おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2002年05月24日(Fri) ちびまる子ちゃんがドイツ語をしゃべっている。けっこうかわいい。 [長年日記]

recent_comment2の第3引数

ツッコミありがとうございます。 おぉ!なるほど!と思って試してみたのですが、日付の後についちゃうし、 最後の人だけ呼び捨てになっちゃうし。 考えてみたら、これってjoinの引数になるんですよね。玉砕…。

iiimf-skk-HOWTOの改訂

anegoさめ よろしくお願いいたします。ぺこり _(. .)_ こういうアプリケーションっていろいろな要因で挙動が変わっちゃうので、 作るのも大変だし、ドキュメントも皆さんでいじっていただいた方がいいですよね。 よろしくお願いいたします。

そうそう、いつの日か、コのxmlをsourceforge.jpに置けるxmlに変換できたら、 と考えてます。 加筆していただける方で、コ以外のドキュメントにするのはイヤだ、 という方はお知らせくださいまし。

そうそう、辞書登録した言葉が出てこない のは、まだ個人用辞書がサポートされていないから、のような気がします。 Xのリソースは見えるのですが、 設定とか、ファイルとのやりとりは、famaoさんときたさんが、 カッコイイxmlのパーサーを作ってはるところだと思います。 ただ、手元では、同じXのセッションの間に覚えさせた言葉は、Xを抜ける(というか、 iiimf-skkが終わる)までは覚えてくれてます。も一度ためしてみてくださいまし。

住所の入力は、日本国内なら、/に続けて郵便番号をタイプして、 スペースを何度か押すとある程度まで出てきますので (コの辞書に入っているのをfamaoさんが読めるようにしてくだいました。) こちらも試してみてください〜。

ウインドウを閉めるとか前に戻るとかいうボタンは僕も欲しいなぁ、と 思ってたところで、そのうち自分で実装できるように勉強しよう とか勝手なことを考えてました。 (famaoさんが必要だと思ったらさっさと実装されてしまうだろーなーと 思ったりして〜。)

もうちょっとpreの改造

どうだ?

属性値のpreの空行も無視するtDiary

ここまでする人はあんまり居ないとは思うけど…。上のように、preにも属性値が書けるのですが、昨日のパッチでは、属性値のあるpreの中の空行は無視できませんでした。ちょっとだけ改造。tDiary 1.4.3へのパッチはこれです。

これはやりすぎ〜

こんどこそ〜

とか

$1 + $2.gsub (/</, '<').gsub (/>/, '>')\

とか。

というわけで、ここまでやるとたださんに嫌われそう…。

<pre>の中の、<と>を&lt;と&gt;に変えちゃいました。&も変換しようと思ったんだけど、再編集するたびに、&lt;の&が伸びていくワナにはまってやめました。

tDiary 1.4.3へのパッチは、ここ。ruby、楽しすぎる。たださん、嫌わないでね、はーと。

今朝のHEAD修行

ちょっとずつgcc-3.1の効果があらわれてる、のかな?

gconfmm, libgnomecanvasmm, libgnomeuimm
/usr/lib/libglibmm-1.3.so: undefined reference to ...
gnomemm, gtkmm1
checking if libsigc++ sane... no

rubyのmanが取れないのはCVSでは直ってますね。

今朝の/a/付近

HEAD2.1

やっと更新されるようになっただ。えがっだえがっだ。galeonで見ると、枠の線がおかしなことになるのですが、どうもリストが縦に長すぎるのがいけないようで、放置。

次は、アップデートしたspecファイルとアンテナファイルからtamaさんの設定ファイルを作ることになるのですが、週末は触れないので、なにかあると直すまでに時間がかかっちゃいますし、来週はじめから改造をはじめます。

…良くみたら、サブパッケージの名前が変なのがいっぱい。こちらは修正したツモリですので、今度の更新を楽しみにしておこう。

あほすぎる

数字も数えられないわたくし。ほえほえ。第3引数でできました。recent_comment2.rbはもどしとこ。

C editing with VIM HOWTO

vim-jp MLより。 知らなかったことがいっぱーい。なにごとも精進ですじゃ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
> anego (2002年05月23日(Thu) 20:46)

個人辞書の拳は了解しました。<br>そのセッションの間は登録した内容が反映される事を確認しました。<br>ドキュメントについては、今文章を練っています:)。<br>うちが書いた文でよかったら、sorceforge へどんどん持っていってください(笑)<br>abbrev-mode については、ちと長いので後でうちの日記に書いておきますね。

> ずんだあん (2002年05月23日(Thu) 20:53)

ありがとうございます。ごゆるりと加筆をお願いします〜。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>