2002年04月25日(Thu) 雨の降った次の日は自転車に油をささないといけない [長年日記]
● iiimf-skk-HOWTO
SourceForgeにアホなバグ報告をしてしまったので、その経験を反映しました。 バージョンアップしたら、IIimをrestartするのを忘れない!
初めてxmllintを通してみたのですが、出るわ出るわエラーがぞろぞろと…。 <bibliography>とか<appendix>とか自然に想像するのと少しDTDが違うような気もしました。 イマイチ見にくくなってしまいましたが、まぁ仕方のないことですね。
● mozillaのspecファイル
昨日の続き。
make export
とmake libs
をmake
の前に、
やらない ことで、
足りないファイルがどれくらいできるのか確認することにしました。
手元にあるのは、
最新のmozilla.spec(mozilla-0.9.8-42k)に上記の変更を施したもの。
比較対象には、himituにあるmozillaの一連のパッケージ
(mozilla-0.9.8-34kなど)を使いました。
rpm -q --specfile mozilla.spec
すると、
このspecファイルからできるバイナリパッケージが7個あることがわかります。
このバイナリパッケージで供給されるファイルの数は、
rpm -q --specfile mozilla.spec | xargs rpm -ql | sort | uniq | wc -l
すると、himituで3389個、手元で3539個。あり?手元の方が多いやん。
diffを取ってみると、手元で足りないファイルは1つもありませんでした。 …やっぱりcommitしちゃってもいいような気がしてきたな。 でも、どこかでアホな勘違いをしてるとモノがモノだけにコワイな。 というわけで、commitしちゃいか〜んというかたはツッコミくださいまし〜。
● mozilla-0.9.8-44k
commitしちゃいました。中身よく知らないのに。 手元のほぼHEAD環境ではビルドできてます。 不都合があったらとっとと戻しちまってください。
● というわけで、レイアウトを変えてみました
preのoverflow autoがかなりワルサをしていた気がするので、使わないようにしてみました。本当は右にメニューを出したいところなんだけど、それでautoとかhiddenとかしないと重なっちゃうんだよな。
不具合がありましたらツッコミぷりーず!
● HEADではegcsがコンパイルできない!!
これはちょっと大変そうな問題だ…。
手元のほぼHEAD環境には、bison-1.33-2kが入っているのですが、
その環境でegcs-1.1.2-48kを作ろうとすると、
…/ egcs-1.1.2/gcc/objc/
で、
要約すると以下のようなエラーが出ます。
んで、HEADのbisonをアンインストールして、 Asumiのbison-1.28-12kをインストールしてから、再びオモコンすると、 平和にバイナリパッケージができてしまう。
つまり、egcs-1.1.2のパーサーのソースと、bison-1.33とは互換ではナイ。 がーん。 どうすればいいのでせう?
上記のエラーの部分では実際には、egcsに同梱されているbisonがある場合は、 そちらを使う、というif分が入っています。 もしかして、egcsに同梱されてるbisonがあるのかな? それを使えばいいのかな? 教えて!偉い人!(最近多いな。)
HOWTOのリンク先が...
うひ〜。直しました。ありがとうございました。
なぜかうちのmozilla(0.9.8-42k)だとpreの文字がまっちろけに…<br><br>namazuの設定方法どうもありがとうございます〜
この日誌のcss、な〜んかいろいろ問題を起してますねぇ。<br>RC2のGaleonだと文字が透けて下のタブが見えたり :)<br>あんまり贅沢言わないでレイアウトを変えるかなぁ…。<br>tableつかっちゃうとか…。<br>うーみゅ…。<br>…。
む、今見たらpreの所も平気みたいです〜<br>なんだったのだろう…
ほよ。css変えちゃいました。ちょっとだけブラウザにヤサシくなったつもりです。
まいgaleonだと前のレイアウトの方がきちんとタイトルリスト見えていました。今は最大化しても左のタイトルリスト部分が日記本文に被さっています。あ、でも変えなくていいですよー。日記本文には全然差し支えないので。<br>PS,ドイツも随分と暖かくなりましたねん。
こちらはどうも暖かくなったり寒くなったり落ち着きません…。<br>css、ななさんご紹介のwwwにヒントがありそうなのでまたいぢっちゃおうかな。
最近のツッコまれどころ