2002年10月21日(Mon) 荷物が多すぎて自動車
● zunda.freeshell.orgが見えなくなっている
なんでだろー?どこかでバーチャルホストの設定が消えちゃったんだろうな。しばらく様子をみるしかないか。
もしかしたら、http://otaku.freeshell.org/~zunda/d/でこの日誌が見えるかもしれないのでお試しください。とここに書いても見えないわけだけど。
それでも絶対URLで指定してるものは見えないな。
● 街中の道路案内は信用できない
街の南に行く用事がありました。中心まで高速道路と普通の道で行ってから南行きの高速に乗る。しかし、南行きの高速の入口がぜんぜんみつからないのでした。結局、空港方面(街の北にある)って書いてある道路に入るのが正解だった。
街を横断する自動車をなるべく環状線に誘導したいという意図はわからないでもないけど、ちょっとひどいんじゃないかい?帰りも、西向きの道路に空港方面と書いてあるし。せっかく流れのいい道路なので、標識ももう少しわかりやすくしてほしいものでした。
2003年10月21日(Tue) 家を出たら雨があがった
● 雨が降ってるので自転車はやめて傘を持って家を出た。そしたら雨が止んでた。いつもと逆のパターンだ。
● [memo] debianインストールのコツ
Hysteric Programmer 日記より、
Debianインストールのコツはインストーラに頼らないことです。NICなどの最低限のkernel modulesだけ選択して、dselectでは何もせず(つまり、Xも何も入れない)、できるかぎり薄くインストールします。
そして、Debianが起動したら、apt-getで好きなだけ入れましょう。まずは、薄いままtestingに上げます(kernel再構築を先にやってもいいかもしれないが)。
なるほどー。(Debianにも興味があるらしい。)薄く入れて、起動してから充実させるってMomongaみたいだね。(今のMomongaだと充実させるのにコンパイルが必要だけどさ。)
2004年10月21日(Thu) 寝不足三昧
● [Ruby] (Test::Unit)チュートリアル
わかりやすい♪手元のソフトもtest/unitを使うようにしました。ちゃんとmakeが止まるよ。
● 日本車だって壊れるさ
引っ越した時に買った中古車が壊れた。壊れたといっても、「Check engine」ランプが点いたということで、買ったディーラーに見てもらったところ、O2センサーの故障とのこと。普通に走っている分には気づかないが、放っておくと触媒をやられるのだそうな。
さて、ここからが大変だった。ディーラーにもっていったのは月曜日。この車はメーカー保証はとっくに切れていて、車を買った時にディーラーの勧めで保証会社の保証を買った。その証書を持って行って、これで直してね、と言ったのだけれど、後で電話がかかってきて、書類が通ってなかったから直せない。とりあえずディポジットを置いて車を取りにきて、ごにょごにょ…。え?結局、ディーラーが保証会社に書類を送るのを忘れていたので契約が成立していなかったというのです。いやー。何か落し穴があるんじゃないかと思ってたんだけどさ。
4日の間、保証会社に電話をかけたりディーラーに交渉に言ったりで、同等の保証契約をしなおして、やっとO2センサーも交換してもらうことができました。勉強になったよ。
> taki [チュートリアルを書いた者です.どうもありがとうございます!とても嬉しいです.]
2007年10月21日(Sun) Vogで空が白い
● rake deploy VERSION=0.2.0
ひととおりできたようだ。最後に、
と言われるが、checkoutした時のディレクトリ名を考えると、…/var/svn/ansi-sys/tags/ansi-sys-0.2.0にcopyしたいような気がする(そしてそれはmake commitで済んでいる)。どうしようかな。いちおう作法にも従っておくか。
● …gemとtar ballが404になるのはしばらく待てばいいのかな?
> ずんだあん [お。復活した。]
> ちびひろ [ずんだあんがこのとのところ急に真っ黒なhpに移転したのかと思いましたが、やっぱり違ったのですね、上のアドレスに新しく..]
> ずんだあん [上のアドレスだと全部がちゃんと見えるわけではないので、普段は http://zunda.freeshell.org/..]