おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2005年09月27日(Tue) 解析ソフトをつくりちゅう [長年日記]

doubleのNaNをIRAFがちゃんと扱ってくれないという…。(追記)半日かけてわかた衝撃の事実。BITPIX=32のデータのBLANKが0だった T_T

archアーカイブこわしたか?

今すでにあるバージョンに対して、もう一度

tla archive-setup hoge--mainline--0.2

しちゃったら何か変なんです。何をやっても

tree has no patch log for version

と言われるようになった。がびーん。

時間がないのでsvnに移っちゃおうかな。

[bitchannel] ruby-1.8.3でまだ動かないBitChannel

昨日のRubyへのパッチでruby-1.8.3の上でページの表示はできるようになったのですが、まだEditへのリンクがおかしいことに気づきました。こちらも本来はSCRIPT_NAME相当のものが見たいのにREQUEST_URI相当のものが見えるようになったのが原因みたい。

とりあえずはbitchannercで:cgi_urlを指定して回避しましたが、本来はWebrickがscript_nameみたいなメソッドを持っててほしいような気もしますよね。どうしよう。

…とりあえず発表の準備っ!

HawaiianTelcomさいてー

昼間はつながってたのにsvn commitしようとしたら家サーバーが見えなくなっていた。

[memo] 客を馬鹿にしてるよねー

HawaiianTelcomに電話をかける。808-567-6789。DSLがつながってないんですけどーと言ったら、いや、メンテナンスしてるんで。朝1時には終わります。

いつも電話かけると面倒なのでもしURLがあったら教えてくださいと訊いて教えてもらったURLからはInternet Explorerじゃないと先に進めない。最終的に辿りついたのは、http://wapp.verizon.net/systemstatus/status.asp?status_type=DSL

ハワイでメンテナンスなんてやってないじゃないか。

いろいろあって望遠鏡の仕事から発表の準備に移れたころには日が変わっていたのでした。毎日こんなんやね。だめだめ。

やっと割り算できたよ。ふぅ。帰って寝る!といいたいところだけどcommit前のソースが化けてでそうだ。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>