おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2002年09月09日(Mon) 久しぶりのちゃんと自転車出勤

32分。舗装道路と砂利道を半分ずつくらい通ります。うまく道をみつければ路肩走行はほとんどしなくていいのだけれど、遠まわりなのがちょっとね。

バイエルン語にはウムラウトの母音が無い

…とドイツ語の先生が言っていた。標準ドイツ語をしゃべる人からするとエレガントではなく聞こえるそうな。でも発音が楽でいいな。

出張の書類をやっと書いている

いつどこに居たかを思い出すのに8月29日分から9月1日分までを追加。これで出張中の日誌が出そろったハズ。

8時前には暗くなっている

帰りは後半だけライトを点けて29分。体が慣れてくればまだ短かくできるかも。

インラインスケートの人とかライトを点けてない自転車とかが恐かった。


2003年09月09日(Tue) 冬みたいになってきたよ

霧が深くて太陽の輪郭が直接見える。

このホストにつながりません

sshは問題ないのに80番だけタイムアウトする。不思議。

Recall

ただのにっきで知って早速遊んでみる。zundaを入れたら、MomongaとかAsumiとか。すごいな、僕のことだよ。

しかし、右のCategories。Shells-perl,python,grepって。どーしてrubyが無いかなー?あれか、Cに浮気してたりしたからか。

このホスト、リブートされました

巨大なメモリを使うPerlのCGIプロセスが起動されて、数百個のapacheのzombieができていたとのこと。管理者の方に感謝。

SuSE8.2設定いろいろ

YaST2から入れたのは、kinput2とXのフォントいろいろ。

.profileにexport LANG=ja_JP.eucJPを書いて(文字コードの部分また間違ってそうだ)、ログインしなおすとShift+Spaceでかんなが使えるようになった。skkが使いたいけど共用のマシンだしSuSEのパッケージ無いみたいだし。

マウスのスクロールホイールを使えるようにするのは、/etc/X11/XF86ConfigのMouse1の項目に、Option "ZAxisMapping" "4 5"で、コントロールとキャップスロックを入れ換えるのは、Keyboard1の項目にOption "XkbOptions" "ctrl:swapcaps"。よく見たらctrl:swapcapsはちゃんとコメントアウトされたのが載ってたよ。

そして壊れた測定装置は依然直らず…。

[momonga] momongaインストール時のrpmのインストールでsymbolic linkに失敗することがある?

手元オモコンマシンで、/usr/lib/libbfd.so -> libbfd-2.14.90.0.4.so というリンクが作られていませんでした。sudo rpm -Uvh --force binutils-2.14.90.0.4-1m.i586.rpmして解決。どうしてだろう?

libgtopもなんだか変?Unsatisfied dependencies for libgtop-2.0.4-1m: libgtop-2.0.so.0だそうで。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

> zunda [libgtopの件、IRCでつっこまれ… http://www.momonga-linux.org/archive/..]


2004年09月09日(Thu) 論文書きすすまないよー

aspellって使いにくくありません?

やっとわかったこと。

  1. ispellで培った語彙をaspell用に直す
    aspell --lang=en_US create master ./.aspell_english < .ispell_english
  2. 直した辞書も加えてスペルチェックする
    aspell -t --lang=en_US --add-extra-dicts=./.aspell_english -c article.tex

しかーし。メモのためにEUC-JPで書いてある日本語がひっかかるのです。うーむ。--lang=en_US.EUC-JPしても一緒やし。

ispellはシンプルでよかったのになぁ。

[tDiary] tdiary.confがふっとびました

update.rbに設定をPOSTしたらinternal server error(premature end of script headers)。データディレクトリの下にはサイズ0のtdiary.confが。やるな、おぬし。

少し前のバックアップがあってよかったです。


2005年09月09日(Fri) ねぼうっ!

おいっ!

sshdの接続元を制限する

おうちサーバーのsshdにアタックが来ていた。まずい。どんなユーザー名が一般的なのかわかっておもしろかったけれど、JPCERT-AT-2005-0003を見てできる対策は取っておく。

/etc/hosts.denyに「ALL: ALL」と書いて、/etc/hosts.allowに「sshd: <接続元>」と書いてみた。daemonのリブートはしないで有効になる。

仕事場のネットワークは2つのドメイン名(片方は中でしか通じない)を持っていて、<接続元>にドメイン名を書いた場合にはサーバーにはつながるがキーの交換の時に接続を切られてしまった。ネットワークアドレスで書けば大丈夫。

解析が進まず煮詰ってきたのでコーヒーをもらいに行ったらコーヒーもぐつぐつ煮詰っていた。煮詰りコンビ。


2006年09月09日(Sat) 酔って山頂に行ってはいけません

そうは言ってもなあ。

ふと気づくと、右の顎が痛くなっていた。虫歯じゃないといいのだけど…。

LL Ringのビデオ公開

Matzにっきより、ソフトバンク ビジネス+ITのサイト。xineで見ようとしたらみーんな斜めになっていた。しょぼん。

shiroさんの講演を見てGaucheを使ってみたいなあと思う。括弧も見えなくなったし。でも時間ないよなぁ…。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

> 通りすがり [mplayer で、見れましたよ。]

> zunda [ありがとうございます。いつだったかremote exploitがみつかってxineに乗りかえてから作ってないんですよ..]


2008年09月09日(Tue) 急に涼しくなったよ

ずんこが、ずんかの誕生祝いにもらったStrawberry Shortcakeのおもちゃが中国製(Made in China)だと嘆いていた。おいしいメープルシロップはカナダ製(Product of Canada)なのに…ChinaとCanadaって字面は似てるんだね。

[n810] 外部カード故障

N810に挿して、PodCastや音楽を入れるのに買って使っていた、Transcendの2GBのMini SDカード(TS2GSDM)。LLfutureのビデオから取り出した音声をUSB経由でコピーしてからMedia Playerの動作が不安定になった。強制的にパワーサイクルしてみるとカードがフォーマットされていない旨警告が表示された。フォーマットしなおして、まずは/homeのバックアップをつくっていたらまた突然OSごと落ちた。電源を入れるとまたカードがフォーマットされていない旨警告が表示された。

カードをとりはずし、急いで無線LAN経由のデスクトップマシンへの/homeのバックアップをかけた。久しぶり。今のところ無事に動いている。

フラッシュメモリって突然ダメになることが多いような気がする。安くて信頼性の高いものを見つけられるといいな。

ついでにN810のclaws-mail、claws-mail-rssyl、unzipをそれぞれ3.5.0-5、0.20-50、5.52-14-maemo16にupdate。

[memo][DocoMomo] 自分をumountするシェルスクリプト

あるシェルスクリプトが起動された時に、そのシェルスクリプトを含むファイルシステムをumountするようにしたい。そのシェルスクリプトの中でumountすると、shがそのシェルスクリプトを参照しているので、「device is busy」と怒られる。

umountされるファイルシステムではない場所に別のシェルスクリプトを置いてそのシェルクリプトからumountするようにして、最初に起動されるシェルクリプトはumountをするシェルスクリプトをexecするようにしたらうまくumountできた。

さて、このワザをrun levelが変わるときに/etcにかぶせてるunionfsをumountするのに使えるか?/etc/rcを他に移せばいいのかな?/etc/inittabも?んー…試してみるしかないのかな。


2009年09月09日(Wed) 電車で出張は楽しい

峠-水沢

冷麺缶詰。おいしいのかな?福島駅では新幹線の先端が切り離されたかぱっと閉じるのを堪能。一ノ関でも駅前をうろうろ。ローカル線良いよね~。

昼に水沢に着いて、適当に入ったレストランの古代米うどんもかなりおいしかったのでした。


2010年09月09日(Thu) しょーもない作業してメール書くのもシゴトのうち〜

[run] 行き止まり+CSO延長

かゆいかゆい。心拍数も下がらなさすぎで笑った。山での仕事の影響かしらん。

t3cによると46分08秒、脈拍平均163、最大185BPM、距離7.44km。My Tracksによると、距離8.10km、移動時の平均速度10.5km/h。

やっぱりt3cの方が1割ほど距離が少なくなる。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>