2003年03月10日(Mon) 春になってきた
● [tDiary] 本日のリンク元もうちょっとだけ強化プラグイン
Nanaさんとこでもちゃんと動いてるようで良かった。手元では、tDiary絡み要注意人物リストに入れていただいた関係で、アンテナのURLの条件の一つを、「/antenna/」から「antenna」に緩くしました。(この辺に破綻の影が見えかくれしている。)
「全く関係のない2つ以上のURLを同タイトルの元にグループ化して1行に表示する機能」が実現できれば乗り換えるんだけどなぁ(おぃ)。
うひ。置換後の文字列の()の前までが一緒だと同じグループ、とかかな?
● [tDiary] お天気プラグインも動きはじめてます
右上(CSSによっては左上)に最初に更新した時にもらった天気が出ています。
今日、天気不明なのはNOAA/NWSが本当に天気データを持ってないから。快晴なのにな。情報取得元の項目数はけっこう変化するようですね。こちらは和訳ができるようになってからリリースするべきだよな。しばしお待ちを。
● [momonga] パッケージソースファイル情報
これもやっと動きはじめた。cronに書いていただくスクリプトが変だったというオチ。こちらはもう一回来週の更新を確認してアナウンスしよう。
● [Ruby] 文字列定数を使う時は注意が必要だ
Nanaさんのツッコミで気づいたのですが、 お天気プラグインが最新表示でおかしな出力をしてました。
こんな感じ。金曜日の天気を表示するときに、 今日の天気に続けてHTMLを作っていたのでした。 なんで今日の天気がでるねん? 改良前のスクリプトはこんな感じ。
問題は、文字列を返すための変数rに定数HTML_STARTを 直接代入しちゃってたことでした。 今日の天気を表示するためにrに、 to_htmlで今日の天気のHTML断片を設定したわけですが、 Rubyでは代入は参照なので、同時にHTML_STARTにも変更を加えてたわけです。 で、金曜日の表示をする時には、今日の天気のHTMLにさらに追加されてしまったと。
これを、以下のようにすることで解決できました。
HTML_START.dupでもいいはず。 参照は便利だけど気をつけなきゃいけないこともあるなあ、という へぼRubyプログラマのハマりどころでございました。
2004年03月10日(Wed) なんだかあたたかいよ?
● [memo] 日本語化gnuplotの吐くポストスクリプトを読めないアプリケーションがある
pstoeditでテキストがpolylineになってしまう。とりあえずはHelvetica-RyuminをHelveticaに変換して、def Helvetica-Ryumin(だっけ?)している部分を削除すればおっけー。Illustratorが読んでくれない問題もこれで解決するかも(だったら試せ)。
僕はプロットに日本語を使うことはないので日本語化パッチをはずしちゃったけど、たぶん、エレガントな解決方法は、set terminal postscriptでフォントを指定した時に、-Ryuminを勝手に付けるのを止めさせることだろうな。いつかやりたい〜けど。
2005年03月10日(Thu) 久しぶりの雨です
● 昼ごはんのあと、駐車場の自動車に戻るのにびちょびちょになっちゃったよ。でも、家の自動車の窓を掃除しなくて済みそうでうれしい。
● [memo] GNU libavl
二分木とかB-木とかの実装。gperfのつくる完全ハッシュ関数はコンパイルがたいへんなので、そのうち必要になるかも。
2006年03月10日(Fri) 車のなかがなんだかカビくさいんです
● [pda] やりおわったTODOをCalenderに入れる
Tasksにやりおわった仕事がどんどんたまっていく。やりおわったものを見えるようにするとうっとうしいし、見えないようにすると見えない。困ったと思っていたら、write a paper on Free-Palmwareで良さそうなソフトが紹介されていた。ありがとうございます。
そういうわけで、ToDo To Datebook 1.4.1を入れてみる。
やり終えたタスクが P1 など重要度を最初に付けてカレンダーに書きこまれた。
(追記)やり終えた日ではなくてdue dateのカレンダーに書きこまれるようだ。やり終えた日になるといいのにな。
● [pda] NTPクライアントを入れる
いや、実はこれくらいはクロスコンパイルの入門用に作ろうと思ってたんですけど。探したらありました。PalmPilot Stuffより、sntp。
pool.ntp.org、UTC offset -1000でSetを押したら、少なくとも時計は大きくは狂わなかった。
● [pda] CJKOSをregisterする
sntpで時計をいじったら、CJKOSが試用期間が過ぎた、というメッセージを出すようになりました。がーん。しかし日本語が見えないのはあまりうれしくないので、CJKOSにお金をはらうことにしました。
指示通りpalmgear.comから支払いをすると、注文の確認の画面にdownloadのリンクがありました。クリックしてみると、もうRegistration codeが書いてあります。これを入力して、無事にCJKOSが使えるようになりました。素早い…が僕のクレジットカード番号は無事漏れずに済むのでしょうか。
● 瞬停きました
今朝メインマシンにつないだUPSが早速活躍してくれた。よかったよかった。
2007年03月10日(Sat) 久しぶりテント生活
● 昼から島の反対側の初心者用キャンプ場へ。強風とにわか雨のなか、なんとかテントを張りました。テントのおまけについてきたプラスティックのペグではちょっとこころもとなかった。
● 夜は雨の隙をついてバーベキューを作る。熱心に準備してくれた妻のおかげで、とてもおいしい晩御飯でした。ごちそうさまでした。ずんこと僕は、カブスカウトに来てた人たちにアイスクリームもごちそうになっちゃったよ。氷に塩を混ぜて冷やすやつ。
● この島では風の強いことも多いし、次回までに金属製のペグとロープを買っとかなくちゃ。洗濯物も干したいし。
2009年03月10日(Tue) 今日は雪止んだよ
● Palm TXの液晶に黒い線が現われた!自動車に乗ってる時にぶつけたかな。これまで通り自己修復してくれますように
● 夕方になったらだいぶ復活していた。Palm TXの液晶の欠陥。毎度まいど不思議だなあ。
> Nana [日毎表示だとOKなのですが最新表示だと右のリスト部分にも日記が表示されているみたいです。>galeon1.2.7 ち..]
> zunda [うげげ。すごいことに。ありがとうございます。 お天気プラグインがワケのワカラナイ悪さをしてるみたい。とりあえず天気を..]
> むとぽん [極端に言えば、http://12.34.56.78:80/ と、http://www.hoge.com/が1行で h..]