2007年10月16日(Tue) カラダガタガタ [長年日記]
● 金曜日にぶつけた左膝がまだ痛む。だいじょーぶか?
● [memo] Eee PC
あとで買う。おい。
(追記) Engadget JapaneseによればBestBuyやNeweggで10月中に買えるようになるとのこと。あ、でもファンレスの次世代機の方が良さそうかな。
● RubyForge プロジェクト 承認
…っていまいち意味の通らないメールをいただいた。言語設定を英語にしとくべきだったか。
● というわけでRubyForgeのプロジェクトを設定する
SourceForegeからの類推で、ログインしてプロジェクトホームページから、 Adminタブへ。Trobe Categorizationを設定、Edit Public Infoから、Survey など使わない機能のチェックをはずす。
次はレポジトリの移動。SourceForgeみたいにdumpしたものを loadしてもらえるのかと思ったら、そうでもなかったみたい。 裏技を教えてもらったので、 後で試す。
あ、公開鍵だけ登録しておこう。My PageタブのAccount Maintenanceより、 一番下のEdit Keysをクリックし、表れたテキストボックスにコピー&ペースト。
● You cannot execute anything here.
あんまり変なワザを使って環境をこわしちゃわないように気をつけた方が良いような気がしてきた。svn+sshはちゃんと使えるし:
● 自動生成のお世話になる
Branchを切って、newgemを走らせてみることにしました。
どのファイルをバージョン管理していいのやらわからなくなるので あまり好きじゃないのですが、まあ一度苦労してみてもいいだろう。
この後、svn addしたもの: Rakefile Manifest.txt tasks License.txt website script doc config History.txt log spec/spec_helper.rb spec/spec.opts。 ファイルを消したもの: tmp spec/ansi-sys-gemify_spec.rb lib/ansi-sys-gemify lib/ansi-sys-gemify.rb。 svn mv したもの: README→REDME.txt。 ここまでで一度commitしました。
● Rakefileを使えるようにする
やれやれ。config/requirements.rbの最後の行を編集。
次はconfig/hoe.rb。ついでにAUTHORなども編集しました。 これでターゲットのリストが表示されるようになりました。
commitして昼休み終了。
● まだまだ変更
ぜんぜんDRYじゃないのな…。
rake website_generateでLoadError。script/txt2htmlを編集。
rake docsでライブラリが作れないとエラー。rake check_manifest | patch して回避。graphvizが入っているのに You need the 'dot' program to produce diagrams. と言われるのはとりあえず放置。
最近のツッコまれどころ