2004年06月27日(Sun) 寝不足はいい仕事の敵だぜ
● 飛ばねえ豚はただの豚だ
tDiaryのバージョンアップもせず、Hikiのコードも見ず、論文も書かず、ずんこと「紅の豚」を観てました。ずんこも飛行機が飛ぶところはおもしろいらしく「ぶーん」と喜んでます。頼もしいぞ。
飛行艇のラジコン欲しいなあ…。
2005年06月27日(Mon) 違った。体力を使うのは週末だ。
● 平日は無い脳味噌ばかりがつかれる。
● [memo] Webアプリケーション用のテスト・ケースを作る
IBM developerworks。「Webアプリケーション用のテスト・ケース開発に利用できるJavaクラス・セット」の紹介。
tDiaryのテストケースを簡単に作れるといいのになー、と時々思う。あとで読む。
● Zemaxのシリアル番号が出てきません
ちょっと必要になったので机と棚を探すけどでてこない。そろそろ整理しなおさないとなー。
そういえば昨日は妻が家の整理をしてくれてずいぶんすっきりしたのでした。ありがとう。
● 週明けのSPAM掃除
前の職場のメールアドレスにはSPAMがよく届く。しかし時々興味深い情報も届くので捨てるわけにもいかず、結局はYahooのメールにアドレスに転送している。
そういうわけで週末を過ぎると100通近くのSPAMを捨てないといけない。地道に「迷惑メールとして対処」してるのだけど、ざっと捨てちまおうかな。メールのリスト表示のチェックボックスに対して、「迷惑メールとして対処」できるといいのに。
● DNS Report
不適切なDNSの設定を知らせてくれる。ありがたい。void GraphicWizardsLair( void ); //より。
え?うちの職場?もちろんFAILがありましたよ。え?この日誌、もちろん…orz。
● 自転車の前照灯を交換する
今使っている自転車は8年ほど前に3週間ほど出張に来た時に、Wal★Martで買ってきた$100の安物です。ドイツから戻ってきた時にグリスをさしなおしてブレーキだけ交換したらまだまだ乗れる。特に変速ギア(もちろん日本製だ)が調整も無しにちゃんと動いたのには驚いた。
ところがここ何ヶ月か、ライトの調子が悪く、スイッチを入れても点かない、ゆれると消える、ということが何度もありました。たぶん電球と給電している端子との間が酸化してしまうのでしょう。その度にやすりでけずったりして乗っていたのですが、先週ついにあきらめて週末にあたらしい前照灯を買いました。
今度のは$30もするもので(自転車本体の1/3の値段だよ!)、白色発光ダイオードがついています。長持ちするといいな。今日から実用に。
これまで青色LEDといえばキーボードについているとてもまぶしいランプとか、電話についているとてもまぶしい充電モニターとか、おまえら青色いいたいだけとちゃうんか、な製品しかなかったのですが、やっと実用的な製品を入手できたものうれしいです。
2006年06月27日(Tue) 今日は空が白いよ
● ノートPCのハードディスクを交換する
何ヶ月かぶりに会議も山頂行きもない日になった。(なんていうシゴトだろう…。) やっと、山頂で熱暴走してバッドセクタをたくさんかかえてしまったノートPCのハードディスクを交換しはじめた。
これで作業が速くなるといいな、と思ったのだけれど、朝、バックアップからはじめた作業は、夕方になってまだMicrosoft Update中という事態。ぼやーっと現われたり消えたりするメニューに酔いそうです。
明日は会議3つあるんだけどなあ…。
● あぁぁ…。今日もジョギングできませんでした T_T 今日こそは、と思ったんだけどな。
● …と思ったらもう一度Microsoft Updateがかかったので走ってきた。
● そしてノートPCを使えるようにする戦いは続く
skkimeが漢字変換できない問題があったが、どうも辞書がおかしかったみたい。annotate付きのをいただいてきて、skkimeの設定で、「annotationを表示する」ようにして解決。gvimで変換中の字が小さいのは、Edit-Select Fontsで適当にフォントを選んだら解決。
puttyjp.exeやwinscp3は素直に入ってくれた。
vpnは意外とうまくいった。
Citrixの接続はどうにもこうにもうまくいかなかった。これが一番必要なのだけれど。
もーねる。(でも明日大変。)
2007年06月27日(Wed) 肉体労働中
● [memo] ログ用Wikiクライアントのアイディア
テキストボックスが更新されるたびに内容がサーバに送られる。送るの一時停止ボタンとかもほしい。
他の編集中のクライアントにも更新が送られるといいよね。
整形したページを見てる人はリロードするか、そこにも更新が送られるか。
(追記) 寝ながら考えた。
編集中に他の人からの更新が送られてくるのは明示的にマージを指示した時の方がいいな。cvs updateしてconflictを解消してcommitするまでは自動commitはなし、という感じ。cvsは使わないだろうけど。これに対して、普段は自動的に(編集があったら、あるいは一定間隔で)commitするモード。
それぞれの更新クライアントは、それぞれのために作られたブランチの頭に居て、Wikiエンジンにはそこから差分が送られる、あるいは、全文が送られてWikiエンジンで差分をつくる。
ここからがミソ。Wikiエンジンは差分(タイムスタンプとブランチのIDつき)をまじろうに食べさせて、まじろうはお腹のなかでそれをできるだけmergeするのだ!で、コンフリクトしない差分だけをまぜてtrunkを作って、それをWikiエンジンに送りかえす。
Wikiの閲覧者はtrunkの頭を見ることになって、編集者になるときはそこからブランチが切られる、と。
コンフリクトをどう処理するかが問題だよね。
2009年06月27日(Sat) 昼寝したり公園に行ったり
● [kumocamera] 夕焼けが見えました
録画を始めて初めて午後の太陽が写ってました。うわあこれは眩しい。カメラの自動露出機能の範囲を越えてるのかな。晴れたまま太陽は沈んで、薄暮の時にはマウナケアも見えています。陽が沈むとすっと雲が低くなる。
そうそう、朝、一瞬だけ虹も見えます。
2012年06月27日(Wed) おいしいコーヒーは幸せ
● 朝ご飯は宿の近くの喫茶店。コーヒーおいしかった。
● 昼はラーメン行こうと思いつつガストに流れた。まあまあ。
● 夜はrubyist meetup。わざわざ会いに来てくださった方がいらっしゃって感激。もっとコード書きたいなあ。できれば読みやすいのを。
● 宿に帰っても興奮は続きビール飲みながらコードの続き書こうと思ったけどあえなく敗退。
2015年06月27日(Sat) 大雨の日
● Air and Space Museumでいちにち過ごす。ずんこは楽しんでくれたようてよかった。
● 明日土曜日もやってるよって言ってくれたCVSはもう閉まっていた。しかたがないのでNational Mallのあっち側までてくてく。
> kou [また来てください!]
> zunda [はい!ありがとうございます!]