おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2003年05月07日(Wed) 緑が濃くなってくる [長年日記]

通勤路の横の木が道にかかってきてくぐらないといけない。冬には荒野になっていたところには、すでに草が繁茂している。すごいな。

[tDiary] [tDiary-devel]Re: Plugin をどこまで信用すべきなのか

tDiaryのプラグインのセキュリティポリシー。

この日誌もはよ更新しないとな。

最適化のワナ

Illustratorで作ったPDFファイルをExchangeで最適化したらサイズがでかくなっちゃったよ。最新のバージョンを使えばそんなことはないんだろうな。

CVSブランチ再び

以前書いた手順より良さそうな手順がありました。 momongaのレポジトリでim-sdkのr11_2をいぢるためにやってみました。 作業前のiiimfのディレクトリで、

cvs update
cvs tag IM_SDK_R11_2_bp
cvs tag -b IM_SDK_R11_2
cvs update -r IM_SDK_R11_2

この状態で、

cvs status iiimf.spec

すると、Sticky Tagがついてるのが確認できます。

ここで作業をしてcommitすればHEADは変化しない。ハズ(どきどき)

[Ruby] 「^」「$」を安易に使うべきではない委員会

あおきにっき つっこみッきより、

正規表現で「文字列の先頭」のつもりで「^」を使うのは間違いです。 バグです。誤りです。「^」は行頭であって文字列先頭ではありません。 いますぐ「\A」に直してください。

うんうん。

「$」も同様です。 文字列末尾を表すのは「\z」です。 「\Z」でもありません。

え゛…僕はどこかに\Zを使ってたなあ、と思って調べてみました。

$
Matches end of line.
\Z
Matches end of string. If a new line exists, it matches just before newline.
\z
Matches end of string.

Ruby in a nutshell, by Yukihiro Matsumoto with translated text by David L. Reynolds, Jr. (O'reilly, 2002)より。 ふむ。要は適材適所ということで。 ちなみに\aは文字通り、 「\」と「a」の列に一致するみたいです(ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux])。

[tDiary] tDiaryをやっと更新

さて、Trackbackが使えるようになってるはずです。自分に打ってみよう。…と更新画面を下に行くとTrackback URLの覧が用意されててビックリ。

[tDiary] TrackBackが無い時には最新表示でTrackBacksを表示しないようにしてみました

これでしばらく様子を見てみよう。 TrackBackが何者なのかまだいまいちわかってないのですが。

シープドッグが働いてるよ

帰りに、いつもの草原を走っていると、道いっぱいに羊の群が。どこかに帰る様子。おじさんと挨拶して、自転車をゆっくり走らせてると、シープドッグが羊を追って道を開けてくれました。「どうぞ」っていう感じで目くばせまでしてくれる。どうもありがとう。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
> おまぬけ活動日誌:緑が濃くなってくる (2003年05月07日(Wed) 05:52)

うりゃっ!!<br>[TrackBack from http://zunda.freeshell.org/d/20030507.html]

> zunda (2003年05月07日(Wed) 05:59)

とりゃっ!!

> zunda (2003年05月07日(Wed) 22:53)

うりゃっ!!

> zunda (2003年05月07日(Wed) 23:02)

テストですと


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>