2002年09月17日(Tue) いわし雲の朝
● 修理してもらった自転車で出勤
土曜日にアパートの近くの自転車屋さんにパンクした自転車を持って行ってタイヤチューブを交換してもらいました。もう何度か自分でパッチを貼ってうまくいかずにいたので、今回は専門の方にお願い。€15.90。
後輪のブレーキはもちろん、前輪のブレーキもハンドルも細々と調整してもらっていい感じにシャキっとしているのです。が、ギアチェンジが微妙に失敗するようになってしまいました。Wal★Martでぜんぜん調整されてなかったのを、コソコソと調整してきてやっとうまくいくようになっていたので、またコソコソと調整していかなくちゃ。
● momongaのisoイメージからインストールしてマウントするものリスト
2004年09月17日(Fri) ハワイ天気
● 朝は雨、昼は暑い。
2008年09月17日(Wed) 短いと思っていた夜がどんどん長くなる
● [n810] N810の/etc/localtimeをいじってみる
xtermから/etc/localtimeを無くしたら、あるいは別のタイムゾーンのファイルにsymlinkしたら、dateコマンドはUTCで正しい時刻を表示するようになった。Clockアプリケーションは、UTCの時刻をそれまでの設定と同じタイムゾーンと思って表示している。destination cityの時刻は期待通り表示されている。statusbarclockはしばらくすると、あるいはClockアプリケーションやclock appletが起動すると同時にdateコマンドと同じ時刻を表示するようになる。タイムゾーンはわからない。
現在時刻を(UTCで見て)変化させずにタイムゾーン(home city)だけを変化させるには、/etc/localtimeのsymlinkを変化させると同時に、どこかの設定でhome cityも移動させないといけないんだね。
2009年09月17日(Thu) 自転車で出ようとすると雨
● [run] 最短コース
皮膚と新陳代謝リミット。左膝の裏側が一回攣って、あとは痒くて何度か一時停止した。復活の日は遠いなあ。しかし一度痒みが去ると快適に汗が出てきてくれるのは良かった。
それはそれとして、壊れちゃった腕時計をなんとかしないとな。自転車でケイデンスセンサのお世話になったこともあって、せっかくだから脈拍モニター付きがいいかなあと思ったりもするのだけれど、いろいろおまけをつけるとけっこう高い。まあもう少し考えよう→foot POD付きを発注しちゃった。$239。foot PODのキャリブレーションはN810のGPSでやればいいだろう。
> zunda [ちなむと家が広いというわけでないです…と、ツッコミのテストですと。]