おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2003年11月09日(Sun) 秋晴れでござる

遠足〜

となりの駅(といっても郊外なのでけっこう距離がある)の近くに風車*1のある高台がある。いい天気なので午後から遠足に行くことにしました。

自動車でふもとに着いてから、しばらくは、ずんこの手をつなぎ歩かせつつ進む。結局登山口(というほどのものでもないけど)に着く前にだっこ紐とあいなりました。でもよく歩いたなー。登っていくとそよ風の吹く高台に到着。きもちいいなぁ。場所によっては近くの工場の灯油の匂いがしていやだったのですけど。

風車はすごく大きい。ずんこは「ほー」と見入ってました。ラジコンのグライダーを飛ばしてる人も居て、本物の飛行機*2も飛んでいる。目の前には2006年のサッカーのワールドカップ会場。地下鉄(ここでは地上をはしっている)や高速道路からも見えるけど、高台からみおろすと関連の施設が思いの他大きいことがわかる。あれは駐車場になるのだろうか?それともショッピングセンターみたいなものにねる?

高台から降りる時は既に昼寝をしているずんこでした。

*1 風力発電をしてるんだろうけど、原子力発電所で余った電気を使って風をおこしてるというウワサも…。

*2 ユンカースなんとか、っていうやつだろう。クラシックな単発プロペラ機

選挙のニュース

夜のニュースで日本の総選挙の話をしていた。我が家は引っ越しが多いので在外選挙人登録ができないの*1でフォローもしていなかったのだけれど、Dr.マシリトともう一人人相の悪い人が投票している場面が放送されていた。あれは誰か有名人?と悩んでいたけれど、どうもマシリト党と対立している党の党首だろうということになった。ひえー。人相って変わるものだねぇ。あういう人相にならないとのしあがれない国の選挙。

そういえば、ニュースでは選挙をシンボライズして、いくつかある○の1つに×を付ける方式の投票用紙を見せていた。きみきみ、それは間違えているのだよ。日本では現職あるいは有名人が有利なように、候補者の名前をいちいち書かないといけないようになっているのだよ。月曜日の朝にはグアテマラ(だったかな?)の選挙の様子をニュースでやっていた。A3くらいのでかい投票用紙には顔写真が並んでいて、そのどれかに印を付ける方式のようだ。日本でここまでやれ、とは言わないけどね。

で、選挙の結果はどうなったんだろうか。後で見てみよう。

*1 できるけど、登録が終わったころには引っ越しちゃってる。


2004年11月09日(Tue) 空が妙な塩梅だ

山頂はくっきり見えてるのに海の方は霞んでいるという。火山ガスが部分的にやってきてるのだろうか?山火事かなにかだろうか?

[Ruby] ruby-1.8.2-preview3がmake testを通りません(解決済)

./miniruby -I./lib sample/test.rbするとFloating point exceptionで止まる。

ここまで書いて昔似たような問題に遭遇したのを思いだしました。

で無事終了。

です。

[tDiary] ここだけ検索プラグイン動作確認終了

i-know.jpが、巡回許可への変更をすぐに反映させる事ができるようにして下さいました。これまでの経緯を見ると僕のために実装してくださったような気がしないでもない…。考えすぎかな?とにかく、ありがとうございます。

I know. - 巡回許可申請からURLを入力することで、改造版search_control.rbが期待通りに動いていることが確認できました。もう一度i-know.jpの更新を待ってみたらリリースしちゃおうかな。

(追記)commitしました。search_control.rb,v 1.5、ja/search_control.rb,v 1.3, en/search_control.rb,v 1.2から対応しています。tDiaryのCVSからpluginをupdateしてください。anonymous CVSに反映されるまでには時間がかかるかもしれません。ご留意ください。

クレジットカードの広告が来るようになった

あるスーパー(というかデパートかな)で、鍋を安く買うのにナントカ会員になった。買うのは今、お支払いは後で、というクレジットカードに似た機能のカードで、その店だけで通用するものだ。後日請求書が来て、小切手を送るか店に行ってレジで支払う。

そのうち請求書が来て、期日中に支払いに行った。しばらくしたら、クレジットカードの広告が届くようになった。マイレージがついたものやら、銀行系のものやら…。安さと引き換えにこうなるのは覚悟していたけれど、ちょっと偽の住所を書いとけば、個人情報がどういう風に伝搬していくかわかったんだよね。迂闊だった。

[memo] linksysmonログの解析

訪問先ポート番号

訪問元IPアドレス

[bitchannel] 僕のviはts=8じゃないんです…

別の人は別のタブ幅だろうし…ということで、ローカルに改造。

Pythonの拡張ライブラリのためのインクルードパスを検出するには?

Pythonのライブラリをswigで作らないといけなくなった。 Pythonのヘッダは/usr/include/python2.2など、バージョンを含んだパスにあるようだ。 このパスをちゃんと知るにはどうしたらいいのだろう? automakeが使えれば、AM_PATH_PYTHONを使えばいいみたいだが、 …python自身を使うやりかたは本にもGoogle先生にも載ってなかった。

Rubyの場合は下記か?

一日がんばったけど望遠鏡のログは読めませんでした。あきらめて紙に手で書いたログを使おう。時間が不正確だけどさ。ソフトって簡単に負債になるなーと実感した一日でした。ドキュメントとMakefileじゅーよー。手作業は敵。ちゃんちゃん。

久々ジョギング

肩が痛かったり足に段ボールが落ちたりセミナーがあったり山頂に行ったりで2週間半走ってなかった。呼吸器系が大変でした。

[tDiary] tDiaryいぢり週間になりつつあるか?

シゴトがすすまないので(おい)、makerss.rbもいじってみることにする。まずは更新のテストですと。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

> (み) [search_control.rb ですが,User-Agent を吐かない行儀の悪い UA でアクセスするとエラー..]

> zunda [search_control.rb,v 1.6で直っていると思います。お知らせいただきありがとうございました&ご迷惑..]

> zunda [ツッコミもテストですと]


2005年11月09日(Wed) クーラー効きすぎですよー

[memo] webアプリの「もう一つの言語」

新山さんのメモより。

なるほどお。HTMLの正当性を確認する言語…文字列それぞれが自分のおかれた環境を知ってるようにするのはどうするのがいいのだろう。

RoRがVC++のウィザードのようなものだ、という例に納得。使ってみないうちから言うのもおかしいけれどRoRとかgemとかってなんだか避けて通りたいという気がしてしまう。

ハワイ→メインランド: 147.9KB/s。メインランド→職場: 25.5KB/s。わはは…。

職場→メインランド: 138.4KB/s。ふむ。メインランド→ハワイ: 46.1KB/s。経路によって速度が違うんだろうか。

左手ではさみを使う

ずんこは今のところ両効きのようで、右手用のはさみと左手用のはさみをひとつずつ持っている。ずんこが右手用を使っている時は僕に左手用を貸してくれるのでそれを使うのだけれど、これがなかなか大変なのだ。もしかしたらずんこの方が思い通りに切れているかもしれない。

慣れればもう少し思い通りになるだろうか。


2006年11月09日(Thu) 油漏れてますよー

[memo] WindowsのFirefoxはデフォルトのプリンタがないと印刷できない

Windows XPのFirefoxから印刷しようとしたら「Problem in printer (だったかな?)」というダイアログが表示されて印刷できなかった。Settings-Printers and Faxesを見ると、デフォルトのプリンタを示すチェックマークが無かった。Set as Default Printerも効かないので、同じマシンで他のユーザーになって印刷したら無事印刷できた。このユーザーではデフォルトのプリンタが設定されていた。

再び問題のあったユーザーになってみたらデフォルトのプリンタが設定されてFirefoxからもいつも通り印刷できた。ふしぎ。

Windows XPのフシギもう1つ

ノートPC。いちど電池で駆動してしまうと、AC電源にしても電池駆動の時の省電力設定のままになってしまう。リブートしないと戻らない。

制限付きユーザーだからかなあ…。

[run] 76+行き止まり+CSO延長 53分59秒 8.6分/マイル

ゆっくり走ってたら暗くなっちゃったよ。


2007年11月09日(Fri) 朝だけ雨。ジョギングは無し。

このところ皮膚の調子が悪くて「無人島に流れついた人のように」伸びていた髭をやっと剃った。のだけれど。誰にも気づかれなかったようだ。まあ自分でサッパリしてるのでいいか。


2009年11月09日(Mon) 月曜日からしんどいのう

[run] 行き止まり+CSO延長 LSD

週末に体調を崩した影響もあってか、皮膚はむちゃくちゃかゆいは心拍はどんどん上がるは。それにしても僕はいちにちにこんなに皮膚を生産してるんだなああ、と感心したりも。

帰りがけにはちょうど横でパトカーが自動車をつかまえてびっくり。何がいやって、救急車だとおもったドライバーがみんな路肩に寄ってくるんだよね。こわいこわい。

走行時間1時間10分39秒、脈拍平均121、最大140BPM(パトカーが止まったときだ)、距離9.98km、ペース7分05秒/km。


2010年11月09日(Tue) 出張しゅーりょー

というわけで半日のシゴトはおしまい。あとは飛行機を待つだけ。

とりあえず梅田の地下街をうろうろうろうろ。迷った :D これほんとに全部つながってるのかなあ。

早めの便に乗れないかと伊丹空港に行ったものの、変更に$100かかるとのこと。じゃあ待ちます。スターバックスではコーヒーの二杯目が安かった。ロビーでクレジットカードの営業してるのを眺めながらおなかたっぷんたっぷん。

ITM-HND B777-200

そういうわけで予定通りの夜便。トイレが広いのがいいな。

HND

国内線ターミナルから国際線ターミナルまでバスで移動。乗り換え1時間しかないけど大丈夫かなあと思っていたら、バスゲートのようなところから空港の敷地(ていうのかな飛行機とか荷物がいったりきたりするところ)をどんどん走ってくれて楽しませていただきました。これはまた行きたいね♪

HND-HNL B767-300

僕の座席はテレビが白黒でしたよ。とにかく寝るように努力する。

HNL

ゲートを確かめようとするけど、何本か前の便が未だに搭乗中。何が起きてるの?と思ったら現在時刻もおかしい。フリーズしていたようです。

同僚のiPod touchにT-Mobileの回線をテザリングしてみる。これは便利だねえ。電池はどんどーん減るけれど。

HNL-ITO B717-200

今回は羽田便に慣れていないこともありもあり、つっかれましたー。


2016年11月09日(Wed) 坂の上のペルー料理屋さん

ピスコサワー2杯。おいしかった。

部屋に戻って天井ファンを回すとヘリコプターのような音がした。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>