おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2008年01月17日(Thu) 朝焼けで山がピンク色になっていた [長年日記]

[DocoMomo] docomomo-0.9.19をリリースしました

DocoMomoは、大きめのメモリ (512MB程度以上)のあるix86マシンで大きめ(512MB程度以上)の USBメモリからLinuxを起動できるようにするツールです…って512MB程度じゃもう大きめじゃなくなってきましたね。

リリース0.9.19では、Momonga Linux 4への対応をして、さらに電源入れてから、(firstbootが設定ダイアログを表示する時以外は)何もしないでXが起動してくれるようになりました。

xorg.confの設定はfirstbootにお願いすることにしたので、これまでより多様なマシンでXが起動できるようになったのではないかと思います。最初に起動するとき、また、前回と違うマシンで起動するときには、firstbootによる設定ダイアログが表示されると思いますので、適当に設定してやってください。

さて。現在の一番大きな問題はeth0が(eth1もですが)認識されないことです。kudzuが何か文句を言ってるのと関係しているかも。今度山に行くまでに直したいところです。

[DocoMomo] ノートで普通にMomonga 4を起動した場合のカーネルモジュール

これに対して、DocoMomoで起動した場合は下記のモジュールが減っている: dm_multipath ext3 ip_tables ipt_REJECT iptable_filter jbd nf_conntrack nf_conntrack_ipv4 nf_conntrack_netbios_ns nfnetlink ohci_hcd x_tables xt_state xt_tcpudp。

下記のモジュールが増えている: ext2 squashfs。

ohci_hcdってUSB関連じゃなかったっけ?DocoMomoでは要らないのかな。 iptablesは入れてたと思うけど有効になってないのかな。 他にも知らない名前のモジュールがあるが、ネットワーク関連のtg3とipw2200は どちらでも読まれているようだ。 そういうわけで、 DocoMomoがネットワークを認識できないのはカーネルモジュールの問題じゃないようだ。

[DocoMomo] やっぱりkudzuがちゃんと動いてないか

BUG: scheduling while atomic: kudzu/1532/0x10000100
  :
net eth1: device_rename: sysfs_create_symlink failed (-17)

お。dmesgのもう少し前を見ると、ipw2200はファームウェアをロードできていない。

ipw2200: ipw2200-bsss.fw request_firmware failed: Reason -2

えーと。こういうハードウェアのためのファームウェアは入れとくべきかなあ…。 自分が必要になったら、で良いか。

というわけで次の課題はkudzuにちゃんと動いてもらうことかな。

[run] CSO+行き止まり延長コース 49分31秒

35分ごろから右のふくらはぎ、左の膝と足首の付近が痛くなった。何だろう…。

[Mac][memo] Version Control with CVS on Mac OS X (apple.com)

昨日悩んでたら、友だちにいろいろ教えてもらった。ありがとう!

apacheの起動は、sudo apachectl start。GUIなら環境設定-共有でパーソナルWeb共有をOnにする。UserDirは~/Sites。

CVSはXcodeをインストールするとついてくるらしい。昨日はSubversionを試したけどtDiaryはCVSなのでした。

[Mac] Leopardのapacheを起動してみる

Finderを見ると、ホームディレクトリ(?)の下に「サイト」というディレクトリがあって、index.htmlというファイルとimagesというディレクトリがあった。Safariでlocalhostを閲覧しようとしても、もちろん「ページを開けませんでした」と出る。よしよし。ここで、sudo apachctl startしてみよう。Safariでhttp://localhost/~ユーザー名/を閲覧すると、「あなたの Web サイトです。」よしよし。ありがとん。

[Mac] Xcodeをインストールする…までの道程は長かった

cvs: command not found。

Developer Connection - Tools (apple.com) より、「Download Latest Xcode」をクリックしてみる。「You must be an Apple Developer Connection member to download this item.」えーっ!?

うーん…。

まあLeopardをインストールした時にあらいざらい書いちゃったからいいか。Macってこわいなー。…住所も訊かれますよ。ながーい同意条項を読んで、「Continue」をクリック…「Sessions automatically time out after 15 minutes of inactivity as a security precaution.」えーっ!?

最初からやりなおして進むと、次は1.1GBのダウンロード。はいー。RJ45つないで気長に待ちます。

あと35分。

ダウンロードのページには「Warning: Pre–release software is Apple confidential information.…」ある。えーと。Xcode 3.0ってPre-release softwareってこと?こえー。cvsはGPLだよね?こわくないよね?

For your freedom, watch with Gnash!

Soulja Boy dance, MIT style (youtube.com) 僕には何もできませんが T_T

[Mac] LeopardにXcodeを入れてみる

ダウンロードが終わりました。xcode_3.0.dmgをダブルクリックしてみると、いくつかファイルが現われた。たたかう にげる…じゃなくって。

まずpdfの文書を読んでみるのかな。だめ。どのファイルにCVSが入っているかは書かれてない。じゃあリリースノートもダウンロード。もう一度ADCにログインしてびっくり。xcode_3.0.dmgへのリンクが消えてました。一度しかダウンロードできないのね。みなさん、消しちゃわないように注意。

とにかくリリースノートにも情報はなし。じゃあ全部入れちゃうか…。まずそれらしい名前のDeveloperTools。なんだかだんだんファンの回転数が早くなってきてこわいよー。びゅーん。

やっとcvsが使えるようになりました。やれやれ。今宵はここまでだね。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
> hb (2008年01月18日(Fri) 00:14)

ご存知かもしれませんが,Xcode は OSX のインストールディスクに付属していますよ

> zunda (2008年01月18日(Fri) 00:28)

がーん…。ありがとうございます。OSXのインストールディスクはどこかの棚の奥にありますです。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>