おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2002年07月11日(Thu) 昨日の雷雨は大変だったらしい

昨日の夕立で被害が出ました、って、一週間に2、3度、朝のニュースでやってるなぁ。

頭バクハツ

久しぶりに寝る前にシャワーを浴びたのですよ。

ガントチャート

MyProjectというのが使えそうかな?昔は三菱電気ソフトのM1というのを使ってたのですが、いつの日にか周囲の人とのデータの互換性でマイクロソフトプロジェクトに移り、今のポストに移ってからは、また手帳で十分になっています。

PLAINセンター関連業務日誌より。

あるXMLファイルの中に別のXMLファイルを埋め込む

XInclude で親になるxmlファイルを作っておいて、アナウンスもパッケージ情報もそこに放り込むのが良さそうですね。日曜日に試せるかな?

[Momonga-devel.ja:00046]より。ありがとうございます。(wwwでの番号とヘッダの番号って一つずれてるんですな。)

momongaあけっぴろげ計画、勝手に発動中

[Momonga-devel.ja:00044]にも書きましたが、ここにも書いちゃおう。 (「あけっぴろげ」はたださんのメールより借用しましたです。)

Momonga-devel.jaで「プロジェクト内部の情報を外に出してほしい」 という議論があります。 娘々日記小料理船長ぢんまり記でも触れておられます。

コ&モ新参者の目から見ると、 プロジェクト内部には、それほど出せる情報は無いように見えます。 devel.jaでも書かれていましたが、 membersのMLには、サーバーの管理に関することなどの議論がほとんどです。 IRCでは活発に議論があることもありますが、 そうではないこともあり、 そのログの中から、 一般的に有用な情報を拾い出すのは並大抵の手間では無いように思えますし、 個人的な会話もありますので、ログ全部を公開するのは現実的に思えないです。 (最近は忙しくてIRCにも顔を出せてません。こちらの金曜日には顔を出せるかも…。)

一方、コに参加させていただく前のことを振り返ってみると、 みなさんの指摘の通り、なんだかやけに閉塞的な感じがするなぁ、と思ってました。 中に入ってみれば、 いろいろな事を尋ねるのは、慣れてしまえば、IRCの方が便利なので、 devel.jaまで疑問が及ぶということがあまり無かったのではないかな?というのが 原因のように思えます。 また、もりもりコードを書いてはcommitをしているという、 比較的寡黙な方が多いようにも思えます。

僕のコの師匠(彼はメンバーではないのだけれど、僕をコの道にひきずりこんだ)には、

コミュニティあってのデストリビューションなわけで、 願わくば小数精鋭でつっ走る事の無いことを祈っています。

とのありがたい言葉をいただきました。 僕は「精鋭」にも入らないのですが、 コのdevelみたいなのはちょっと淋しいですよね。

そういうわけで、RPM更新情報も始めてみたのですが、 たま〜にモの日誌にも書くようにしてるのですが(まだ、けっこうキンチョーします)、 まだまだ足りない気配。 アイディア募集中なのであります。

あー。MLに出したメールに反応が少ない、という問題もあるなぁ。 こっちはどうするべきなんだろうなぁ…。

(7月12日追記) Toy2さんのdevel.jaへのメールで語り尽されているような感じも。なるほどぉ。

あ。

今日は買い物するのを忘れてた。米は充分あるんだけど、オカズは何を食べようか。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

> UmaShika [>MLに出したメールに反応が少ない メールを出した人を積極的にスカウトして人員を増やす(違]

> ずんだあん [2週間だれからも返事をもらえなかった人は強制拉致とか:) それじゃ誰もメール出してくれなくなっちゃいそうだ。]

> Nyan2 [はじめまして。番号ずれですが、いまのうちに直せるならなおして置いた方がいいですよね。 koは、それでwebからの参照..]

> 千坂 [ドイツでも毎日和食?]

> ずんだあん [xml関係、僕はこれから勉強ですぅ。今日の夕方までに形になるといいんだけどな(おいおい。 すぐにでも名乗り出てくださ..]


2003年07月11日(Fri) 薄い雲がきもちよさそう

[Ruby]

初めてお顔を拝見しました。

[momonga] libsaslについて文句を言われるときはopenldapを疑うべし

cyrus-sasl1を消しても/usr/lib/libsasl.*が無いよーとかlibtoolに言われる時は、openldap経由でsaslを要求していることがあるそうです。手元では、libgdaがビルドできませんでした。

この他、freeradius libuser httpd autofs gnupg newpg squid gq nss_ldap が cyrus-sasl1に依存していました。

今、openldapをリビルド中。うまくいくかな? libgdaも無事できました。

[memo] どつきペンギン

か、かわいい。2chより。

[tDiary] disp_referrer2.rbのアンテナの条件

…antenna/にマッチしていたものを、…antenna/または…antenna.にマッチするようにしていただきました。そういうアンテナもあるのかー。本日のhogeさんのところでは、http://antenna.tknetworks.org/ (電波中継所)ですね。

マッチを緩くしても問題は起きなさそうなので、こちらでも対応しました。1.1.2.36以降です。

検索エンジンへの対応はやっぱりプラグイン側でやるべきだなー。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

> ほそのひでとも [何も考えないとopenldapはlibsasl(libsasl2)をrequireし、libsaslはopenlda..]

> atzm [一つ思ったのですが,www.tdiary.netはドットをエスケープしなくても良いんでしょうか?]

> zunda [わはは。ほんとだ。ありがとうございました。 エスケープしました。(1.1.2.37)]

> motohara [どつきペンギン、よくみるとCG(?)なんですなあ。]

> zunda [立ってる方のペンギンの影がちょっと不自然かな〜?とは思ったんだけど、やっぱりそいつ?]

> motohara [それもあるけど、こけたペンギンってよくみると氷が薄いところを踏み破ってこけてるし。]


2004年07月11日(Sun) 日焼け止め効果絶大

グライダー飛ばし

大分宙返りができるようになってきた。しかし激しい動作をさせるようになったので激しいクラッシュも多い。機体のローンが残ってるのにウイングレットを折ったよ。

というか能力以上の激しいことをやってはいけません

図らずも初顔つけ

午後は近くの海へ。入り江になっているところでずんこご機嫌。手を引きながらバックしていて、何を思ったか突然顔を水面下に。海水が鼻にはいって痛かったろうに、あんまり泣かなかった。驚いてたけど。えらいぞ。


2005年07月11日(Mon) シゴトススミマセーン。すみませーん。

[memo] 一時的にスワップを増やす

Just another Ruby porter,より、

おぉ!

帰り〜たい帰れ〜ない傘がないーからー。

やっぱり自動車二台要るかなぁ…。


2006年07月11日(Tue) 自転車通勤しようと思ったら雨が降った

[memo] autotoolsとsvnで管理しているプロジェクトのcommitターゲット

Makefile.amに下記のように書いておくとChangeLogをコミットメッセージにしてmake commitできた。

[run] 最短コース 26分41秒

久しぶりに走ったのにいつものペースで呼吸器系リミット。

gprofもるびまもほったらかしにして走ったら本職がちょっとだけ大変なことに。天誅じゃあ。わははははーあ…


2007年07月11日(Wed) ニワトリが鳴いている

「あかり」の現状について 観測開始から1年、「あかり」が見た宇宙 (ISAS/JAXA)

あかりちゃんのこれまでのまとめ。IRAS以来の貴重なデータが産み出されつつある。

オリオンの右上の星のまわりに超新星爆発の名残りがあるなんて知らんかった。

[Ruby] ActionSubversionを使ってみる

collaboaのソースをcheckoutさせていただいて遊んでみる。

で新しくレポジトリができた。

けど。最後の行がいやだよねえ。プロセスごとにレポジトリのパスをひとつしか持てない。

ActionSubversionにはcommitの文字列が見当たらないので、やっぱりsubversionのRubyバインディングを直接使わなくちゃいけないかなあ、という気になる。

ライトニングトークス 5人目 「回し者です」 (三日坊主)

Python Workshop the Edge 2007での安井さんのトーク。我らがDave Thomasの講演も引用されてるよ。「Stay Happy!」ええはなしやなあ。

オブジェクト倶楽部: 2007-24号より。

職場のWWWアプリの運用方法にちょっと文句を言ったらとばっちりが回ってきた。やれやれ。

[memo] 共有しているGoogle Calendarを編集できるようにする

タイトルだけでは何のことやら。ミーティングの予定など、みんなが共有するカレンダーを、その共有している人も変更できるようにするやりかたがやっとわかったので書いておく。

Manage calendars - SHARING - Edit settings - Share with specific peopleと辿って、ADD A NEW PERSONにGMailのアドレスを書き、HAS PERMISSION TOをMake changes to eventsにして、Addをクリックして、Saveを押す。

共有した方の人に自動的にメールも送られる。


2008年07月11日(Fri) 遠い世界のはなしみたいだ

海に注ぐ溶岩が赤く光っているのが山の上から見えた。

熟れていない果物を食べる

切ってから熟れていないことに気づいて室温に放置してみたパパイア(の切り身)、一晩くらいじゃぜんぜん熟れない上に変な匂いもしてきた。試しに電子レンジで温めてみたら、そこそこ熟れた味に近くなった。あったかいけど。

[memo] ルートCAの証明書の場所

どうしてこんなことまでやってるんだろうと思いつつ調べる必要があった。

Momonga Linux 2のopenssl-0.9.7g-2mでは/usr/share/ssl/cert.pemに、Momnoga Linux 4のopenssl-0.9.8f-1m.mo4では/etc/pki/tls/cert.pemにある。

今回問題になったのはUbuntu 6.06で作業前の状態ではみつけられなかったのだが、ca-certificates-20050804-0ubuntu0.6.06.1というパッケージをインストールしたら/etc/ssl/certs/以下にできた。w3mでhttpsのサイトを閲覧すると証明書に問題があるという警告は消えたが、依然、straceではどのストアを見ているのかはわからなかった。

Ubuntu 8.04ではca-certificatesをインストールしていなくても同じhttpsのサイトを問題なく閲覧できた。これも不思議。

[run] 行き止まり+CSO延長

出る前に水を飲み忘れたのだががんばってくれた。

ラウラウ*1が食べたくなって買いに行ったら店が無くなっていた。しばし呆然とたちつくしよろよろと撤退。笑顔で迎えてくれた新しい店(ステーキ屋さんになっていた)のおねえさん、ごめんなさいでした :)

*1 豚肉をタロイモの葉っぱで包んで蒸したハワイ料理


2009年07月11日(Sat) 夜のお仕事は一段落

データの解析とかまとめとかいつやるんだろう。

ヒヨコ到着

何の因果か我が家にヒヨコがやってきた。2羽いて、容器を移すのに離れ離れになるとピーピー鳴く。もうだいぶ意識がしっかりしてるんだね。けっこうかわいい。


2012年07月11日(Wed) 帰投

ソルティライチうまうま

NHKではまいんちゃんがずんだクレープを製作

茹でた枝豆300グラム、取り出して薄皮をとりすりつぶす。フライパンに塩少々と砂糖20グラムを入れて練り混ぜる。少し温めてツヤを出す

羽田HAのチェックインはANAのおねえさんだった。

HND-HNLはA330、HNL-ITOはいつものB717。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>