2003年07月15日(Tue) リスが道をわたる [長年日記]
● やっぱり事故がおきていた
日曜日に書いた、80km/h制限の道にある信号の無い交差点、さっき娘の医者に行った帰りに通ったら、ばっちり事故がおきていました。不自然なところで渋滞がはじまったので、またかいなーと思った。ワゴン車と乗用車が大破、他に大きなトラックがハザードを出して停まっていました。
通りかかった時は、消防車が3台くらいとパトカー1台がいて、やっと交通整理がはじまったところ。後からもう1台パトカーが抜いていきました。けが人居ないといいんだけど、ワゴン車の壊れかたを見ると、それは無理そう。おー、こわ。
● [Ruby]
Rubyのexceptionに情報を追加するやり方。1.6.8でも1.8.0でも通用するのは、
とのこと。これを、
などとraiseして、
などとrescueする。1.6.8ではも あるのだそうな。ruby-talkより。
● [tDiary] disp_referrer2.rb追加メモ
この前のメモに加えて、^(.+) その他(\1)
するとどうなるか確かめること。「その他(http://...) その他」って置換されちゃうし、空の検索語のリンク元ができる風味。どこかで二回置換しちゃってるようにも見えるんだけど、どういうことだ?
あと、環和我話わわわわより、「置換リストを作った。が、これ、めんどくさい。」そうなのかーT_T。「全部その他でいいかなあ」というのは、リンク元は表示しなくていい、っていうことなのか、置換リストにないのもあるのもまとめちゃうということなのか、どちらだろう?前者なら、tDiary本体の設定で、リンク元の表示を非表示にすればいいと思います。後者なら、先日追加した、@options['disp_referrer2.divide.unknown'] = falseで対応できますが、レンタルtDiaryでユーザーの方に設定していただくようには、まだなってないので、少々お待ちください。(たぶん1.5.5が出てからになっちゃう。)
おとと<br>うわん、<a href="http://zunda.freeshell.org/d/20030715.html#p03">ごめんなさい</a>。<br>「全部その他でいいか」というのは、後者の意味です。リンク元を非表示にしてしまうと、自分でも確認できないので、それは困る。<br>もともとわたしは、リンク元表示最大1(だ...<br>[TrackBack from http://diary.tdiary.net/20030716.html]
とりあえず希望者には個別対応したらいいかなと思っています>@options['disp_referrer2.divide.unknown'] = false
最近のツッコまれどころ