おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2003年01月15日(Wed) またあたたかい日々

Durhamから帰ってきたらミュンヘンも摂氏プラスになっていた。雪が溶けないとか書いてたのに、歩道はつるんつるんである。ちょっとこわい。

パスポートをもらいに行ったり

娘のパスポートは5年有効*1なので紺色。いいな。10年有効の赤い表紙のパスポートはどこでもめだつので不用心だ。ミュンンヘン総領事館にはパスポートの印刷機が無いらしく、写真がノリで貼ってありました*2

今回は自動車で総領事館まで行ってみたのだけれど、迷うこと迷うこと。ミュンヘン市内では高速道路こっち、という標識を信用できないのだけれど、他に情報がないのが問題です。(地図は歩行者用のすごおく細かいのしか無いのだ。)駐車場代と電車賃を払っても、時給を考えたら元をとれたかも…。

さて。次はビザを取りにいかなくちゃ。

*1 どうも産まれてすぐは10年のものは取れないらしい。

*2 ホノルルで作ってもらった時は日本で作ってもらうのと同じのだった。


2005年01月15日(Sat) 久しぶりにいい天気の週末

あなたの見ているサイトは本当にあなたの見たいサイトですか?

メモ」より、Panix.com がドメインジャックされたことを知りました。詳しくは理解できていないのだけれど、比較的簡単にドメイン管理会社を変更できてしまう可能性があるのだとか。

僕はこれまでは、例えばDNSに対する問い合わせへの回答を悪意のある人の計算機から送る、といった手段でドメイン名とIPアドレスの関係を第三者がコントロールできるんだろうな、と思っていました。この場合は、IPアドレスを偽られる被害者とDNSサーバーの間に悪意のある人の計算機がないといけない。あるいはDNSサーバーのセキュリティーホールをついて乗っとってしまうとか。しかし、Panix.comの件は、書類上の処理だけで、世界中の人がいきなり別のIPアドレスに飛ばされることになってしまう、っていうことだよね?

いくらURLを正しく指定したとしても、接続される相手が正しいとは限らない、と。ここにもオレオレ証明書の危険性が。

(追記)hostsファイルを書き変えられちゃおしまいだよね。


2007年01月15日(Mon) タッチ&ゴー

墜落のち微妙に復活。ずんこと公園に散歩に行ったり。

[tDiary] たぶんbot netからツッコミSPAM

同じワンタイムトークンで、ぜんぜん別のIPアドレス(72.177.137.192、24.155.217.56、204.116.110.158、65.28.186.218)からほぼ同時(最初から最後まで18秒間)でツッコミをいただきました。やれやれ。

それとは別にフィルターを抜けてしまったツッコミSPAMもあったので、こちらは非表示にしてフィルターで対応するようにしました。ご迷惑をおかけしました。

ツッコミやリンク元はREL="NOFOLLOW"で表示されるのでどう工夫したってページランクには影響しませんよ〜。

[memo] 浮動小数点演算について

ruby-listより。そのうち読む。

それはさておき、天文のうち観測データの解析では、マシンイプシロンが問題になる場面はほぼありません。そのかわりそれぞれの値の誤差の大きさは、値じたいの計算と一緒にずーっと追っていかないといけない。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

> okuji [そう言えば、天文学では桁が合ってれば十分だとみなす、という噂話を耳にしたことがあるんですけど、本当なんでしょうか。宇..]

> zunda [日本でX線天文学を始めた先生の一人は、「1=10」(「1==10」は真である)と言ったとか :) えーと。簡単に得ら..]

> okuji [大変参考になりました。やっぱりフィールドワークは大変ですよね。実験室内で再現可能な研究と違って、満足できる測定環境を..]


2008年01月15日(Tue) 雲。人の尻拭い。

[run] CSO+行き止まり延長 45分01秒

シゴトのストレスもあって元気に走れた。わはは。

「正しいことをやりたければ偉くなれ」

第7話まで観た。いやそう言われてもねえ…

ところでSafariでURLをコピーするとデコードされたものしか手に入らない。今回はお家サーバーに入ってw3mで検索しなおした。不便だねえ。

[memo] cozretroに登録してみる

OpenIDの勉強がてら。あんまり理解できてない技術を使うのも気が引けるんだけどね。

OpenID:と訊かれたのでzundaと入力してみる…と「ごめんなさい。OpenIDサーバがみつかりません」とのこと。まずどこかのOpenIDプロバイダに登録するのかな?

んー。

hsbtさんが最近同じ作業をされたようなので真似してみる。myOpenIDでアカウントを作り、Account SettingsよりSafe Sign-inを有効に、Persnaを適当に設定、Identity Pageも適当に(色合いがこのページと似てるな)。こんなものか。

これでcozretroに登録できるのかな?zunda…だめ。もしかしてURLを入れるのかな?http://zunda.myopenid.com/。正解。cozmixng.orgからmyopenid.comにリダイレクトされて、「A site identifying itself as http://www.cozmixng.org/retro/ has asked us for confirmation that http://zunda.myopenid.com/ is your identity URL.」と言われる。選択肢は3つ: Allow Forever、Allow Once、Deny。最初の2つの違いは…ヘルプを見ると「…if you click Allow Forever, we will remember you in the future and we will automatically confirm who you are to http://www.cozmixng.org/retro/account/complete_openid_registration without your having to see this page each time.」とのこと。登録の時だけでいいのかな。とりあえず「Allow Once」を押してみる。cozmixng.orgに戻って「名前と電子メールアドレスを空白にすることはできません」とかなんとか(読んでるうちに消えちゃう)。え。

じゃあOPENID VERIFICATIONのページでNew Personaを作ってみようか。Add a personaして、Full Nameをzundaに、登録してある電子メールアドレスの左にチェックをしてみる。

今度はうまくいったみたい。電子メールで送られてきたコードを…来ないよ?

あー。日が変わってました。休憩。

さて続き

メールで送られてきたURLを踏んでアカウントの登録はできた。

さて、ここで疑問。cozretroのチケットに表示されているユーザー名にはすべてメールアドレスがついているようだ(safariなのでリンク先のURLが見られないのだけれど、2本指でクリックするとメールアドレスをコピーという選択肢が表われる)。うーん。ソースを見るとJavaScriptで難読化されているのでそれで良しとしてるのかな。

うーん…。ログインして設定をいじれないかな。「アカウント設定」から変更できるのは本名とOpenIDのみでした。まあしゃーないか。gmailだし(おい)。

というわけで初のチケット変更。よろしくお願いします。しかしこれ何年越しのチケットなんだろう。すみませんです。

そしてSafariでも表示-ステータスバーを表示でリンク先のURLが確認できることを発見。これがないとなんとなく肩が凝るよね。

そうか。myOpenIDからログアウトしたからといってcozretroからログアウトされるわけではない。よーく考えればあたりまえなのだけれどなんとなく直感的じゃないような気がするな。あまり考えずに寝よ。


2009年01月15日(Thu) 日本はなんでもおいしい

天吹と扶桑鶴。シアワセ。しかしその後銘柄を覚えてないにごり酒を飲んで撃沈。おいしかったからよしとする。


2010年01月15日(Fri) 今日も昼の仕事場まで

バスから見えている住宅街は、僕が高校生だったころは野球場だった場所だ。建てられた家はすっかりそこになじみ、同年代くらいのお母さんたちがちっちゃい子どもを連れて集まっている。


2013年01月15日(Tue) 大阪はいい天気

朝ご飯はコーヒーとサンドイッチ。大阪はおいしいな。ニュースは東京の雪の話。成田空港に取り残された人たちもいたとのこと。ちゃんとホテルの、ありがたいやね。

新幹線なんて駅行けば乗れるすごい。階段ばっかりでヒートテック着すぎの身には暑いけどな。京都を通過。いいなあ。京都行きたいなあ。

浜名湖!弁天島!うなぎ(は見えない)。ところで富士山はどこ行った?しかし雪のある山脈もいいな。

おお、富士山見えたよ。むっちゃきれい。あれなら登頂できるかも、って思っちゃうもなぁ

新横浜近づいてきたら家の屋根に真っ白な雪が積もってるのが見える。

東京も白い。てか大阪よりずっと寒いな。

Asakusa.rb バグ一個見つけてなおした。のだが。Rubyのmodule_evalとかbindingとか理解できてないなあ→module_evalの引数としてブロックを与えると、bindingはその場で解釈されちゃうのでした。文字列を与えると、evalされる時に解釈される

Nexus Oneさん回線ないと電池減らないねえ♥


2015年01月15日(Thu) 濃いVog

[run] 家の前の道路をずんかとうろうろ 1.49 km 20分02秒 4.47 km/h

てくてく歩きながら、かかとを地面に着けないように足踏みをしてみました。ふくらはぎの運動になる。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>