おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2005年08月05日(Fri) 話せばながいことながら… [長年日記]

必要に迫られて久しぶりにビルドマシンを動かして帰った。朝来てみるとsshで入れなくなっていた。キーボードつないでないんですけど…。(追記)電源ぷちしてキーボードをつないで起動。ちょっとの間だけUsePAM onにして公開鍵をいくつか入れておきました。

ゆうちゃんの算数

にょーぼさんすごいなあ。もしずんこがこういうことをやりだしたら対応できるかなぁ…。

しかしこういう問題を考えるときに既出の知識しかつかっちゃいけない、ってことはないと思う。教科書に書いてなくても日々の生活からいろいろ習ってるよねぇ。(と思いながら家庭教師をしてたら子どもが生意気になったといって解雇されてしまったわけだけれど。)

壊れたら直そう日記より。

setup.rbリリース・か?

あおきさんのTo Do。先読みしすぎました。

先輩が天文関係の新聞記事に出ていた。括弧の中に歳が書いてあった。なんだか変。

赤色立体地図についての解説

傾斜の大きさを彩度に、高度をグレースケールにした地図。わあ、確かに見やすいよ。高度とその微分を混ぜ合わせたところが新しいんだろうな。

あけてくれ - おれカネゴンの「算数できんのやっぱり気にしすぎとや」日記より。

speedとvelocityの違いって何だっけ?

手元の「研究者新英英辞典」だと、velocityとは「n. 1. speed; rapidity of motion… 3. the rate of motion」だめじゃん。

そういうわけで図書室に行ってくる。

あった。「The new Shorter Oxford English Dictionary」より、velocityは、「3 Speed together with direction of travel, as a vector quantity; the measure of the rate of motion of an object in a given direction」だそうだ。絶対値はspeedで、方向を含んでいたり、ある方向への成分をとりだしたりするとvelocityになるのかな。

ちなみに「copy」が「受信したよ」という意味は、WebsterにもOxfordにも載ってませんでした。なんでだろう…。

NASA TVより*1Discoveryは帰途につきました。よい旅を。シャトルから離れていくISS

*1 NASA TVからの写真には著作権が設定されていません

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
> おくじ (2005年08月05日(Fri) 12:41)

最近のマシンならPS/2でもホットプラグが効きますよ。

> zunda (2005年08月05日(Fri) 15:10)

お、そうなのですか。しかし試すの怖いな…。

> とおりすがり (2005年08月06日(Sat) 00:06)

speed の直訳は「速さ」、velocity の直訳は「速度」で、<br>前者はスカラー量、後者は(角度を含む)ベクトルではないですか?<br>なんとなく、物理での定義と同じじゃないかなーと。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>