2002年02月17日(Sun) 日曜日なのに
● ぎんあん日誌
RC2のインストールメモを追加しました。ループバックはだめだったのですが、 ローカルに展開してインストールできました。Reiserfsからインストールしたい方はご覧くださいまし〜。
そんな酔狂な人はいないか。
● magicpoint
magicpoint-1.09a-6kをcommitしました。%xsystemで%centerなどの位置の調整がうまくいってなかったのを修正しました。
…初コミットはちょっとドキドキ。うひ。
2003年02月17日(Mon) ワシントンでは50cm積もったって聞こえたような気がする。ホント?
● [memo] specの書き方tips
tamoさんの力作。specファイルをいじるときの参考に。より。
● [memo][iiimf-skk] iiimf-skk 0.1.22.90 is now available
0.1.22.9xシリーズでは、新たな機能の追加は行わず、BugFixのみを行います。 特に、以下の点を重点的にチェックしたいと思うので、 協力できる方は協力してください。
- Window Manager の自動判別コードがうまく動作するか
- Linux以外の環境のサポート
わくわく。iiimf-skk-devel.ja (Sat, 15 Feb 2003 22:38:43 -0500) などより。
● [tDiary] tDiary更新
うがうがと。ローカルなCVSにはSourceForgeに近いheadと実際に使っているブランチがあって、SourceForgeからいただいたブランチはまずheadに入れてから実際に使っているブランチにマージしてます。と書いてるだけでこんがらがってきた。
実際に作業するともっとこんがらがるぞ。もうちょっといい方法を見つけなくちゃ。
● Statement on Scientific Publicatino and Security
主要科学誌が悪用の恐れのある論文を掲載しないとの声明。 要するに、編集者が「社会一般の利益にそぐわない可能性のある」論文は、 論文を変更したり出版しなかったりする必要があるとのこと。 端的に言ってしまうと、検閲をされる可能性がありますよ、 ということになりますよね。 天文学をやっていて 直接武器になるような技術を産み出してしまうことは少ない*1とはいえ、 きがかりな声明です。
もちろん、科学者一人一人の良心が必要で、 僕自身*2も含めて、 そういう面での不十分さを認識しないといけないんだけど。
/.-jpより。
● [tDiary] emptDiaryです
以前、zundaスタイルとしていたものを、ドキュメントをまとめて、 emptDiaryという名前にしてみました。emptyな行を許すtDiaryなのだ。 tdiary/emptdiary_style.rb をご覧ください。 tDiaryスタイルでプログラムリストを書きたい方に、 plugin/pre.rbと併わせて 使ってただきたいと思います。
スタイルのドキュメントは、とりあえずは、RD形式のものを、 tdiary/emptdiary_style.rd.enと tdiary/emptdiary_style.rd.ja として置きましたが、形式や配置はたださんの判断を待ちたいところ。
● これは一行空いて最初に空白が無い行。
● これは一行空いて最初に空白がある行。
● これはまたまた空白で始まる行。
空白で始まる行に続く、空白ではじまる行。
● 空行のあとの、空白ではじまらない行。
空白で始まらない行に続く、空白ではじまる行。
2005年02月17日(Thu) 久しぶりの青空だろうか
● 蟲まみれのドキュメントを探す
図書室の一番奥にある段ボールの山を1つずつ開けてみた。ヤモリがいたり、ゴキブリがつぶれていたり、なんだかわからない虫がいたり。しかし欲しい情報は手に入りませんでした。
● SELinuxを有効にしてntpdを動かす
Momongaのtrunkのマシンに以下のようなログが。
ntpdがファイルを操作しようとして拒否されてるのだろう。日経IT Pro(ユーザー登録必要)によると、selinux-policy-targeted-sourcesを入れてから、audit2allowコマンドというのを使うといいみたい。
と表示された。しかしこれではntpdに余計な権限を与えるように見える。ntpd.te
にはもともと、
という行が用意されている。また、/etc/selinux/targeted/src/policy/file_contexts/program/ntpd.fc
もあった。ここに、
という行を追加してみた。これを適用するには、/etc/selinux/targeted/src/policyで
するといいみたい。
だったのが
になった。これでしばらく様子を見てみよう。
(追記)まだ駄目だった。下記をfile_contexts/program/ntpd.fcに足してみた。
2006年02月17日(Fri) 晴れのち曇り
● 朝は気持ちよかったのにな。
● 時計の電池を替える
去年の年末に電池を替えてもらった腕時計のアナログ部分の時刻が遅れるようになってきた。デジタル部分はバックライトを着けると薄くなって見えなくなる。こんなに早く電池がなくなるのもおかしいので今回は自分で替えてみることにした。
替え電池の型は裏のパネルに書いてあった。邪魔になっているストラップをはずし、小さいネジまわしで裏のパネルを外しごちゃごちゃとやって外れたのは別の型の電池…おいおい。新しい電池を入れてパネルを着け、ストラップを戻して完成。作業時間は10分くらいかな。部品さえ無くさなければ難しい作業ではない感じ。リセットボタンを押すのを忘れたけれど。
今度は別の腕時計も電池を替えようっと。
2007年02月17日(Sat) 久しぶりに南十字星を見た
● 家族とずんこの友人と4人で山へ。風が強くて寒かったのだけれど、久しぶりに仕事ではなく星を見た。西の空がぼんやり青かったのは黄道光なのかな。
> ずんだあん [なるほどー。日本語のフォントに無い文字が、別のフォントからひっぱて来られるみたいんなんだけど、 1. 昔はあった、「..]