おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2003年05月18日(Sun) Flugtag2日目

今日も飛行場からはプロペラのエンジンの音が

入場券*1はないけど飛行場まで歩いて行ってみる。途中見えたドッグファイトのデモはすごかった。第二次大戦のころはああやって戦ってたのですね。現代の空中戦ではこういう風にはならないだろう*2。入口の外から眺めていた時は大したデモはなかったのだけれど(古い飛行機を知っている人が見たら、感涙ものなんだろうけど。)、帰りがけにお城から見たデモもすごかった。宙返りして、急上昇、そのまま失速して落ちていきながら態勢をたてなおしてまた急上昇…。やっぱり飛行機にも万有引力ははたらいていたのだ。

「紅の豚」を観たくなったよ。

*1 昨日の半券を持って行ったら入れたかも…というツッコミが。

*2 ミノフスキー粒子か?


2004年05月18日(Tue) 明日は山頂シゴトなのに遅くまでオフィスに居る

だいじょーぶなのか?

[bitchannel] メディア別のCSS

プリントアウトする時には、Edit、Diff…、Searchはまったく不要。H1の背景も白くなってしまってちょっと見にくい。

そのうちメディア別のCSSを作ってプリントアウトもバッチリなようにしたい。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

> kotak [Mouna Keaですか?どの望遠鏡でお仕事されているのでしょうか?]

> zunda [「す」のつくところです。これ以上はご勘弁を:)]


2005年05月18日(Wed) 裏のみかんを収穫

これがおいしいのだ。

コントアマップとグレイスケールをポストスクリプトとして混ぜるには?

僕はgnuplotで作ったコントアマップをxfig形式に変換して、そのファイルを直接編集してグレースケールの絵を埋め込んだりしているのだけれど、もっといい方法があるよね、きっと。

(追記) ds9のanalysisからコントアマップを書いてポストスクリプトに「Print」するという手もあった。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

> もっちー [僕の場合、宇宙線の先達が作ってくれたepstopという簡単なスクリプトでえいやっと重ねてしまいます。 いる?]

> ブチャ猫 [夏みかんの大きさですか? だったらマーマーレードに出来ますね。]

> zunda [おぉ!ぜひに > epstops。ライセンスがはっきりしてれば公開しちまうという手もありますが。 裏のみかんは夏み..]

> ブチャ猫 [実は食べて、皮をマーマレードにするんです。 フルーティーにするには、みかんのジュースを使います。 でも、水と砂糖でも..]

> zunda [あ、そうですよね。皮はみかんの木の根っこのところに捨てちゃってました。]

> zunda [epstop、受けとりました。ありがとう :) 今は時間がないのですが、そのうちRubyスクリプトにでもしてみます..]


2006年05月18日(Thu) えぇ〜もう夜ですよ

スペルチェッカのコマンド

何となく、「i」を押すとinsert (辞書に追加)、「a」を押すとaccept (今回はのまま)と思っていると、「i」はignore (今回はこのまま)で「a」がadd (辞書に追加) になっている。よく間違えて辞書がどんどん汚染されていく。どこで覚え違えたのだろう。

わかった。メールを書くワークステーションでmuttから使うispellが後者で、手元で使うaspellが前者なんだ。aspellってマルチバイト文字の扱いがいまいちだったり辞書のフォーマットがバイナリだったりであまり好きではない。

[memo] 英語版のWord 2003で図を非表示にする

まーだーおーわーらーなーい…

図がExcelのまま貼り込まれたWord文書をいじっている。もーねー。遅くて大変です。

これまで何度も探していいてみつけられなかった、図を非表示にするオプションをもう一度探すことにしました。そして見つけたのが、挿入されている図を非表示にする - Word 一般機能 モーグ即効テクニック集というページ。そうか。古いWordの日本語版ならこの辺にあったんだよね、と思いながら手元のWordを見ていて、やっと見つけました。

Tools-OptionsからViewタブのPicute placeholderにチェックを入れる!やったー!これで少しは編集が捗ることでしょう。

…バッドノウハウでんなあ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

> こ〜りん [D論は,図入りで100ページ超えてたので,セクション別にばらばらのファイルにして編集してました.それでも図が思ったと..]

> zunda [D論をWordで!それはある意味尊敬モノです!]

> こ〜りん [教官からして,tex使えませんでしたし. たぶん,化学ではずいぶん前から,計算系を除いてWordの割合がかなり高いイ..]


2009年05月18日(Mon) Vogかつ小雨

大食いすぎかつN810で使えるようにするにはハードウェアだけじゃなくてファームウェアも変更しないといけないことがわかったAppleのUSBキーボード、やっとコネクタを標準USBに戻しました。同僚のところにドナドナに出そう。


2011年05月18日(Wed) 今日もいい天気♪

[run] 最短コース

33分55秒。脈拍平均150、最大187BPM。距離4.90km、ペース8.7km/h。

昨日やってもらったリンパマッサージが非常に良く効いたのだろう。久しぶりに気持ち良く走ることができた。戻ってからも皮膚のかゆみが少ない。

しかし心臓の挙動が異常だった。小休止するごとに140BPM台と180BPM台をいったりきたりする。マッサージのおかげで身体が修復をがんばっているのかとも思ったが、帰りの信号停止で心拍計との通信が切れてしまったのを見ると、単に電池が少なくなっていたのかもしれない。

今回はFootPODをいつもとは反対の右足に付けてしまったが、測定された距離に有意な違いはないようだ…というか左足だけでもけっこうばらつきがあるのね。

自動車の登録の更新。今までとフォームが違っていて、締切を過ぎたかと思ったが、よく読むと手続の内容は今までと同じだった。


2012年05月18日(Fri) 山のちくもり

まともなキーボードにして使っている人はWindows Updateが通らない

しばらくの間Windows Updateがうまくいってないな、と思っていたら、マイクロソフトの公式サポートさんらしき方に部分的な解決方法を教えていただいたしてしまったので、ちょっと詳しく見てみることにした。

結局のところ、Windows XPでCapsLockとCtrlの設定をいじってる人がハマるKB2686509インストール失敗の対処にある通り、\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout\Scancode Mapを消したらインストールできました。やれやれ。 しかし元ネタの2chの人はどうやって見つけたんだろうね。

当方は、 エラーメッセージ「The following updates were not installed. Security Update for Windows XP (KB2686509)」で検索した結果、C:\Windows\WindowsUpdate.logを見ろと教わり、「Windows failed to install the following update with error 0x8007f0f4」よりエラーコードが0x8007f0f4であることがわかりマイクロソフトから提供されている一般的な解決方法を確認 して 失敗し自分でダウンロード元を探し「Setup cannot continue because one or more prerequisities required to install KB2686509 failed.」と言われインストールに失敗し\Windows\KB2686509.logを見ろと教わり、その内容から適当に検索した結果、キーマップを替えてるとだめかも (「In reply to TruemanShow post on May 8, 2012」をクリックすると「Setup cannot continue because one or more prerequisities required to install KB2686509 failed.」とのこと)という情報に辿りついた、というものでした。

というわけで、regeditでHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard LayoutをExportしてからScancode Mapを削除して、Windows Updateを実行してさっきExportしたレジストリをImportしなおしてからリブートしたところ、Windows Updateが適用されて、キーマップも元に戻ったことを確認できました。

やれやれ。

(追記) Microsoft Answersにも同様の投稿があると教えていただいた

(追記) KB2686509はシステムで有効になっているキーボードレイアウトが信頼できるディレクトリから読まれているかを確認するもののようだ。@roishi2j2さんに教えてもらった、「KB2686509の適用失敗についてのメモ。多分罠は2つ」にあるように、手元のマシンのように「HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout」直下に「Scancode Map」という名前で値を設定している場合には対応できずに、%windir%\FaultyKeyboard.log を作らずに失敗したように見える。


2013年05月18日(Sat) Google I/O終わってひといき

Ferry Buildingに朝ご飯を食べに行く

屋外のカフェも良さそう友人お勧めのFerry Buildingに行ってきました。てくてく歩くの気持ち良いよね。新鮮そうな野菜や魚もありました。スクランブルエッグもおいしかった。といった写真はこちらに。

Maker Faireに行く

朝ご飯を食べて満足したらBartに乗ってMaker Faire Bay Areaへ…と思ったらプリントアウトしておいた入場券をホテルの部屋の机の上に置き忘れて出てきちゃったのに気づきました。アプリをダウンロード*1。アカウントのパスワードを決めるところから始めないといけない感じ。あまり確実ではなさそうなので、いったんホテルに戻りました。

改めて、Google Mapsさんに教えてもらった通り、BartでMallibraeまで行きバスに乗り換えて会場に向かいます。空港経由のBartは空港の行き止まりの駅に止まると方向を変えて終点Mallibraeに行くんですね。Bartの車両はしょっちゅう向きを変えて運用されてることになりそうだ。この辺の線路の様子はGoogle Mapsでもあまりちゃんと表現されていないのが残念。

会場にはもうなんというかモノヅクリの大好きな人たちが自慢気に製作物を見せてくれていておもしろかったです。段ボールロボットの人とか自走してしゃべるR2D2たちとか。

https://www.facebook.com/giantcardboardrobots R2D2

自転車を漕いでライブの電源の発電を手伝ったりもしました。これも含めて写真をこちらに置いておきますね。

*1 地下鉄でも電波が届くのは便利ですね

Palo Altoに行く

Maker Faireで落ち合った友だち家族とPalo Altoへ。

Apple Storeの天井兼屋根 Umami Burgerの照明

列のできてるUmami Burgerに奥さん子どもさんに待っててもらいつつ(どうもありがとう!)、友だちとApple Storeなど見学。ガラスの屋根かっこいいな。妻のMacBook Airをどうしようかな、と思いつつ、やっぱり11インチでもちょっと重すぎるような気がするんですよね。Umami Burgerのハンバーガーはとっても肉の味がしておいしかったです。照明がおしゃれだった。

Googleに見学に行く

晩ご飯に満足したらGoogleさんの見学にも連れて行ってもらっちゃったよ!Android担当のBuilding 44に2009年にお邪魔した時よりも、ずいぶんマスコットが増えていました。足元の犬はどこかに行っちゃったらしいのだけれど…。

ドロイドくんと仲間たち ドロイドくんと仲間たち?

建物の中には、Andy Rubinさんお気に入りという日本風の食堂ができていました。日本風というか、赤い壁に黒い枠の障子とか、キル・ビル風?入口にはなぜか金色のドロイドくんと銀色のエイリアンさんも。

Linked Inさんなど外から眺めつつ、友だちの家に突発的にお邪魔してブルーベリーとかイチゴとかいただきました。朝ファーマーズマーケットで買ってきたとか、とてもおいしかった!ごちそうさま!Bartの駅まで送ってもらっちゃって、ホテルに戻りましたとさ。どうもありがとう!


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>