おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2003年03月03日(Mon) ローゼンモンターク

カーニバルとイースター

ドイツ語教室で習ったところによると、カーニバルは11月11日11時11分にはじまるのだそうです。ケルンなどではこの日に大きなお祭りがある。終わるのはイースターの何日か前、たぶん40日前。イースターの日付は月齢も関係して決まるので、はじまりは太陽暦、終わりは太陰暦の変な行事ということになります。

少なくとも南ドイツでは、カーニバルの終わりはファッシングと言わてるようで、月曜日には女性が男性のネクタイを切ってもいい日なのだそうな。この職場はネクタイの人なんてほとんどいないけど。火曜日がお祭りの本番で、午後から休みになって仮装をして町に繰り出す。仮装といっても、ベネツィアのような気合いの入ったものではないのですが。一昨年は、牛の仮装をして、「BSE Frei」と書いた人も見たよ。

と、過去の写真を見てみると、ファッシングはイースターの6週間前からの準備期間の始まりと書いてある。(自分で書いたのに忘れている。)ということは、11月からカーニバルが始まってファッシングで終わり、それからイースターまでが断食の期間ということになるのかな?教えて、偉い人!

Internal server errorになってました

週末家からこの日誌を見て、見えないな?と思ったら。いつのまにやら/usr/bin/envが使えなくなったのが原因。ご迷惑をおかけしました。

NanaさんのtDiaryのバナー

おー。かわいー。僕も使わせてもらっていいっすか?と返事を待つ間もなく、トップページで、ももんがと並べてみました。

フランクフルトよお前もか…

ヒースローでよく荷物が無くなるとは聞いていたのですが。今度は帰る時は直行便が使えるといいな。

カーニバルとイースター追補

ドイツ語教室でちゃんと訊いてきたよ。

  • Karnevalは、元々は、冬があまり寒くならないように祈る行事。 秋から冬にかけて大騒ぎをして、 冬の神様が恐れをなして逃げだすのがねらいだった様子。 キリスト教がイースターと関連づけて、年中行事にとりこんだのだそうだ。 現在は、11月11日11時11分から、ファッシングの火曜日の真夜中までが、 カーニバルの期間。
  • カーニバルのはじまりは、ケルンなど一部の都市では盛大に祝われる。
  • カーニバルの終わりにファッシングがある。 ファッシングは、イースターの40日前の火曜日で、その前後にいろいろな日がある。
    • ファッシングの前の週の木曜日は、Frauentagで、 ディスコなどは女性入場無料のところも。 この日に女性は男性のネクタイを切っていい*1
    • 週末は各所でお祭り騒ぎ。
    • 月曜日はRosenmontag。ケルン、マインツ、デュッセルドルフ、ボンなどでは、 やっぱり11時11分からパレードがあったりするのだそうな。
    • 火曜日がFaschingsdienstag。ミュンヘンでも殆んどの企業や店は午後休み、 学校は一日中休みで、マリエンプラッツなどで馬鹿騒ぎ。 ケルンなどのパレードは今日もある。
    • 水曜日はAschermitwoche。伝統的には生の新鮮な魚を食べる。
  • カーニバルが済むと、イースターまでは、敬虔なカトリックの人は断食をする。 栄養を補給するため(という名目で)濃いビールが出まわる。
  • 子供たちは、Schokokussというお菓子を食べられる。 これはマシュマロ*2に チョコレートをかけたようなお菓子で、 昔は、Mohrenkopf(黒い頭)と呼ばれていたのだけれど、 politically incorrectだということで改名されたのだそうな。

友達は、まあ、長いハロウィンみたいなものだねぇ、と言ってたけど、 言いえて妙だな。 それぞれの地方にそれぞれの伝統行事があっておもしろいものです。

*1 この日のことを知らない男性のネクタイを切って、警察を呼ばれちゃった人もいるそうな。

*2 よくマッシュルームと書いちゃうんだよな。

XML + XSLT → HTML 変換

momongaではxsltprocをcronで回して静的にHTMLを作ってます。(というのじゃだめなのかな?)


2005年03月03日(Thu) そういうわけで引っ越しました

最近各所で引っ越しが流行っているようですが、我が家も引っ越しました

半年しか住んでいなかった貸家の家賃が一割以上あがると言われ、貧乏ポスドクとしては出ていかざるをえない状況に。1ヶ月半かけて新しい貸家を見つけ、先週から引越しを始めて、昨日、元の家の鍵を返しました。いやぁ疲れた。

家を出るときは掃除すべし

いや、掃除したのですが。コンロの受け皿はWal★Martで買うべきだった。ビニール張りの床のワックス、庭の草刈り、網戸の掃除もツッコまれました。保証金返ってくるといいな。

冷蔵庫が冷えない

新しい貸家の冷蔵庫は、入居した時には電源が抜かれていました。電源を入れて3日たっても冷えない。どこかで、長い間電源を抜いておくと冷媒が抜けてしまって冷えなくなるのだ、という話を聞いたのですがどこだったか…。

大屋さんが新しい冷蔵庫を買ってくれました。よかった。しかし、冷媒の補充くらいできそうなものだけれど。あまり古い冷蔵庫だとフロンが入手できないんだろうか。

DSLが来ない

電話は無事新しい家に通じたのでほっとしていたのですが、DSLはついてきませんでした。Verizonに電話してみると10日かかるとのこと。引っ越しを申し込んだのはずいぶん前なのだけれど、電話が通じてからじゃないと作業がはじめられないのだろうか?

そういうわけでしばらくモデム生活です。

うらにわにはにわにわとりがいる

僕が知ってるものの完全版は、「にわにはにわ、うらにわにはにわにわとりがいる」です、ブチャ猫さん。自分で適当に作ってしまっているかも。

新しい家の近くにはにわとりを飼っている家があって、深夜と早朝に鳴く。もちろん昼間も鳴いてるのですが。起きてしまうほどうるさくはないのでほっとしています。

[memo] gpdfで読めなかった日本語のPDFファイルがxpdfで読めた

gpdfでは日本語の部分が表示されていない。さてどうするか。(1)gpdfでなぜ読めないのか考える。(2)xpdfを使う。

(1)と行きたいところだけど、今のシゴトのことを考えると(2)になっちゃうなぁ。しょぼーん。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

> ブチャ猫 [余計なこと書いてごめんなさい。m(__)m 昔、ラジオで早口言葉のゲーム番組を聞いてたときに覚えたんです。 育った土..]

> zunda [いえいえいえいえ〜 > ブチャ猫さん こういう言葉って、伝わり方によってちょっとずつ変わっていっておもしろいですよね..]


2006年03月03日(Fri) マラソンに出る夢を見た

今朝、マラソンを走る夢を見ました。時間時間ぎりぎりにどこかの町のスタート地点に着いて、ゼッケンをつけてスタートすると、計時のためのチップを付けていないことに気づきました。まあしょうがない。自分の腕時計で測るとするか。ところが走ろうとするとぜんぜーん進みません。仕方がないので這ってすすむ。夢の中で普通に歩けるのに走れないのが不思議だよねぇ。前も書いたけど、走っている、と感じるには体からのフィードバックが必要な気がします。

[astro] 「あかり」の運用状況について

宇宙科学研究本部のWWWサイトより。「太陽に面した機器に打ち上げ前の想定と異なる…挙動が見られ」るのだそうです。大事ではないといいのだけれど。でも、すでに冷凍機の運転は始まっていてIRCやFISの機能確認も順調にすすんでいるとのこと。ちゃんと冷えているようなのはなにより。

しかし、「太陽に面した」機器という表現はおもしろいよね。太陽同期軌道だと特に太陽の方向が一定してるのかな。

(追記) 毎日新聞のWWWサイトに掲載された、永山悦子さんによる署名記事。「何かが衛星表面を覆っている可能性もある」とのこと。なるほどお。宇宙科学研究本部による発表からは、こういう可能性は推察できない。きっと記者会見の場か宇宙研の6階かで取材をされた成果なのだろう。永山さんは はやぶさ についても興味深い記事を書かれている。マスコミにこういう方が増えるといいな。

[momonga] yumが復活したかも

古いパッケージを消してからレポジトリを作ったら、yum check-updateがcPickle.dump()で止まらずに正常に終わるようになりました。cPickle.dumpできるオブジェクトの大きさに制限があるのかな。

依然sqliteは使えてないわけですが。

[momonga] やっとこyum update

Error: Missing Dependency: libexif.so.9 is needed by package gphoto2
Error: Missing Dependency: libgsf-1.so.1 is needed by package libwpd
Error: Missing Dependency: libexif.so.9 is needed by package libkexif
Error: Missing Dependency: libgsf-1.so.1 is needed by package wv2
Error: Missing Dependency: libexif.so.9 is needed by package kdegraphics
Error: Missing Dependency: libwnck-1.so.4 is needed by package usermode-gtk
Error: Missing Dependency: libexif.so.9 is needed by package gimp
Error: Missing Dependency: libgsf-1.so.1 is needed by package gdm
Error: Missing Dependency: libexif.so.9 is needed by package digikam
Error: Missing Dependency: libexif.so.9 is needed by package libgphoto2
Error: Missing Dependency: libgsf-1.so.1 is needed by package librsvg
Error: Missing Dependency: libwnck-1.so.4 is needed by package gnome-panel
Error: Missing Dependency: libgsf-1.so.1 is needed by package libwpd-tools
Error: Missing Dependency: libdevmapper.so.1.00 is needed by package lvm2
Error: Missing Dependency: libexif.so.9 is needed by package sane-backends
Error: Missing Dependency: libdevmapper.so.1.00(Base) is needed by package lvm2
Error: Missing Dependency: libgsf-1.so.1 is needed by package librsvg-devel
Error: Missing Dependency: libexif.so.9 is needed by package kipi-plugins

右辺のパッケージを消したがlvm2は消せない。 device-mapperを作りなおしてからlvw2を作りなおした。LVM使ってたらどうなってただろう。…と思っていたら

/usr/lib/gcc/i686-momonga-linux/4.1.0/../../../libreadline.a(histexpand.o): In function `history_expand': undefined reference to `__stack_smash_handler

だそうで。readlineを作りなおした。


2008年03月03日(Mon) 週明けから二日酔い

皮膚が痒くて眠れなかったので飲んでみたら飲みすぎた。サイテー…。まあこういう時もあるわな。

タイムゾーンを変える

Momonga Linux 4 Plusが出たのを機に、Windows用ノートの裏に置いてあったMomonga 4に上書きインストールしてみた。ついでにハードウェアクロックをUTCからHSCに移動させることにした。

インストールの時に、ハードウェアクロックをUTCにする、という旨のチェックをはずして、NTPを設定してインストールした。リブートしても時計は10時間すすんだまま。おかしいなあ、と思ってntpq -pなどとしていたら突然Xが真っ暗に。ぱっと戻ると時計がHSCになってました。NTPと同期した瞬間にスクリーンセーバが反応したのかな。

2001年の資料を探しに図書室に行った。資料の日付は和暦で書いてあった。しょぼん。


2010年03月03日(Wed) 朝は調子良かったのだが

ジョギングはシゴトと筋肉痛で1回休み。明日は走れますように。


2012年03月03日(Sat) はつひつまぶし

祖母に会いに行った後栄に。観覧車があったびっくり。


2015年03月03日(Tue) 昨日と同じ雷雨かと思ったら雨は降らなかった

[run] 三角形コース

昨夜のビールに当ったったようで若干寝不足なのだけれど、問題なく走れてよかった。

午後眠いのだけど。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>