おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2009年04月28日(Tue) 山が無くなりました。Vogで。 [長年日記]

Ubuntu 9.04にN810のための開発環境を作ってみる (4) - Maemo 4.1.2 SDKの環境設定

昨日のインストールは無事終わりました。 表示されたメッセージに従っていくつかコマンドを発行しておく。

hildonやossoのものがたくさん入る。次にX86で。

[sicp] gaucheのevaluationの順序をまだ考えている

悩みまだまだ 続いている。 とはいえ、Applicative order evaluationであることは以下で理解できたかな。

SICPに載っているままだと、 Applicative order evaluationの実装は、 (test 0 (p))を評価しようとした時点で、 まず、0と(p)を評価するので、(define (p) (p))で無限ループに入る。

このtestの定義をちょっと変えてみた。

この場合、少なくともApplicative orderな実装では、 (test 0)ではifのelse節(っていうのかな)は評価されないので、 すぐに0が返る。

ほらね♪そして、(p)が評価されるようにすると無限ループに入るはずだ。

良かった。

ではNormal orderではどうなるか。手元に実装が無ければ手でやってみるしかないよね。

この後は(p)を展開するなら無限ループ、ifを評価するなら結果が返るかな。

この場合はApplicative orderと同じく無限ループだろう。

というわけで、あいかわらずApplicative orderかNormal orderかを見分けるテストに使えるかどうかは理解できなかった。

ここばっかりひっかかっててもしょうがないので、3章と4章を楽しみに先に進むことにしよう。

というかとりあえず寝なくちゃだね。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>