2006年12月20日(Wed) ジョギング無しだと遅寝早起きができるな [長年日記]
○ クッキーが衝突する
自分のGMailを検索しながら共有のGoogleカレンダーを確認する、という作業をしたいのだけれど、自分のアカウントか共有のアカウントかどちらかでしかログインできない。例えばWWWブラウザの別のWindowではクッキーの名前空間が分れる、なんて機能はけっこう便利だと思うのだけれどどこかにないかな。
○ このホストからtDiaryをcommitするのにssh-agentを動かしておいた。commitした後に止めるのを忘れてログアウトしてしまった。複数の端末からsshしてる場合もあるので、単純にログアウトするときに自動的に止めるようにしておけばいいってもんでもない。えーと、他に自分がログインしてない時に限ってログアウト時に止めるようにすればいいのかな。
○ ログアウトする時に他に自分がログインしていなければssh-agentを止める
そういうわけで、.bash_logoutに下記を書いてみた。
3行目はpsコマンドの出力フォーマットに強く依存している。
NetBSD 2.1.0_STABLEのwコマンドは、w -h zundaの結果に「zu」さんが含まれることがわかった。不思議。一行目のsedは結果からzuさんなどを除くための処理。
[ツッコミを入れる]
最近のツッコまれどころ