おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2002年03月14日(Thu) 早起きは三文の得

久しぶりにまだ暗いうちに起きました。朝は気持ちがいいのだけど、いつ眠くなることか…。

二日anacron

今朝の起動(スタンバイからの復帰)時にはcron.dailyは走りませんでいた。いい感じだ。これで明日の朝もcron.dailyが走らないようなら、period増やし作戦は成功でせう。

何事もすばやく解決するKondaraのなかで、のろのろと作業をする私でございます。

エラーのレポートは難しい

使っているソフトの不具合を開発元にご報告することが何度かあったのですが、勘違いで無意味なレポートをお送りしていまったり、ご迷惑をまきちらしてしまうことがあったり。

みなさま、すみません。的確なレポートを作れるよう努力していきます。


2003年03月14日(Fri) 雪がチラホラ

やっぱり寒いよ。

[tDiary] 普通のリンク元とアンテナもグループにまとめる本日のリンク元もうちょっとだけ強化プラグイン

こんな感じでどうでそ?昨日の日誌の smbdアンテナとatiさんのはてなアンテナでちょっと効果が見られます。 オプションで、括弧以降を無視してまとめることもできます。 もう少しテストしたらtdiary-usersに宣伝に行こう。 地雷体質の方は、こちらからどうぞ。 (1.1.2.13以降)

増築に増築を重ねたので、中は、配列の配列の配列の配列があったり、 配列のハッシュの配列があったり、 ちょっとスゴイことになってます。 なんとかせねば。それぞれクラスを定義するのが正道なんだろうな。

[tDiary] TeXの式を表示するプラグイン

作ってみたはいいものの、このホストで使えないのでtDiary-usersのWikiに放っておいたのです。さっき見てみるとどなたか更新してくださっているではないかい。

と思ったら、katayamaさんもっと良さげなのを作っておられました。すばらしい!使おう!(僕は使えないけど…。)

[Ruby][memo] まつもとゆきひろ答える

「Enjoy programming」がRubyの真のモットーです。

うんうんうんうん。/.-jpより。

仕事の合間にぽちっとな

カミさんの同級生で女優(独身)の日野さんがネット投票に」だそうです。日野さんはいい感じの女優さんです。一つのIPアドレスからは24時間に一回投票できるみたいです。実験室のマシンは別のIPアドレスなのだ。らっきー。

[tDiary] 本日のリンク元もうちょっとだけ強化プラグインのHTML

Nanaさんに早速使っていただきました。ありがとうございます。みんなスキやねえ。

さて、これまでは何も考えずに、div.refererlistにP要素を使っていたんだけれど、NanaさんにはCSSを編集していただいちゃいました。どちらかというと、プラグイン側で非互換の無いHTMLを作るべきだよね。(お天気プラグインでは、逆にこれまでに無いモノを表示するのでこれまでに無いクラスを作ったのだけど。)

そういうわけで、詳細な検索元を表示しない場合でも、<ul>の中に検索キーワードを表示するようにしてみました。(1.1.2.16以降)

どっちがいいかな?

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

> Nana [早速いただいていきまする。 私は<ul>に1票!]


2005年03月14日(Mon) 解析やりなおしー

tcshスクリプトが書いてあるよー

むかーし解析したデータの解析をやりなおそうとしている。何をやったか見直してるのけれど、tcshでスクリプトが書いてあってすんなり頭に入ってこない。

Perlとかcshとか、一度使わなくなるとわかりにくいなー。そのうちshとかRubyとかPythonとかも見づらいなーと思うようになるのだろうか?それとも本質的な違いがあるのだろうか?

よそ様のWikiを編集

たのしー。しかしやっぱりviが欲しくなるなぁ…。今度こそ何とかしようか。


2006年03月14日(Tue) いっそがしいっすー

[momonga] Xやssh-agentが起動しない

Xは/dev/input/miceが無いといい、ssh-agentはPRNG is not seededといって起動しない。udevを作りなおしてみる。

入れて再起動しただけではだめだった。あー。screenもPTYを見つけられない。

SELinux関連?rootになって fixfiles relabel / してみる。

(追記) だめ。よくみると /dev/random や /dev/mice のパーミションが600になっている。今日はここまで。


2007年03月14日(Wed) 地吹雪をサンダルで歩く

今朝発表があったり、日本から出張してきてくださる方々が居たりで、なんやかやと忙しくしていたら、身近な人の誕生日を忘れていたのに気づいた。ごめん(…というメールをあとで送ること。)

あ。ついでにもっと身近なできごとも忘れていた。これで何年になるのだっけか。ごめん。

…と謝りながら仕事の山を少しだけ低くすることにする。

Only the first 255 characters in each cell are copied

Excel 2003でシートをコピーしようとしたら断わられた。To copy all of the characters, copy the cells to a new sheet instead of copying the entire sheet.

しょぼん。

[memo] It's All Text! (addons.mozilla.org)

Firefoxのテキストフィールドの編集に好みのエディタをつかうためのAdd on。Mozexから余分な機能を取り除いたものと思えばいいのかな。テキストフィールドの端にボタンが表示され、それをクリックすることでエディタを起動できるみたい。

どなたかの日記から窓の杜経由。

あとで試してみたい。いつ〜


2008年03月14日(Fri) 雨が降るようになってきた

Inputboxのテキストをviで編集したいだけなのに

Leopard。Safariからエディタを指定する方法はなさそうだし、w3mを入れようにもBohemGCやら何やらぜんぶ自分でビルドしないといけないみたいだし(昔はやってたのにねえ…)、というわけで、FirefoxとIts' All Textを入れてみたのだけれど、/usr/bin/openからTerminal.Appの中でviを起動させる方法がわからずに挫折した。

InputboxじゃなくてTextareaでした。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>