おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2002年11月11日(Mon) 風が強い [長年日記]

ヘタれて自動車通勤。ラジオのドイツ語のニュースが少しずつわかるようになってきた。といっても、「次は天気予報」とか言ってるのがわかる程度。ぜんぜん実用にはなりませぬ。

で返す

iiimf-skk 0.1.21 is mow available なのですが。 個人辞書実装されたり、 より柔軟な カスタマイズできるようになったり。 すばらしい! しかーし、手元ではmakeが通らなかったのでした。 手元がAsumiだからだといーなーと思いつつ、 はよモのHEADに追随できるようにしたいなぁ。

そうそう、configure関係がうまくかない件は、 configure.inから、手元に無いGlib2、gtk+2.0関連のマクロを削って、

してから、

することで対応しました。diffはこんな感じに。

また、AsumiでモのCVSから作る場合には、 iiimf-skk.specを以下のように編集しました。

モもどんどん進化していく

,,,

refeもバージョンアップ

[ruby-list: 36429]

ああおいつけな〜い。

そうそう。iiimf-skkのドキュメントまで更新していただいたのでした。

ありがとうございます -ぺこり。いろいろ設定をしてみて便利そうなのはどんどん追加していこう。わくわく。

また切れてるよ

このホストにpingが届かない。www.lonestar.orgの下の方のUUCPのキューが0でない時はこのホスト側の問題のようです。

(って書いたのは接続が復活してからでっす。)

MultiViewで希望に沿う言語が無かった時に英語のページを返す

職場wwwのハナシ。IE5を使ってる友人が、僕のページが見えないと言う。 406 Not Acceptableを返していました。 僕のページのトップには、index.html.enindex.html.jaがあって、ブラウザの設定 (Accept-Language) に対応して、 お好みの言語(といっても英語と日本語だけだけど) を返すようにしてあったのだけれど、 IE5でツール→インターネットオプション→言語の設定をしていないと、 406の返るようなヘッダを送るようだ。 (想像するに、Accept-Languageの内容が空なんだろう。)

そういうわけで対策。言語の好みのわからない時には、英語を返して欲しいので、

.htaccessに追加して、

してみました。これで、日本語か英語が欲しい場合にはそれぞれindex.html.jaか index.html.enが、それ以外の言語の場合にはindex.html.??がみつからず、 DirectoryIndexの次の候補にフォールバックして、 iendex.html (実体はindex.html.en) が返されるようになったみたいです。

ちなみに、Apache 2.0.30以降では、ForceLanguagePriorityディレクティブで もちっとエレガントにIE対策(だけじゃないけど)が可能なようです。

風が強いのは

フェーン現象のせいなんだそうな。嵐みたいな変な天気だと思ってたんだよね。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
> famao (2002年11月12日(Tue) 01:51)

今さらだけど「mow」になっちゃったんですよ(TT)。修正できないし...

> ずんだあん (2002年11月12日(Tue) 03:02)

今さらじゃなくて、「もう」なんです。とか。<br>…修正できないのかー。TT)


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>