2004年10月28日(Thu) 朝シャワーを浴びたら耳に水が入った [長年日記]
● ぼよーんってなるよ。
● [tDiary] ツッコミができない原因を探ってみる
まずはNFSとflockの関係を疑ってみた。昨日はキャッシュを消しても症状は変化しなかったので悪いのはデータファイルをそのものに思える。
また、ツッコミが何度も失敗するのに日記自体の更新は滞りなくできたので、.tdcファイル周りがおかしそう。
tDiaryでファイルの読み書きをしてるのはtdiary/defaultio.rbだろう。Revision: 1.28を見ると、DefaultIO.transactionで.td2のファイルをflock( File::LOCK_EX )してから.td2、.tdr、.tdcの読み書きをしているように見える。ということは特別扱いされてるのは.td2だけかー。
というわけでtDiaryの問題では無さそう。今ツッコミができるか試してみようか。できた。というわけで自然治癒してしまったわけだ。それならNFSの問題かなぁ…。
というわけで解決せず。次に症状が現れるまでにNFS関連の勉強をしとこう(そんな時間はないはず)。
● [memo] man大事
僕があるコマンドの使い方を知りたいと思ったら、(0) 知ってる知識だけでなんとかする、(1) manを探す、(2) google先生に訊く、(3) infoを探す、(4) あきらめるかソースを眺める、という順に情報を探す気がします。
ということは、僕があたらしいコマンドを作ったらちゃんとmanを書かんといかん、ちうことだよね。
そういうわけで、manの書き方を探してみました。まずgoogle先生に訊いてみたのだけれどあまりこれっというページには行きあたらなかった(この時点で既に上に書いた原則から外れてるやん)。そして、man 7 manがけっこういい文書かもしれないことに気づいたのでした。今度読もう。
そういえば昔manページの全文検索パッケージもつくったよ。namazu_MANdbだっけ…。namazuはコマンドラインからだとインデックスの指定がめんどうくさいんだよねぇ。
● なぜWordは文章を書くことに集中させてくれないのだろう
Windowsでのシゴトをしはじめると愚痴っぽくなるzunda。
● [memo] Wordで日本語と英語の混ざった文を書いているときに英単語の途中で行を変えないようにする
ヘルプより、テキストを選んでおいてからFormat-Paragraph、Asian Typographyタブ、Allow Latin text to wrap in the middleのチェックをはずす。
● Googlebotもおかしくなることがある?
29日の01:51:44UTごろから02:23:10UTごろにかけて、66.249.66.164からMozilla/5.0 (compatible; Googlebot/2.1; +http://www.google.com/bot.html)が怒涛の攻撃をしかけてきました。この30分強にさばききれなかったものだけで190回。IPアドレスは確かにgooglebot.com。何だったんだろう?
自分で自分をGoogle八分にしちゃうのも嫌なのでもうしばらく様子をみよう。
最近のツッコまれどころ