おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2005年11月28日(Mon) 病み上がりに締め切り [長年日記]

仕様書かきかき。仕様書を書くよりできあがりのCのコードを書く方がずっと早いような気もしながら、将来の保守のためには仕様書が必要なのだと悶々としながら。仕様書が正しいかどうか結局コードを書いて試すことにはなりそうなのでした。

[run] 久しぶりですよー

CSO+行き止まり 44分03秒。久しぶりなのに調子悪くないなーと思ってたらむちゃくちゃゆっくり走ってました。

[memo] 科学技術と社会に関する世論調査

内閣府大臣官房政府広報室による平成16年(って、えーと、2004年か)2月の調査。

Space Fighter Nowでとりあげられていた、財務相の言い分につっこみを入れるのにちょっと調べてみたら、これはけっこう読んでおくべき資料のような気がしてきました。そのうちよむー。いつー。

しかしねー、「科学技術に関心のある国民は2割台」(財務相)って、上の世論調査の結果「科学技術についてのニュースや話題へ『関心がある』21.9%」から来ているのだろうか。だとしたら、世論調査の次の結果「『ある程度関心がある』30.8%」を含めていないのはかなり恣意的なように見える。

で、Space Fighterへのツッコミは、「502 Bad Gateway」になっちまったとさ。なんだこりゃ?Space Figterにもうひとつツッコミたかったのは、「1976年の世論調査以来関心が高かったのは、ずっと当時20代(現在50代)の方々」(「大人の科学離れの現状-世論調査,国際比較の結果から-」渡辺政隆著、天文月報2005年12月号) ということなのでした。この記事によると、2004年の調査で最も関心が低い世代は20代なのだそうです。「ゆとり教育」の成果なのかな?

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
> isana (2005年11月28日(Mon) 23:52)

渡辺氏の天文月報の記事の元ネタは下記の報告書です。こっちはネット上で全部読めますよ。<br>http://www.nistep.go.jp/achiev/ftx/jpn/dis039j/html/dis039j.html

> zunda (2005年11月29日(Tue) 08:54)

わあ、ありがとうございます。天文月報は去年の記事はPDFで読めるようなんですけどね…と思ったらIDとパスワードが必要だそうな。がっかり。<br><br>ツッコミ先にもネット上で読める方を書くべきでした。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>