おまぬけ活動日誌

最近のツッコまれどころ

この日誌から Google してもらう


2002年06月05日(Wed) 企業主催のセミナーは値段が高くて豪華だった

rubyのクラス名とメソッドの一覧

各クラスのメソッドの一覧を表示してくれます。sort_by {|c| c.name}の部分はruby 1.7のメソッドのようで、手元(ruby 1.6.7)では、この部分を、sort {|a, b| a.name <=> b.name}と変更してみました。

KondaraのHEADには、refeというパッケージもあって、refe クラス名とか、refe クラス名 メソッドとか便利に使えます。こっちもお試しくださいまし〜。

ruby-listより。


2003年06月05日(Thu) 雹が降るのだとか。うひょー。

[tDiary] お天気プラグインデータ年齢チェックのテスト中

データ取得元でデータが更新されてないときに、お天気プラグインが前日の天気を取ってきちゃったりすることがあるということに気づいたので、とりあえず手元では、6時間以上前のデータが来た場合にはエラーになるようにしてみました。しばらくテストしてから、commitしてWikiにアナウンスします。

今すぐ試したい、という地雷体質な方はお試しください。いまのところ、リビジョン番号を1.3revとしてあります。commitしたら1.4になるはずです。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

> zunda [そしてtowering cumulus cloudsとかいう単語も…。こっちは明日直そう。]

> タロウ [おお、早速の対応サンクスです。地雷体質ですが職場からはいかんともしがたいので、明日にでも試してみます(今夜は飲んだく..]


2004年06月05日(Sat) 山頂の後の倦怠期

コインランドリーに行く

この町にコインランドリーがあるのは知ってたけど、行ったのは初めて。おぉ。こんなに沢山人が居るよ。そこら辺のショッピングモールより人の密度が高いのは気のせいでしょうか?なんだ、けっこう活気あるじゃん。

洗濯はquarterが6個、乾燥はquarter1個で5分強、ジーンズは3個分で乾きました。この乾燥機、温度がすごおく高いです。知人が、「靴下が赤ちゃん用になっちゃった」って言ってたのもうなずける。

FreeBSDのrxvtで使うvimのバックスペースの動作がおかしいのを直す

何度もgoogleして発見した原因は、terminfoがおかしいこと。 さて、と思ってecho $TERMすると、rxvtがktermを名乗ってるではないかい。 下記のように.Xdefaultsに追加してxrdbしたら直りました。

rxvt*termName: rxvt

ウソはいかんよなー。


2005年06月05日(Sun) 晴ときどき雨

運転席側のワイパーをWal★Martで買ったものに交換。ワイパーブレードだけ交換したかったのだけれどむちゃくちゃ安いやつしかなかった。


2007年06月05日(Tue) おのぼりさん、ヒルズに昇る

森ビルの展望台から六本木ヒルズに行ってきました。人生で二度目。お目当ては母のお勧めの絵の展覧会だったのですが、せっかくだから、と言って入場券を買って入った展望台とフランスの建築家の展覧会もかなりのヒット。お昼のとんかつもおいしかった〜。どれもこれも値段は高いのですが。

今日の買い物は歯ブラシや弁当を包むハンカチなど。


2009年06月05日(Fri) 今週は体をつかって仕事をしたような気になっている

[memo] Ubuntu-ja-8.04.2-desktopを英語で使いつつ漢字をタイプする

下記を実行してログアウトし、ログイン画面でEnglishを選び、en_US.UTF-8でログインする。

インストール時の選択に関わらず、xorg.confのXkbModelはjp106になってしまうようだ。pc105に直してXを再起動したらバックスラッシュやパイプが入力できるようになった。

bashでサブシェルを作らずにコマンドをまとめて実行するには中括弧で囲う。中括弧の内側の空白と最後のコマンドのあとのセミコロンを忘れないこと。


2010年06月05日(Sat) 今日も久しぶりの方々に会う

ソフトウェアアーキテクトが知るべき97のこと』やっと読了。なんでも屋が知っておくべきこともたくさん書いてあったが活かせるかどうかはまた別の話。たまに読み返せるといいな。

ktoucon。いい加減にしか地図を見てなくて辿りつけるか心配もしたけれど、ちょうと時間に着けました。すばらしい勉強会でした。ありがとう!僕もがんばる←それは他に方法がないときだけ :)

二次会は串焼きDiZ。高円寺の夜は明るいなあ。


2013年06月05日(Wed) 走らなきゃなあ

[rpi] Raspberry Piをデジタルカメラの写真のバックアップとアップロードに利用する

photocanを作りました。Google I/O 2013でサンフランシスコをうろうろしている間にデジタル一眼で撮った写真を随時アップロードしたいな、と思って作りはじめたのですが、締め切りにはぜんぜん間に合いませんでした。今週末に使えるかもしれないので、とりあえず使い方も含めて完成させてみました。

リンク先にある通り、Raspberry Piに写真の取り扱い専用の動作をしてもらいます。電源を入れて、カメラと電話 (どちらも残念ながらMass Storage Deviceに限ります) をつないでしばらく待つと、写真をRaspberry Piにバックアップしてから、最新の日付のものだけ電話にコピーしてくれます。あとは電話のダウンロードディレクトリにコピーされた写真をお好きなサイトに投稿♪

[run] 職場前2往復 22分48秒

MyTracksによる距離3.14 km、速度8.25 km/h。

Sunntoさん一家は電池が無いので休憩中。前回よりはまともに走れるようになったようだ。脈拍もちゃんと上がってくれていたらいいな。


2015年06月05日(Fri) タホ湖

LAX

眠い寒いコーヒー飲みたい。コーヒー買いに行って戻ったら搭乗始まってたし。

LAX-SFO E175

小さい機体。機内持ち込み荷物預けるタグくれたんだけど預ける場所なかったし頭上に入ったし。

ノートブックPCは座席の後ろのポケットに入れちゃいけませんって。ポケット小さいから?

霧の海に降りてくなあと思ってたら昇りました。ゴーアラウンド?空港が混んでるそうです。トイレ行きたくなったw

SFO

街に行くのにバスとUberしか検索できない。やっぱり朝は電車動いてないのかな

会社に行ってしばらく働く。わさび味柿ピーは見つけられなかった(後日1階で見つけた)。

オフサイト先に移動。山の上の方に雪が残っているところがあった。In-n-outでハンバーガー。

オフサイト先の暖房の止め方がわからない。Safewayで買い出し。シャワーを浴びて二段ベッドにもぐりこむ。


作り手とその取り巻きだけが楽しんでる間は本物じゃない。その中身が理解できない人々の生活を変えてこそ本物だ


zunda <zunda at freeshell.org>