おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2004年06月22日(Tue) 今日は昼間も霧雨が降っている [長年日記]

ずんこもこちらの時間に慣れてきた。夜は寝て朝起きる。

Hikiの脆弱性に関する注意喚起

メーリングリストでかずひこさんの投稿を読んだ直後に、僕が運用しているHikiは更新したのですが、ふぇみにん日記への「深刻さをもっとアピールするべき」というツッコミを読んで、ここにも書いておくことにしました。少なくとも手元では、cvs updateだけでバージョン番号は更新され、正常に動作していることを確認しました。(脆弱性が解消されたかどうかは確認していないけれど。)

そういうわけで、まだ更新してない方、すぐに更新してくださいね。すぐ済みます。

とにかく、かずひこさん、お疲れさまでした。今回の発表は、いちユーザーから見て適切なものだったと思います。あー。英語版もあった方がいいのかな?これは日本語を理解しない運用者がどのくらい居るのかに依存しますよね。

そのうち時間ができたら、具体的にどういう脆弱性があったのか調べてみよう。それを僕が発表しちゃうのは間違いだと思うけれど。

クルタ計算機

「日経サイエンス」の2004年6月号を眺めていたら、「収容所で生まれた世界初のポケット計算機」という記事(リンク先は抄録のみ)が。片手で持って、クランクを回すことによって11桁までの計算ができる機械。計算機製造工場(もちろん機械式だ)で育ったCurt Herzstartk氏が考案して、ナチスの収容所に入れられながらも設計した手持ち式の計算機だそうだ。基本的には繰り上がりと補数の処理をちゃんとできるカウンタなのだけれど、小さく作れるようにいろいろな工夫があるようだ。

こういう発明をできたら楽しいだろうな。と思いつつ電子計算機のソフトウェアと格闘している日々。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>