2009年08月18日(Tue) 新しい方の自転車はどんどん踏みたくなる [長年日記]
● 同僚に教えてもらってサドルを水平にした
● [Momonga] Momonga 6のデフォルトのインストールではxfceに環境整備が必要そう
やっとMomonga 6を使いはじめた。 ログイン画面からja_JP.UTF-8とxfceを選んでログイン。
ディスクアクセスが非常に遅いのは、beagleとかtrackerとかが動いてるからだろう。 デスクトップ検索は不要なので切りたかったのだが、どこにユーザーインターフェースがあるのか見つけられなかった。
キーボードショートカットなどxfce自体の設定もしたかったが、 右クリック-設定-Xfce4設定マネージャで表示される選択肢の多くは、クリックしても反応しなかった。 これはxfce4関連のパッケージをインストールすれば良いのだろう。
ちょっと邪魔なのが、時々ひょいと表れる「No distribution data is available」というダイアログ。「Required upgrade data could not be found in any of the configured software sources. The list of distribution upgrades will be unavailable.」とのこと。いったい誰が文句を言ってるんだろう。
まあぼちぼちと見ていこう。
● [Momonga] Beagleをだまらせたかった
「No distribution data is available」がまた現われたので検索してみると、KDE関連のcommmit logがひっかかった。
右クリックから、設定-KDE3コントロールセンターを見てみる。と、「KDEコンポーネント」に「デスクトップ検索」という選択肢があった。これがbeagleだね。全部のチェックをはずして、デーモンの状態タブから停止。
再ログインすると「デスクトップ検索」の設定は保存されているが、beagledは起動してしまっている。yum remove beagle…消えるパッケージが多すぎますね。仕方ないか。
ついでに、「KDEコンポーネント」から「サービスマネージャ」を選び、起動時に開始するサービスのチェックを外しておいた。
再ログイン。あいかわらず反応は遅く(trackerをだまらせないといけないのだろう)、なぞのダイアログは表示される(packagekit?)。しょんぼり。
● yum install xfce4したらたっくさん入った…が、設定はまだできないようだ。
● [Ruby][tDiary] HTML中の相対URLを絶対URLに変換する
むかあしkouさんにツッコんでいただいて からずっと気になってた、RSSの画像のURLが相対的なものになっているのを、 やっと治しました。 subversionのために月$3払おうかなと悩みはじめて から日誌をtrunkに上げはじめるまで何ヶ月かかっているのかと。
とにかく、標準ライブラリだけでやろうとすると案外大変だった、URLの変換スクリプトは github に置いておきます。 ここからテストケースを除いたものを makerss.rbに組み込んでみました。
さっきちょっと改良したんだけど動くかな。うまくいったら、r3521になるはずです。 うりゃ。
最近のツッコまれどころ