2008年04月15日(Tue) 雨。ちょっと寝坊。 [長年日記]
● ロシア語をしゃべるMailer Daemonさんが増えたな。やれやれ。
● [n810] Claws mailから日本語のメールを送ってみる
N-810のClaws mailからGMailのSMTPサーバを通して日本語を含むメールを送ってみた。
というヘッダのメールが届いた。UTF-8になっちゃうんだね。ヘッダはMIME-Bンコーディング (=?UTF-8?B?…==?=) で、本文はヘッダにあるようにQuated-printable。
それにしても、Mutt (1.5.14.mutt-j.ja.1) で期待通りに読めたのはびっくり。ありがたいことです。Thunderbird (2.0.0.12) でもGMailのwwwインターフェースでも期待通りに読めるので、緊急の時には使えるかもしれない。ISO-2022-JPしか読めない人もいるだろうから常用はできないけれど。
● [n810] sdictviewをインストールした
okashumのgadget漂流記 in 南の島♪、PomiPomi、そして胃袋 -ibukuro-で紹介されているアプリケーションを導入してみました。アプリケーション自体はApplication Managerから検索して簡単にインストールできました。起動するのに少し時間がかかる。
辞書は別にいただいてこないといけません。Sdictionary communityを閲覧すると実に沢山の辞書が提供されています。ありがとうございます…ってずーっと欲しかったあの、コーパスからつくったという英英辞典がダウンロードできちゃったんですけど、いいんですか?コーパス自体はpublic domainにあったりするんだろか(どきどき)。普通のPCでダウンロードした辞書はそのままUSBケーブル経由でマウントしたN-810にコピーしました。これらのファイルはUSBケーブルをはずせばN-810からはInternal Memory Card(実際には/media/mmc2)に見える。
● [n810] アクセント付きのアルファベットをタイプする
今日の発見。ハードウェアキーボードのChrを押してから二文字入力(xtermのshortcutからでもいい)するとアクセント付きのアルファベットが入力できる組み合わせがある。Chr-^aでâとか、Chr-ssでßとか。xorgが作ってそうなんだけどなあ、どこかに一覧がないかな。
(追記) Enter european accented characters on an american keyboard (zoneo.net) にとるとChrキーはxorgでcompose keyとして設定されてるってことだね。
最近のツッコまれどころ