おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2008年09月18日(Thu) あ。日付が変わってたよ。 [長年日記]

[docomomo] Firefoxのメモリ使用量を減らしてみる

DocoMomoでFirefoxを何時間かつかっていると、メモリが足りなくなってOS全体が遅くなってしまう。

How To Reduce Firefox Memory Usage (HelPero) を参考に、about:configより、browser.cache.disk.enableをtrueからfalseに、browser.cache.memory.enableをtrueからfalseにしてみた。

export LANG=CのCって何だろう

言語名はISO 639で、国名はISO 3166-1 (ウィキペディア) で決められててja_JPとかde_DEとかになるのはわかるんだけど、「C」っていったい…

ふむむ「C」と「POSIX」は等価なlocaleで、「POSIX」localeはPOSIX.2で定義されていて、POSIX.2はISO/IEC 9945-2:1993なのかな?いや、それでも「C」localeがなんで「C」なのかはわからないな。

眠くなってきたので今はここまで。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
> okuji (2008年09月18日(Thu) 20:16)

私も本当のことは知らないんですが、Cの標準で定められた動作を行うから「C」なんだと想像してます。

> zunda (2008年09月23日(Tue) 17:01)

GNU C LibraryのChangeLog.1に1992年4月15日に「C」localeのことが書いてあるのですがそこから過去へは行けませんでした。図書室にある1990年前後の本(K&R第二版を含む)にも記述は見つけられなかったし、こういう調査って難しいですね。glibcのコードを漁るともう少し遡れるのかな。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>