おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2008年01月03日(Thu) 虹のち雨 [長年日記]

初Mac

ここには書けない情けない理由により、MacBook(15インチのやつ)を買ってもらった。でかいな。せっかくなので楽しく使おう。

電源を入れると「ぼあーん」と聞きなれた音がする。この音は消さないと仕事場では使えないよね。

言語はどうしようか。「Use English for the main language」でIMは使わせてもらえるのだろうか。同僚が使うわけでもないので「主に日本語を使用する」か。音楽が鳴りムービーが表示される。これは要らないよねえ。お住まいの地域:アメリカ合衆国。マウスの速度が僕には少し遅いかな。キーボード:US。音楽がどうなるかと心配していたらしばらくして止まった。

ユーザ情報。「アップル製品のユーザ登録、ユーザアカウントの作成、アドレスブックでの情報の設定。」、「Mailアカウントの設定」もだと。スキップできるかな…だめでした。職場のPCなので職場の情報を入れておくか。日本語なのに名、姓の順になってるのは残念だね。

「このコンピュータは主にどこで使いますか?」選択肢がありません。「…最新情報を受け取る」のチェックをはずすのを忘れない。あー。どこで使うか答えないと進めないのね。

ローカルアカウントの作成。ユーザ名は他のマシンと合わせておこう。

「Appleと通信しています」…なんか嫌だなあ。ネットワークケーブル抜いときゃよかった。

このアカウントのピクチャを選択。いきなりカメラが有効になってますよ。モニタ上の絵が鏡像になってるのは良い…が、自分の顔をさらす気にはなりません。「ピクチャライブラリから選択」

.Macを薦められる。広告入れんなー。「今は.Macを購入したくない」…「.Macのフリートライアル」しつこい。

この日誌を書きながら設定して、デスクトップが表示されるまで30分ほどかかりました。そんなもんか。デスクトップは星を背景に水素の輝線のような色の光芒が見えるもの。あんまりきれいじゃないな。

とりあえず、りんご印からソフトウェアアップデート。iTunesとか要らないんですけど、もう入ってるのかな。入ってるんならアップデートしとかないとね。ソフトウェア契約どんどん同意。いかんのだが。

再起動。よく見たら時計ずれてるやん。

…って再起動させてからインストールを始めるのか。

また「じゃーん」って。びっくりするなあ。

歯車をクリック。日付と時刻から、時間帯(ってタイムゾーンだよね)で地図をクリック。アラスカになってたのか。キーボードとマウスからトラックパッド、クリック操作にチェック。起動音の設定はサウンドにはなかった。警告音のリストには、昔好きだった「も」っていう音も無くなってる。残念。

とりあえずこんなもんか。りんごマークからシステムを終了。

MacBookの設定の続き

Keynoteを見てみようと思ったらシリアル番号を訊かれた。一度しまったパッケージからiWorkのCD-ROMをとりだし、封を切ってシリアル番号の紙片を取り出した。

ついでに他のアプリケーションンも使えるようにしておこう。Apertureは封を切らないでもシリアル番号が見える。封を切らなかったからってEULAに同意してないってことにはならないんだろうなあ。いちいちユーザー登録を求められる。日本語だとかなと漢字で入力せよとあるのだけれど、入力のしかたがわからないのでアルファベットでごまかす。

ついでに日本語の入力も。Mac OS X 初心者が日本語入力をするときにハマルことのまとめ (clmemo@aka) を見ると、IMの切り替えはCommand+Spaceだそうだ…「ぽ」と音がして何も起きない。システム環境設定から言語環境を開くと、入力メニューよりIMの設定ができそうだ。「入」カラムで「ことえり」を選んでみた。えー?skk無いのー(それは贅沢といいうものです。)

ついでにOfficeもつっこんじゃおう。administratorになるのにどうすればいいのかわからないので、とりあえずCDをつっこんでみる。インストーラらしきものが起動したよ。Office setup assistantをダブルクリックすると、何かが画面のしたの方でぼよんぼよんと跳ねる…、そのうちウインドウが表示されました。どきどき。Officeをインストールするのには名前だけ入力すればいい。Appleの製品より安心できるね。

yumが途中で止まる

504パッケージとかyum installしようとすると半分くらいで何も言わずに止まる。なんとかならんかなー。yum-3.2.0-2m.mo4。

ついでに最後まで行ったように見えてもcracklib-dictsが入ってなかったり不思議な状態。うーむ。

[DocoMomo] firstbootを使う

firstbootがよしなにxorg.confを作ってくれるのを確認。i915のワイドスクリーンにもちゃんと対応してくれました。ありがとん。

しかしキーボード以外は人の関与は要らないんだよね。次はそこら辺の整理が必要かな。

[Momonga] PCのスピーカーのビープ音を消す

ビープ音を止める (%zt diary) ことが、Momonga 4でもできるか試してみる。

ここまでは期待通り。ありがたい。さらに進んでみる。

なるほど

さて、どうなるか。

うまくいきました。ありがとうございます。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
> かずひこ (2008年01月03日(Thu) 13:32)

「ぼあーん」が「あぼーん」に見えたのはともかくとして、OS Xをそもそも使わないっていう選択肢はないのん?

> zunda (2008年01月03日(Thu) 14:33)

んー。ここには書ける理由としては、OS Xを使ってみたい、ということもあります。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>