2008年10月27日(Mon) 怒り駆動ジョギング [同日]
● [Ruby] 愛もあるが I (アイ)もある
最近なんだか並列づいているので、札幌Ruby会議で関さんが紹介されていた$32.00の論文「dRuby and Rinda: Implementation and Application of Distributed Ruby and its Parallel Coordination Mechanism」を読んでみることにしました。
もうねえ、最初から、「The object-oriented scripting language Ruby is admired by many programmers ...」(強調はzundaによる) ですよ♪中身も僕が本職で読んでるような(今は読んでないが:P)論文とは大違いですよ。それに加えて主語が「I」というのがすばらしいです*1。
いや、実は$32.00払ったわけじゃなくて、職場でSpringerのサイトライセンスを持ってるようで全文をダウンロードできちゃったわけです。でも、この内容なら払ってもいいかも。「close s」もちゃんと「s.close」になってるし!1ページ目(Abstract)までなら、SpringerLinkのサイトから誰でも読めます。あー、第1刷の本も早く買わなくちゃ。
それはそうと、オレ、今の本職が一段落ついたらdruby over sshやってみるんだ…。
*1 …ってCSの論文では普通なんだったりして。
● [Memo] gitのユーザー毎の設定を書いておく
~/.gitconfigに下記を書いておいたら、git commitの時に使ってくれたみたいです。 git logで期待通りのメールアドレスが表示されました。
[user] name = "zunda" email = "zunda at freeshell.org"
~/.gitconfigを直接編集するんじゃなくて、git-configコマンドを使うべきな気がしてきた。このコマンドには--cflagsとか付けたくなるけど付けちゃだめ。
● [Ruby] そうそうRuby 1.9.1 preview 1
$ uname -srm Linux 2.6.23-48m.mo4 i686 $ mkdir ruby-1.9.1-preview1-i686 $ cd ruby-1.9.1-preview1-i686 $ ../ruby-1.9.1-preview1/configure --prefix=$HOME/local/ruby-1.9.1-preview1-i686 $ make $ make install $ make test-all $ ./miniruby -I../ruby-1.9.1-preview1/lib -I.ext/common -I./- -r../ruby-1.9.1-preview1/ext/purelib.rb ../ruby-1.9.1-preview1/runruby.rb --extout=.ext -- "../ruby-1.9.1-preview1/test/runner.rb" Gem::Indexer tests are being skipped. Install builder gem. Loaded suite ../ruby-1.9.1-preview1/test/runner Started (中略) Finished in 302.482142 seconds. 1) Failure: test_systemcallerror_eq(TestDelegateClass) [/home/zunda/local/src/ruby-1.9.1-preview1/test/test_delegate.rb:18]: [ruby-dev:34808] 2) Failure: test_handle_special_CROSSREF_no_underscore(TestRDocMarkupToHtmlCrossref) [/home/zunda/local/src/ruby-1.9.1-preview1/test/rdoc/test_rdoc_markup_to_html_crossref.rb:87]: Expected "<p> <a href=\"../files/home/zunda/local/src/ruby-1_9_1-preview1/test/rdoc/rdoc_markup_to_html_crossref_reference_rb.html\">/home/zunda/local/src/ruby-1.9.1-preview1/test/rdoc/rdoc_markup_to_html_crossref_reference.rb</a> </p> ", not "<p> /home/zunda/local/src/ruby-1.9.1-preview1/test/rdoc/rdoc_markup_to_html_crossref_reference.rb </p> ". 3) Failure: test_list(TestThread) [/home/zunda/local/src/ruby-1.9.1-preview1/test/ruby/test_thread.rb:226]: timeout 5608 tests, 2466403 assertions, 3 failures, 0 errors, 0 skips make: *** [test-all] エラー 1
「2) Failure」はきっとソースディレクトリがビルドディレクトリじゃないせいなんだろうなあと思ったけれど、テストを追うには体力切れの模様。すんません。
最近のツッコまれどころ