2002年07月05日(Fri) このサイトが止まってたり [長年日記]
● 今朝は見えてたんだけどな〜。uptimeを見ても止ってたのは確かなようです。借り物なのでしかたない。ご迷惑をおかけした方にはおわびいたします。あんまりいらっしゃらないだろうけど。復帰後は、/usr/bin/envが使えなくなりました。コマンドの絶対パスを書けばよし。
● 必勝法伝授
GHさんのひとり言へリンクさせていただいている、夏休みに成田空港へ行くにはどうするのがいいのかにリンクを追加しました。とても参考になります。ありがとうございます。
● 緊急避難所
以前バックアップしていたデータを、http://m-net.arbornet.org/~zunda/freeshell/にコピーしました。 もし、またここが見えなくなった場合にはご活用ください。 あっちはrubyが使えないのでこの日誌は見えませんが。
● HEAD/GCC3環境のために必要な最小のRPM
先日クラッシュデーモンをお迎えしたマシンのLinux部分を再インストールして、 gcc3.1のテスト環境を作りたいと思っています。 必要なパッケージをつらつらと考えてみると、…
- cvs これがなきゃ、ね
- rpm これも不可欠
- openssh-clients sshを使う
- ruby いろいろ必要
- gcc これも不可欠
- bash そりゃあ
- make ねぇ。
- ccache 無くてもいいけど。
- sudo あると便利。
- vim-minimal 何か編集したくなるだろう。
これくらいかな?さて。 これだけのパッケージを動かすのに実際にはどれだけのパッケージを必要とするか。 Asumiでこのスクリプトを動かして、 確かめてみました。
basesystem, bash, bash, binutils, bzip2, ccache, cpp, cracklib, cracklib-dicts, cvs, db1, db3, filesystem, fileutils, gawk, gcc, gdbm, glibc, glibc-common, glibc-devel, grep, info, initscripts, libtermcap, make, mktemp, ncurses, openssh, openssh-clients, openssl, pam, perl, perl-base, popt, pwdb, readline, rpm, ruby, sh-utils, sudo, tcsh, termcap, textutils, vim-common, vim-minimal, zlib
ふむ。それほど多くはないのかな? でも、よく見てみると、kernelとかmountとか、 そもそもブートするのに必要なパッケージが抜けてるわけです。 考えなおそう。
● あ
米研いでおくの忘れた。蕎麦にするかなぁ。
● momongaをインストーラに使えないかな?
常用ノート(ほぼAsumi)でやるには危険すぎる気配がするなぁ。 やっぱりAsumiの最小インストールから出発するしかないか。
最近のツッコまれどころ